感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
再開を楽しみにお待ちしていますね(^^ゞ
[一言]
次の章も楽しみにしています(’-’*)♪

なので、これからも頑張ってくださいね(o´・∀・)o
けむけむ 様

 応援ありがとうございます。
 頑張りますので、ごゆるりと再開をお待ちください!
[一言]
一章完結お疲れさまでした。

この段階では、義兄にそこそこの好意は抱いているように思われますが。茉莉花が警戒しなければいけないほどの好意がお互いにあるかどうか、については今後の展開、ですかね。
あいなめ 様

 ありがとうございます。
 瑞穂にはいいところもダメなところもあります。
 時間はかかりますが少しずつ行きますので、お付き合いいただければ幸いです。
[良い点]
色々とありすぎて学校の方がって、とても可哀想だ・・
[一言]
これからも更新を楽しみにしていますので、頑張ってください(o´・∀・)o
けむけむ 様

 そんなに学校好きでもないのに、たった1日でこの有様よ……
 まぁ勉はともかく、これからも頑張ります!
[一言]
こういうのもヒステリーというのですかねえ。
第三者(?)に間に入ってもらった方が、冷静になれますか。後は、茉莉花さんの腕の見せ所と。
あいなめ 様

 瑞穂にも思うところはあるようですが……
 茉莉花さん頑張って! 彼氏のMPが危険です!
[良い点]
はじめまして。1-30話くらいまでの感想です。
(読んでいる数がさして多くない読み専としてのコメントに過ぎませんが)読みやすい文章だと思いました。

ノート元締め、かつ信頼できる友人としての天草くんの存在をとても羨ましく感じました。
受益者(ノート使用者)にとっては「もらいっぱなし」が楽なわけですから、ノートを提供したからといって、受益者から意味のあるフィードバックが必ずしも得られるわけでもないはずです。元締めがとりまとめに苦労するほどのフィードバック(および、とりまとめをいとわないほどの金銭収入)を得るのは、単に「狩谷ノートへの需要がある」程度ではない何かがそこにはあるように思います。狩谷くんのキャラを考えるに(彼自身にそんな力はないと思うので)、その「何か」は多分に天草くんの資質に由来しているのではないでしょうか。それが一種の人徳なのか、マネジメント能力によるものかまではなんともいえませんが。

ヒロイン以外をまず挙げましたが、もちろん、書かれている内容からみても、ヒロイン立華さんは魅力がある存在なのだとは思います。(狩谷くんと立華さんとの関係進展は、自分にとっては「若い人が縁を深めていくのは眩しいな」と目を細めて眺めている感覚でした)

[気になる点]
この作品を読む(であろう)「一般的な読者」にとってSNSの裏アカウントが状況設定として一定のリアリティを持つのだとすると、難しい時代、大変な時代になってしまったのだな、と感じさせられました。
(おそらく若い方が「一般的な読者」なのだと推測しています)

[一言]
引き続き楽しみにしています。

南 彩人 様

 お読みいただきありがとうございます。
 当作品はあくまでラブコメですので、友人ポジションの天草をフォーカスする機会があるかはわかりませんが、チャンスがあれば触れてみたいとは思います。
 引き続きお楽しみいただければ幸いです。
[一言]
シンは、新なのか真なのか、また別の何かなのか。ここ、微妙に映画ネタが多いかも/w

これは… なかなか妹の擁護はできないかも。案外、義父と彼って血はつながって無くても、考え方は近いかもしれませんねえ。
あいなめ 様

 映画よりのネタについては、あまり深く考えていません。
 てゆーか、私、シンも真も見てませんでしたw

 義妹の瑞穂は難物ですが……いや、ほんと難物です……
[良い点]
居もさんって、めっちゃ・・

生真面目な人は頭痛だろうなぁ・・・(-∀-`; )
[一言]
更新ありがとうございます(*´∀人)

これからも頑張ってください(o´・∀・)o
けむけむ 様

 お読みいただきありがとうございます。
 ようやく瑞穂の事情が出せました。
 大変アレな義妹ですが、お楽しみいただければ!
[良い点]
他人視点はそれぞれの感情や思惑が良く分かるから大好きです♪
[一言]
いつも更新ありがとうございます(*´∀人)

この章はスタートから盛り上がってて楽しいです(ノ^∇^)ノ

これからも楽しみにしていますので、頑張ってください(o´・∀・)o
けむけむ 様

 お読みいただきありがとうございます。
 他人視点は多くはならないと思いますが、ちょいちょい挟まることになるかもしれません。
 今後もお楽しみいただければ幸いです!
[一言]
完全には自覚はしてないみたいだけど、義兄が気になっているのはたしかみたいねえ。
彼が実家にいるうちにきちんと気持ちを自覚してアプローチしていればあるいはワンちゃんあったかもしれないけど、今となってはちょっと遅かったかなあ。
あいなめ 様

 第2部は瑞穂を交えて進みます。
 過去の話も入る予定なので、お楽しみに!
[一言]
いや、隣にすんでいること自体はそれほど、と思うのだけれど。義妹は彼に全く想いはないのかなあ。

義父は、状況を把握しているんですよね。どんな話が出てくるのか。

あいなめ 様

 義妹も義父も今後をゆるりとお待ちいただければ!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ