感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [29]
[気になる点]
この時期だけ八賢王が七賢王だったのか、記憶違いで七賢王と憶えていたのか?
[一言]
最近読み始めました。
これからも楽しく執筆してください。
  • 投稿者: 月見里
  • 2022年 03月18日 09時17分
八賢王が正しいです。
ありがとうございます、がんばります。
[良い点]
> 「二本の角を持つ漆黒の魔族だ。魔術の類は一切使わないが、その身体能力だけで奴はこの国の兵力を上回った」

タウラスさんは小細工不要の強者ってことですか。
ソアリスさんと対決ということになったら結構わかりやすい話の展開になりそうですね。
  • 投稿者: aruteoso
  • 2022年 03月08日 01時37分
小細工なしのフィジカル型が一番面倒だとソアリスさんも仰ってますからね。
直接対決はかなりシンプルになるかもしれません。
[一言]
俺はKindle派なので足しになってるのかどうか

無事2巻が発売されますように
か、買っていただけてありがとうございます!
電子が続巻基準に含まれるかわからないんですよね。
2巻は発売しますよ!
1巻と2巻の売り上げ次第では2巻で終わりかもしれませんとは言われました。
[良い点]
さあ本日のついに来ました こと 聖女の援護(物理)
ちゃんと魔術使いましたよ! 今回は! 今回は!
[気になる点]
「それぞれ5から1が刻まれていて例えば最高ランクのA5、A4、A3と下がっていく。」
ここの表現で、A5が最高だと誤解してしまいました。その後や次話を読むと、実際は数字が小さい方が上なんですね。
いえ、最高ランクはA5なんです。
そこからA4、A3、A2、A1、B5の順で低くなっていきます。
[良い点]
> 今度は私の正義を押し付ける番だ。
ソアリスさんはなにげに好戦的なのかなと思ったのですが敵の懐に入るならいつ戦いになってもおかしくないんですよね。
そうして戦う時はラドリーさんとの特訓を思い出して徒手空拳で敵を蹴散らすんだと思いますけど。
  • 投稿者: aruteoso
  • 2022年 01月27日 23時09分
進んで強い奴と会いにいく…というタイプではありませんが
必要なら仕方ないといった感じですね。

すっかり体術使いのイメージが定着した聖女ちゃん
[一言]
疲れた体に聖女飯!


王都みやげにメトロに囚われた聖女様をイメージしたおはぎ、すごい硬いメトロ煎餅。。。。おせち食いながらふと思いついた
  • 投稿者: zZ9qv
  • 2022年 01月11日 18時27分
そして飛んでくる聖女パンチ…
[気になる点]
ヘカトさんは生まれつき声が出せないということですが、46部「聖女、聖騎士団に貸しを作る」ではヘカトさんが喋っているシーンがありました。

設定が矛盾してしまうので、どちらかを修正されたほうが良いかもしれません。
ホントですね…
二章終盤の「声が出せない」という記述を変更しました。
教えていただいてありがとうございました。
[気になる点]
カイマーンは更生の余地が無さそうですが、他の3人の言い分も一応は聞いてあげた(言い分を聞くような流れを作った)ほうが良い気がしました。

物語の設定的には「全員更生の余地なし」なのでしょうが、キャラクター一人一人にもそれぞれの考えがあって行動していたはずなので、言い分を聞かずに全員纏めて処罰してしまうのは少し大雑把に思いました。

現実で言うならば、犯罪者グループを捕まえたときにそれぞれ個別に取り調べをして個別に刑罰を科すような感じです。
確かに少し大雑把ですが、やっぱりレーバインを含めた主犯格なので妥当な気もします。
彼らの思想が統一されているのは事前に確認しているので。
[良い点]
言っても殴ってだめならこうするしかないって感じですね。
とんでもない呪いだなぁとは思いますが妄執に囚われたものには説得は無駄ってことなんでしょう。
ソアリスさんをお題目にして人へ理不尽を強いた問答不可の人間にはそれ以上で倫理無用の理不尽で応えるしかない。
そう判断するソアリスさんはなかなかのリアリストですよね。
  • 投稿者: aruteoso
  • 2021年 12月27日 20時56分
思想そのものを剥奪するしかないという感じですね
リデアとデイビット同様、取り返しのつかないことをした人間には容赦ないです
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [29]
↑ページトップへ