感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ホウレンソう!
[気になる点]
何故かシオンとユーさんがまるっと魂入れ物入れ替わってると思い込んでたので、赤ちゃんになってると言われて「え?それ、こっち帰ってこれないやん!」と困惑。
[一言]
お爺様、騙されてはいけません!
こっちの世界でも、独立した成人女性でも、20代でこんなノリで話す方はほぼほぼ居ません!絶滅危惧種です!
ホウレンソう!
[気になる点]
何故かシオンとユーさんがまるっと魂入れ物入れ替わってると思い込んでたので、赤ちゃんになってると言われて「え?それ、こっち帰ってこれないやん!」と困惑。
[一言]
お爺様、騙されてはいけません!
こっちの世界でも、独立した成人女性でも、20代でこんなノリで話す方はほぼほぼ居ません!絶滅危惧種です!
エピソード15
ホウレンソウ大事(でぇじ)です。
体ですが二話目でこのままシオンの魂を戻すと丸焦げで、そこは動かせないので日本に転生したウィスタリアの体に戻る予定としています。
私の書き方が分かりにくいので、修正も考えてみます。
<話のスタート>
26歳シオン体(火事場で丸焦げで死亡)→死亡確定
26歳シオン魂→六年巻き戻ったウィスタリア12歳にin
18歳ウィスタリア魂→日本に転生。0歳から六年過ごす予定
<六年経過後の予定>
シオン魂→6歳になったウィスタリアの転生先in
ウィスタリア魂→18歳になった自分の体in(戻って来る)
女神は自分の可愛い信徒であるウィスタリアの為に動いているので、シオン旧が丸焦げになる事に関与しません。18歳のウィステリアが26歳のシオンの体に入ったとしても、自力で生活出来ないので完全に面倒を見て貰える転生を選択しました。
どうせシオン旧が丸焦げなので、シオンは新しい体が必要、だったらウィスタリアの転生先で良いよね?新しい家庭で6歳からやり直しになるけど、日本だし良いよね?という非情の女神です。
この方法なら18歳のウィスタリアは同じ時間軸に戻れるという寸法です。
シオンも諦めが早いので商売道具の道具袋を回収して貰って、丸焦げは諦めました。(両親と縁が薄く、育ての祖父母は亡くなっているので)
五月です。独立した成人女性は旬の鰹(カツゥ)を食べますとも!
体ですが二話目でこのままシオンの魂を戻すと丸焦げで、そこは動かせないので日本に転生したウィスタリアの体に戻る予定としています。
私の書き方が分かりにくいので、修正も考えてみます。
<話のスタート>
26歳シオン体(火事場で丸焦げで死亡)→死亡確定
26歳シオン魂→六年巻き戻ったウィスタリア12歳にin
18歳ウィスタリア魂→日本に転生。0歳から六年過ごす予定
<六年経過後の予定>
シオン魂→6歳になったウィスタリアの転生先in
ウィスタリア魂→18歳になった自分の体in(戻って来る)
女神は自分の可愛い信徒であるウィスタリアの為に動いているので、シオン旧が丸焦げになる事に関与しません。18歳のウィステリアが26歳のシオンの体に入ったとしても、自力で生活出来ないので完全に面倒を見て貰える転生を選択しました。
どうせシオン旧が丸焦げなので、シオンは新しい体が必要、だったらウィスタリアの転生先で良いよね?新しい家庭で6歳からやり直しになるけど、日本だし良いよね?という非情の女神です。
この方法なら18歳のウィスタリアは同じ時間軸に戻れるという寸法です。
シオンも諦めが早いので商売道具の道具袋を回収して貰って、丸焦げは諦めました。(両親と縁が薄く、育ての祖父母は亡くなっているので)
五月です。独立した成人女性は旬の鰹(カツゥ)を食べますとも!
- 如月霞
- 2021年 05月18日 14時01分
[一言]
なんと!
身近で主人公の変化を一番見てきた側仕えの2人ではなく、お爺様に告白するのですか……!
いや、確かにこの家のドンであり一番頼れる防御壁であり、なりより被害者ユーさんの直で血の繋がった者にこそ、なり代わりの説明をするのが筋ってもんでしょう。
しかし、そうは思っても話しやすさ的に逃げ越しになる人選ですよね。
中の人の性格の実直さがでますねぇ!示せますねぇ!
なんと!
身近で主人公の変化を一番見てきた側仕えの2人ではなく、お爺様に告白するのですか……!
いや、確かにこの家のドンであり一番頼れる防御壁であり、なりより被害者ユーさんの直で血の繋がった者にこそ、なり代わりの説明をするのが筋ってもんでしょう。
しかし、そうは思っても話しやすさ的に逃げ越しになる人選ですよね。
中の人の性格の実直さがでますねぇ!示せますねぇ!
エピソード14
ジジババっ子の主人公です。
孫娘を愛する武闘派ムキムキジジイを一番最初にしておかないと、吊るされかねません。
打算で生きる主人公です!
孫娘を愛する武闘派ムキムキジジイを一番最初にしておかないと、吊るされかねません。
打算で生きる主人公です!
- 如月霞
- 2021年 05月17日 10時34分
[一言]
ざっかけない、だけ何やようわからんかったので、後書き助かりました。
……と、思っていたら、しんこ細工、古典的な屋台で見かける飴細工のことだと思い込んでいたので、説明読んでびっくり、別物だった……。しんこ=米粉なんだからそりゃそうよ、何で飴細工の名前だと思い込んでたんだろう?鶴の形のやつが好きなんです。
ざっかけない、だけ何やようわからんかったので、後書き助かりました。
……と、思っていたら、しんこ細工、古典的な屋台で見かける飴細工のことだと思い込んでいたので、説明読んでびっくり、別物だった……。しんこ=米粉なんだからそりゃそうよ、何で飴細工の名前だと思い込んでたんだろう?鶴の形のやつが好きなんです。
エピソード2
「ざっかけないねぇ。もうちょっと品よく出来ないのかね?」とと言った感じに使われました。そんなざっかけない人間です。
シンコ細工+古典的な飴細工であっているかと思います。下にコンロがあって、柔らかい状態で保管しておいて、注文されると作るベースの色にしてから割り箸に丸くつけて、糸切り鋏でチョンチョンと切って伸ばして、出来上がるあれです。
お店ののぼりが『飴細工』になっているのが罠なのです、きっと。
お高いですが作るまでの時間と技が勝負になる龍が好きです。鶴だと羽を作っている時の職人さんの技に惚れ惚れします。
シンコ細工+古典的な飴細工であっているかと思います。下にコンロがあって、柔らかい状態で保管しておいて、注文されると作るベースの色にしてから割り箸に丸くつけて、糸切り鋏でチョンチョンと切って伸ばして、出来上がるあれです。
お店ののぼりが『飴細工』になっているのが罠なのです、きっと。
お高いですが作るまでの時間と技が勝負になる龍が好きです。鶴だと羽を作っている時の職人さんの技に惚れ惚れします。
- 如月霞
- 2021年 04月19日 11時06分
感想を書く場合はログインしてください。