感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
[気になる点]
頭だけでも部屋が入る 頭だけでも家が入る
[一言]
ホモネタ面白かったです
  • 投稿者: YRNT
  • 2022年 06月05日 17時15分
[良い点]
「俺が戦場で意味もなく、敵とおしゃべりすると思うか?」
[一言]
うおーーーーーKAKKEEEEEEEEEEEEE
  • 投稿者: YRNT
  • 18歳~22歳
  • 2022年 06月05日 09時51分
[良い点]
面白かったです、独創的だし適度にゲームって感じだったしキャラクターも生き生きとしているし
戦闘も予想できなくて、面白かったー

錬金術師好きです
俺もこんなチート錬金術使いたい・・・もっと食べ物のレシピがあればいいのに・・・!
  • 投稿者: 玉尾
  • 2022年 05月24日 11時35分
感想ありがとうございます。

独創的、予想出来ない、キャラクターが生き生きと言っていただけて嬉しい限りです。
ゲーム感と現実感のバランスは作者も頭を捻って考えて……いや、割と感覚で書いてるかな? 

本作の錬金術は特に才能とかいらないので、駄剣世界に行って勉強すれば、誰でも使えますよ! もちろん私も、あなたも!
(なお、駄剣世界で生きていけるとは拙者、一言も…一言も…!)
[一言]
更新お疲れ様です

駆け抜けましたねー。
この場合ですと「よし勝ったな!風呂入ってくる」ですかねw

いやまあ何事も起きない可能性もある筈なのですが、駄剣ですしね……
  • 投稿者: guest
  • 2022年 04月23日 21時31分
いつも感想ありがとうございます。

いやー酷いフラグ建築でしたね。いやまあ、普通なら何も起こらんと思うのですが、この世界、どいつもこいつも追い詰められすぎてますから…w
[一言]
更新お疲れ様です

>あんたはよくやったよ。だからあとは、俺たちに任せてくれ(迫真)

これ以上余計な事をして状況を悪化させないようにもう大人しくしていてくれないかな(切実)、ですね。

そしてやはりえげつない使い方をした自爆ジャンケン。
乱数調整出来ないのなら使っちゃあ駄目ですよねー。


  • 投稿者: guest
  • 2022年 04月22日 13時22分
いつも感想ありがとうございます。

だいたいそんな感じですね。切実過ぎて思わず真顔になる奴です。

そしてやはりえげつないとか、乱数調整前提の技とか見抜かれてて笑いました。ソナコトナイヨー フツウノワザダヨー
[一言]
起動しないとガメオペラな詰み寸前の状況でしたか

とはいえこのままだと詰み処か最悪を招きかねない状況へ……駄剣のヤバさがよくわかる。
  • 投稿者: guest
  • 2022年 04月21日 23時27分
いつも感想ありがとうございます。

詰みor詰みを突きつけていく駄剣スタイル。周囲の人も考えなしではないのです。ただ必死に足掻いてるだけなのです(その行為のせいで詰まないとは言っていない)
[良い点]
更新お疲れ様です。

これだから装備剥がされた駄剣初心者は……RTAが台無しですよ!
ガバ入りまーす
  • 投稿者: guest
  • 2022年 04月03日 19時25分
いつも感想ありがとうございます。

初心者だからね。強そうな装備があったら、つい使っちゃうんだ。仕方ないね……(仏の心) ヤメローヤメロー!?(本音)

ガバでチャートが壊れる→裕二が死ぬ→デススター(物理)という流れるようなコンボが決まります。慈悲はありません。
[良い点]
更新お疲れ様です。

なかなか鴨モーションに入らなくて駄剣プレイヤーのストレスが溜まる……
その悪口、半分くらいは鴨モーション入りを焦らしてくるエネミーへの罵倒入ってね?
  • 投稿者: guest
  • 2022年 04月01日 20時57分
いつも感想ありがとうございます。

エスパーかな? 実際、目的は挑発だとしても、残りの半分くらいは私怨でしょうねぇ。

速攻で畳むはずの戦いが予期せず長引く展開、ゲームでも現実でもあるある過ぎて困る。
[良い点]
更新お疲れ様です。

情報がないと初見殺し食らってこうなる、と。
さて、十分な情報というえげつない武器を手にしている訓練された駄剣プレイヤーは果たしてどうはめ殺してくるのか……
  • 投稿者: guest
  • 2022年 03月28日 18時38分
いつも感想ありがとうございます。

本人を目の前にして初見の時の記憶が蘇る裕二なのでした。今の彼はレベルやステータスは初見の時より圧倒的に下ですが、伸び代や知識は桁違いに上ですからね…
[良い点]
更新お疲れ様です

やはり経験を積んだ駄剣プレイヤーにとっては「迷いの森(迷わない)」でしたね。
おそろしく早い到着、オレじゃなきゃ見逃しちゃうね。
[一言]
>ぶっちゃけ半分くらいはこいつのために取ったようなもん

残る半分はえげつない害悪行為なんですね、わかります。
  • 投稿者: guest
  • 2022年 03月26日 11時41分
いつも感想ありがとうございます。

まあ、普通の人には迷いの森でも、裕二にとっては地元の庭みたいなもんですからね。敵も自分の拠点が庭になってるとは思ってないでしょう。恐ろしく早い返信、オレじゃなきゃ見逃しちゃうね。

残る半分……ソンナコトナイヨー。




<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
↑ページトップへ