感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
リデアとデイビットほどでは無いと言いつつ、あの馬鹿コンビ二人よりやってる事えげつなくて笑う。
少なくとも頭の中を弄るような真似しなかったぞ…。
後正体隠す必要が無くなったせいか元から口より先に手が出るタイプだったけど、さらに悪化してるような…。
アルベールとプリウや聖騎士の若手辺りはソアリス預かりになるんだろうか?少なくともほったらかしにしないでしょうし。
リデアとデイビットほどでは無いと言いつつ、あの馬鹿コンビ二人よりやってる事えげつなくて笑う。
少なくとも頭の中を弄るような真似しなかったぞ…。
後正体隠す必要が無くなったせいか元から口より先に手が出るタイプだったけど、さらに悪化してるような…。
アルベールとプリウや聖騎士の若手辺りはソアリス預かりになるんだろうか?少なくともほったらかしにしないでしょうし。
エピソード113
思想の罪っすね…
敵対してたり悪事を働いていた奴にはより容赦がなくなった聖女
溜まってたんでしょうね
アルベールとプリウはさすがに少しかわいそうなので、ソアリス預かりになりますね。
敵対してたり悪事を働いていた奴にはより容赦がなくなった聖女
溜まってたんでしょうね
アルベールとプリウはさすがに少しかわいそうなので、ソアリス預かりになりますね。
- ラチム
- 2021年 12月27日 18時16分
[一言]
比喩表現的に空間が捻じまがるようなプレッシャー与えるやつはたまに見るけど、威圧目的でホントの意味で空間捻じ曲げる人始めてみたわ。
比喩表現的に空間が捻じまがるようなプレッシャー与えるやつはたまに見るけど、威圧目的でホントの意味で空間捻じ曲げる人始めてみたわ。
エピソード112
空間魔術の使い手を怒らせるとこうなるよというイベントでした
- ラチム
- 2021年 12月20日 07時45分
[良い点]
ソアリスさんが魔術式完全理解らしい力を見せましたね。
徒手空拳が通用しない相手に対応しているところが見れたのは新鮮で個人的にはいい感じです。
[気になる点]
このイラストのソアリスさんがソアッパーやソアックスボンバーを繰り広げるんですね。
書籍の帯はソアリスさんの技表なんでしょうか。
ソアリスさんが魔術式完全理解らしい力を見せましたね。
徒手空拳が通用しない相手に対応しているところが見れたのは新鮮で個人的にはいい感じです。
[気になる点]
このイラストのソアリスさんがソアッパーやソアックスボンバーを繰り広げるんですね。
書籍の帯はソアリスさんの技表なんでしょうか。
エピソード112
魔術師では勝てないという事実を改めてここで!
魔術師には魔術師としての格を違いを見せてあげましたね
相手が八賢王だろうと…
いえいえ、きちんと正義の聖女らしい帯ですよ!
魔術師には魔術師としての格を違いを見せてあげましたね
相手が八賢王だろうと…
いえいえ、きちんと正義の聖女らしい帯ですよ!
- ラチム
- 2021年 12月20日 07時45分
[気になる点]
一話分飛んでないですか?
八賢王いつ捕まえたんですか?
一話分飛んでないですか?
八賢王いつ捕まえたんですか?
エピソード112
飛んでませんよ
前回、裏拳で仕留めたマスクの男が八賢王の一人です
前回、裏拳で仕留めたマスクの男が八賢王の一人です
- ラチム
- 2021年 12月19日 20時11分
[良い点]
> 「間違いない……。路上の不届き者を拳で成敗していた時と何ら変わらん!」
ソアリスさんって元から格ゲーキャラなんでしょうか。
そういう点で見ると
> 「裏拳で沈めたな」
では奇抜な髪型としゃがんで待っている姿が特徴的なアメリカ兵士の立ち大パンチを思い出します。
[一言]
そのうちソアリスさんが物理で殴ればいいだけではうまくいかない話になりそうですがそれはそれで楽しみです。
> 「間違いない……。路上の不届き者を拳で成敗していた時と何ら変わらん!」
ソアリスさんって元から格ゲーキャラなんでしょうか。
そういう点で見ると
> 「裏拳で沈めたな」
では奇抜な髪型としゃがんで待っている姿が特徴的なアメリカ兵士の立ち大パンチを思い出します。
[一言]
そのうちソアリスさんが物理で殴ればいいだけではうまくいかない話になりそうですがそれはそれで楽しみです。
エピソード111
チンピラをぶちのめすのは大体、拳だったようですね
待ちガイル、待ちソアリス…
物理特化キャラじゃないので今の段階で見え隠れしている謎の敵達相手だと果たして…
待ちガイル、待ちソアリス…
物理特化キャラじゃないので今の段階で見え隠れしている謎の敵達相手だと果たして…
- ラチム
- 2021年 12月11日 09時24分
[良い点]
とりあえず解決ですね。
聖騎士団やデイビッド殿下がどう動くかは気になるところですが王国の正規の騎士団は良かったということで。
聖女復活は大きな衝撃だと思うのでそれで次の話は進むのでしょうね。
[気になる点]
> 「四方八方! 亜空ソアリスラッシュッッ!」
棘付きバットを使わない撲殺聖女ですね。
手刀で切り裂いているようにも聞こえますが撲殺と大して変わりないと思います。
魔法を封じられても関節技を肉体言語として操る魔法少女もいるので撲殺聖女もありなのではと思います。
とりあえず解決ですね。
聖騎士団やデイビッド殿下がどう動くかは気になるところですが王国の正規の騎士団は良かったということで。
聖女復活は大きな衝撃だと思うのでそれで次の話は進むのでしょうね。
[気になる点]
> 「四方八方! 亜空ソアリスラッシュッッ!」
棘付きバットを使わない撲殺聖女ですね。
手刀で切り裂いているようにも聞こえますが撲殺と大して変わりないと思います。
魔法を封じられても関節技を肉体言語として操る魔法少女もいるので撲殺聖女もありなのではと思います。
エピソード108
どうも、何とか解決ですね!
聖騎士団、デイビット、聖女判明後のお話は三章へと持ち越しになりました。
ソアリスラッシュ、スラッシュ…なるほど
やりかねないからこその読み方!
実は初期の構想では撲殺聖女(バフかけてぶん殴る)みたいな話だったので、影響が出てるのかもしれません
聖騎士団、デイビット、聖女判明後のお話は三章へと持ち越しになりました。
ソアリスラッシュ、スラッシュ…なるほど
やりかねないからこその読み方!
実は初期の構想では撲殺聖女(バフかけてぶん殴る)みたいな話だったので、影響が出てるのかもしれません
- ラチム
- 2021年 10月13日 23時32分
[良い点]
二章終了お疲れ様です。
超人ではないけどきちんと訓練された戦士たちが、大物を倒す流れはいいですねー
パンチで敵を粉みじんにする聖女…
後世の歴史書あたりに、ゴリラ聖女と書かれる可能性が
(゜o゜(☆○=(-_- )゛<ソアパンチ!
二章終了お疲れ様です。
超人ではないけどきちんと訓練された戦士たちが、大物を倒す流れはいいですねー
パンチで敵を粉みじんにする聖女…
後世の歴史書あたりに、ゴリラ聖女と書かれる可能性が
(゜o゜(☆○=(-_- )゛<ソアパンチ!
エピソード108
どうもです!
スキルの効果はあくまで本人の限界値を超えられないので
逆に言えば結果を出せた時点で努力している証拠なんですよね
素手の活躍ばかりが描かれる自業自得聖女…
スキルの効果はあくまで本人の限界値を超えられないので
逆に言えば結果を出せた時点で努力している証拠なんですよね
素手の活躍ばかりが描かれる自業自得聖女…
- ラチム
- 2021年 10月13日 18時44分
感想を書く場合はログインしてください。