感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
なんか、彼はガタイ良さそうなイメージはあるんだけれど、実はスポーツ苦手だったのか…
まあ、市民プールでお父さんが子供を教えているのに混じって指導を受けるよりは、きっと気が楽だとおもうのよねえ。
なんか、彼はガタイ良さそうなイメージはあるんだけれど、実はスポーツ苦手だったのか…
まあ、市民プールでお父さんが子供を教えているのに混じって指導を受けるよりは、きっと気が楽だとおもうのよねえ。
エピソード70
あいなめ さま
ガタイは良くて運動神経は普通って感じです。
そしてたまたま泳げない、と。
子どもに混じって練習するのはキツそうですね!
ガタイは良くて運動神経は普通って感じです。
そしてたまたま泳げない、と。
子どもに混じって練習するのはキツそうですね!
- 鈴木えんぺら
- 2021年 08月29日 04時43分
[一言]
なんか、時々ヤンデレ的な裏の顔が出るようになった?
まあ愛されている証拠みたいなものだけれど。
ワクチンについてはお大事に。準備をしっかりと、です。
確かエッセイに二回目の副反応のために準備しておくべきこと、みたいなまとめがありましたが。
なんか、時々ヤンデレ的な裏の顔が出るようになった?
まあ愛されている証拠みたいなものだけれど。
ワクチンについてはお大事に。準備をしっかりと、です。
確かエッセイに二回目の副反応のために準備しておくべきこと、みたいなまとめがありましたが。
エピソード69
あいなめ さま
そのうち触れるかもしれませんが、茉莉花も初めての感情に戸惑ってる感じです。
幸いなことに、今のところワクチンの副反応らしき症状は無さそうです。
ご心配をおかけしております。
そのうち触れるかもしれませんが、茉莉花も初めての感情に戸惑ってる感じです。
幸いなことに、今のところワクチンの副反応らしき症状は無さそうです。
ご心配をおかけしております。
- 鈴木えんぺら
- 2021年 08月19日 11時21分
[一言]
事を収めるのに、彼も役に立っていたってか。力あるものは、やはり強い。
でも、やっぱり彼氏の定義は、がり勉君には難しいか。
今は、冷凍餃子も人気/w
事を収めるのに、彼も役に立っていたってか。力あるものは、やはり強い。
でも、やっぱり彼氏の定義は、がり勉君には難しいか。
今は、冷凍餃子も人気/w
エピソード67
あいなめ さま
付き合い始めて間もないから、まだまだこれからってところです。
付き合い始めて間もないから、まだまだこれからってところです。
- 鈴木えんぺら
- 2021年 08月09日 10時35分
[一言]
そこに友人というワンクッションがあるのが、きっと大事、なんだな。
二人きりだったら、いろいろあってそのうち暴発するかも。
しかし、本当の鈍感に「この鈍感」と罵っても、何の解決にもならないのだよ/w
そこに友人というワンクッションがあるのが、きっと大事、なんだな。
二人きりだったら、いろいろあってそのうち暴発するかも。
しかし、本当の鈍感に「この鈍感」と罵っても、何の解決にもならないのだよ/w
エピソード66
あいなめ さま
ふたりきりはいい方向に作用すると泊めた日みたいになりそうだけど
悪い方に作用すると、どうなることやら・・・
ふたりきりはいい方向に作用すると泊めた日みたいになりそうだけど
悪い方に作用すると、どうなることやら・・・
- 鈴木えんぺら
- 2021年 08月08日 04時49分
[一言]
うんまあこれは、勉の言う事が判る。
でもそれでも謝らなければならない、というのが世の不合理。そういう不合理をたくさん、少女漫画で学ぼう/w
うんまあこれは、勉の言う事が判る。
でもそれでも謝らなければならない、というのが世の不合理。そういう不合理をたくさん、少女漫画で学ぼう/w
エピソード65
あいなめ さま
世の中は理不尽だらけです!
世の中は理不尽だらけです!
- 鈴木えんぺら
- 2021年 08月08日 04時47分
[一言]
少女漫画の主人公は、少女目線で都合の良い記号だからなあ。そりゃ、なかなかそういうのはいません/w
まあ、俺様主人公、とかもいるだろうけれど、そっち方面にガチなのはねえ/w
少女漫画の主人公は、少女目線で都合の良い記号だからなあ。そりゃ、なかなかそういうのはいません/w
まあ、俺様主人公、とかもいるだろうけれど、そっち方面にガチなのはねえ/w
エピソード64
あいなめ さま
現実には存在しないからこそウケるのかもしれませんね。
でも、やりすぎるとリアリティがないって言われるという。
現実には存在しないからこそウケるのかもしれませんね。
でも、やりすぎるとリアリティがないって言われるという。
- 鈴木えんぺら
- 2021年 08月08日 04時46分
[一言]
少女たちは、小学生の小さいうちから、少女漫画で学習しているからなあ。男には到底太刀打ちできない。
しかし、少女漫画が正しいあるべきレベルとか付き合い方を示しているのかどうかというと。あんまり現実に即しすぎていても面白くないだろうからなあ。
しかし、良いアドバイザーにめぐり合ったと言って良いのかどうか。微妙に危ういフラグが見える。
電子書籍でも、シリーズそろえるとかなりお金がかかりそう。実は漫喫行くのが正しいのでは、と思ったりもするけれど。彼には思いつかないんだろうな。
少女たちは、小学生の小さいうちから、少女漫画で学習しているからなあ。男には到底太刀打ちできない。
しかし、少女漫画が正しいあるべきレベルとか付き合い方を示しているのかどうかというと。あんまり現実に即しすぎていても面白くないだろうからなあ。
しかし、良いアドバイザーにめぐり合ったと言って良いのかどうか。微妙に危ういフラグが見える。
電子書籍でも、シリーズそろえるとかなりお金がかかりそう。実は漫喫行くのが正しいのでは、と思ったりもするけれど。彼には思いつかないんだろうな。
エピソード63
あいなめ さま
少女漫画が正しいとまでは断言できませんが、参考にするならって感じでしょうか。さすがにそのまま現実に適用はしないんじゃないかなぁと。
漫喫は……思いつかないでしょうね。
登場人物はそれぞれに思惑を持って行動しています。今後にご期待いただければ!
少女漫画が正しいとまでは断言できませんが、参考にするならって感じでしょうか。さすがにそのまま現実に適用はしないんじゃないかなぁと。
漫喫は……思いつかないでしょうね。
登場人物はそれぞれに思惑を持って行動しています。今後にご期待いただければ!
- 鈴木えんぺら
- 2021年 07月24日 11時05分
[一言]
一回目はさほどではないみたいですが、二回目は特に若い人は重いみたいですね。ともかくも、躊躇しないで解熱剤は飲むべきだ、とか。それでも二回目は翌日一日は倒れてもいいようにしておかないといけないですね。このあたり、エッセイジャンルに幾つか話が出ていたり。
言い方によって、ずいぶんイメージが変わってくるなあ。彼女なりには理由が有ったけれど、それを表ざたにできないとなると、やはり周りからは何を考えてるか判らない不気味な人、になっちゃうんですかね。
一回目はさほどではないみたいですが、二回目は特に若い人は重いみたいですね。ともかくも、躊躇しないで解熱剤は飲むべきだ、とか。それでも二回目は翌日一日は倒れてもいいようにしておかないといけないですね。このあたり、エッセイジャンルに幾つか話が出ていたり。
言い方によって、ずいぶんイメージが変わってくるなあ。彼女なりには理由が有ったけれど、それを表ざたにできないとなると、やはり周りからは何を考えてるか判らない不気味な人、になっちゃうんですかね。
エピソード62
あいなめ さま
ご心配をおかけしております。
一晩経ちましたが、左腕の痛みと微妙な倦怠感以外は特に何もなさそうです。職場で熱出してぶっ倒れた方がおられたのでビビってました。
2回目の方がキツいとは聞きますので、ひと月後にまた告知することになると思われます。
茉莉花についてはもっといい言い回しがあったかなぁとも思います。おっしゃる通り、側から見ると何だこいつ状態ですし、脅威であったことも確かですが。後でもっと適切な言葉を思いついたら修正するかもです。
ご心配をおかけしております。
一晩経ちましたが、左腕の痛みと微妙な倦怠感以外は特に何もなさそうです。職場で熱出してぶっ倒れた方がおられたのでビビってました。
2回目の方がキツいとは聞きますので、ひと月後にまた告知することになると思われます。
茉莉花についてはもっといい言い回しがあったかなぁとも思います。おっしゃる通り、側から見ると何だこいつ状態ですし、脅威であったことも確かですが。後でもっと適切な言葉を思いついたら修正するかもです。
- 鈴木えんぺら
- 2021年 07月22日 08時48分
[一言]
後日談はイチャイチャするというか、主人公がそういうふうになるのは想像できないから立華さんが主人公に甘えまくるのかなと思いきや、むしろ自分から距離を置く流れになってしまっているのが残念です。
後日談開始して早々に関係が後退してるし、付き合って早々に距離を置くというのが奇抜すぎて着いていけないというか…
高校生でいるうちは、これ以上の関係になれなそうですし、それどころかそのうち気持ちが離れていきそうですね。
批判みたいな感じになって申し訳ないのですが、期待はずれな流れだなという気持ちです。
後日談はイチャイチャするというか、主人公がそういうふうになるのは想像できないから立華さんが主人公に甘えまくるのかなと思いきや、むしろ自分から距離を置く流れになってしまっているのが残念です。
後日談開始して早々に関係が後退してるし、付き合って早々に距離を置くというのが奇抜すぎて着いていけないというか…
高校生でいるうちは、これ以上の関係になれなそうですし、それどころかそのうち気持ちが離れていきそうですね。
批判みたいな感じになって申し訳ないのですが、期待はずれな流れだなという気持ちです。
エピソード61
ソラナナ さま
残念です。
残念です。
- 鈴木えんぺら
- 2021年 07月18日 20時03分
感想を書く場合はログインしてください。