感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ソアリスがまだ魔術真解に至っていないとか言ってましたけど、戦闘力(笑)100万オーバーを鑑みるに、魔術真解を通り越して魔術神解とかに至っちゃってたりして・・・(;゜д゜)ゴクリ…?
[一言]
デュークさん、ソアビンタにてこの日一番のダメージをうけますた(*´ω`)
ソアリスがまだ魔術真解に至っていないとか言ってましたけど、戦闘力(笑)100万オーバーを鑑みるに、魔術真解を通り越して魔術神解とかに至っちゃってたりして・・・(;゜д゜)ゴクリ…?
[一言]
デュークさん、ソアビンタにてこの日一番のダメージをうけますた(*´ω`)
エピソード99
真を通り越して神!
数万単位の連中と違って、ソアならその領域にいけるかもしれませんw
デュークは戦いよりもダメージ受けてた……?
数万単位の連中と違って、ソアならその領域にいけるかもしれませんw
デュークは戦いよりもダメージ受けてた……?
- ラチム
- 2021年 08月26日 21時09分
[気になる点]
ソアのフード有りまたは無しの外見について、
イメージに近い既存のキャラはありますか?(無し・秘密ならでそれで)
ソアのフード有りまたは無しの外見について、
イメージに近い既存のキャラはありますか?(無し・秘密ならでそれで)
エピソード97
うっすらとイメージはある感じです
既存のキャラも一応あります
既存のキャラも一応あります
- ラチム
- 2021年 08月20日 23時41分
[気になる点]
魔術師団長が魔術真解とやらに到達してやっと
雑兵→エリート兵
になったくらいでしょうか?
[一言]
謎の人影「魔術真解……」( ゜д゜)ドヤァ
それでもソアリスからすると、安定のクソ雑魚ナメクジさんなんですよ?(;^ω^)
魔術師団長が魔術真解とやらに到達してやっと
雑兵→エリート兵
になったくらいでしょうか?
[一言]
謎の人影「魔術真解……」( ゜д゜)ドヤァ
それでもソアリスからすると、安定のクソ雑魚ナメクジさんなんですよ?(;^ω^)
エピソード97
エリート兵「踏み込みが足りん!」
ソアリス「足りてますけど?」
エリート兵「ぐあぁぁぁっ!」
相手がソアリスなら雑兵もエリート兵もたぶん誤差ですけどねw
謎の人影は、わ、わ、わかりませんよ!
魔術次第ではきっと、きっと。きっと。
ソアリス「足りてますけど?」
エリート兵「ぐあぁぁぁっ!」
相手がソアリスなら雑兵もエリート兵もたぶん誤差ですけどねw
謎の人影は、わ、わ、わかりませんよ!
魔術次第ではきっと、きっと。きっと。
- ラチム
- 2021年 08月19日 20時53分
[気になる点]
ミルクづけが気持ち悪かった。
ミルクづけが気持ち悪かった。
不快感がある敵でしたね…
- ラチム
- 2021年 08月16日 21時06分
[一言]
字面が似てますね……
ケン(タウロス)さんとミノ(タウロス)さんでいいかもしれませんね!
字面が似てますね……
ケン(タウロス)さんとミノ(タウロス)さんでいいかもしれませんね!
エピソード96
ケンとミノ!
これだけだと一瞬何がなんだかって感じですねw
これだけだと一瞬何がなんだかって感じですねw
- ラチム
- 2021年 08月16日 21時04分
[一言]
この作品唯一の聖女要素、聖女パンチじゃなくなってしまった…
聖女のついた名前の新技に期待!
この作品唯一の聖女要素、聖女パンチじゃなくなってしまった…
聖女のついた名前の新技に期待!
エピソード94
聖女要素が聖女パンチ?
聖女パンチが聖女要素?
新技?
殴ってばかりいるからこうなる!
聖女パンチが聖女要素?
新技?
殴ってばかりいるからこうなる!
- ラチム
- 2021年 08月16日 00時39分
[一言]
以前に挙げさせて頂いたネタですが…。
"Mortal Kombat"という米国産の格闘ゲームが元となっております。このゲームって日本では殆ど人気がありませんが、本国では1992年に第一作が発表され、現在ではもう第11作目がリリースされております。実写化も行われ、本年6月には日本でも公開され真田広之や浅野忠信が出演していたのだとか。
このゲーム最大の特徴は残虐性でして、
"FINISH HIM(HER)!"の声と共にフラフラになった敵を文字通り「終わらせる」"FATALITY"が売りだったりします。他にもオリジナルキャラだけでなくランボーやターミネーターやロボコップ、バットマンのヴィランであるジョーカーが参戦していたりします(笑)。
で、ソアさんが今話で牛に対して繰り出した技、正しく"FATALITY"で御座いました(爆)。
以前に挙げさせて頂いたネタですが…。
"Mortal Kombat"という米国産の格闘ゲームが元となっております。このゲームって日本では殆ど人気がありませんが、本国では1992年に第一作が発表され、現在ではもう第11作目がリリースされております。実写化も行われ、本年6月には日本でも公開され真田広之や浅野忠信が出演していたのだとか。
このゲーム最大の特徴は残虐性でして、
"FINISH HIM(HER)!"の声と共にフラフラになった敵を文字通り「終わらせる」"FATALITY"が売りだったりします。他にもオリジナルキャラだけでなくランボーやターミネーターやロボコップ、バットマンのヴィランであるジョーカーが参戦していたりします(笑)。
で、ソアさんが今話で牛に対して繰り出した技、正しく"FATALITY"で御座いました(爆)。
聖女には似つかわしくない(似てはいけない)ゲームを連想させる聖女……
残虐性という共通点も!
残虐性という共通点も!
- ラチム
- 2021年 08月14日 23時16分
[一言]
リアルでも魔剤を哺乳瓶で飲む人いるみたいで、
異世界の魔剤(魔乳?)は戻ってこれないほど強力なのねー
リアルでも魔剤を哺乳瓶で飲む人いるみたいで、
異世界の魔剤(魔乳?)は戻ってこれないほど強力なのねー
エピソード95
なんか特殊なプレイみたいですね…
あいつのミルクは中毒性があるようです
ソアにはダメ出しされましたが
あいつのミルクは中毒性があるようです
ソアにはダメ出しされましたが
- ラチム
- 2021年 08月14日 20時19分
[良い点]
>片手で止めた後
なんかソアリスさんって聖女よりも地上最強の生物的なグラップラーですよね。
魔法もきっちり使って牛さんを溺死させてはいますけど。
ちなみに某暗殺拳の伝承者はくるくる回って突進するサイコクr…華山獄握爪を防御せずに受けて「回るんじゃなかったのか」と平然としてましたね。
>片手で止めた後
なんかソアリスさんって聖女よりも地上最強の生物的なグラップラーですよね。
魔法もきっちり使って牛さんを溺死させてはいますけど。
ちなみに某暗殺拳の伝承者はくるくる回って突進するサイコクr…華山獄握爪を防御せずに受けて「回るんじゃなかったのか」と平然としてましたね。
エピソード95
最近、あまり亜空の聖女やってませんね
というか聖女なのかこいつって感じですね
魔法は特殊な処刑方法でしか使われてない……?
というか聖女なのかこいつって感じですね
魔法は特殊な処刑方法でしか使われてない……?
- ラチム
- 2021年 08月14日 20時18分
感想を書く場合はログインしてください。