感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
楽しい物語
[気になる点]
そんなオヤジを、オメーなら許せるか?その能力が無ければ野垂れ死にしてたんだぞ?結果オーライはない。目出度し目出度しじゃなく、オヤジにはそれ相応、償わせなくてはならん。
[一言]
普通の生きて来た人間が、そんな目に遭って簡単に許せると思うのは、馬鹿TVの影響かい?もっと深く、食うものも食えないとかを考えないと、俺には響かないです。
楽しい物語
[気になる点]
そんなオヤジを、オメーなら許せるか?その能力が無ければ野垂れ死にしてたんだぞ?結果オーライはない。目出度し目出度しじゃなく、オヤジにはそれ相応、償わせなくてはならん。
[一言]
普通の生きて来た人間が、そんな目に遭って簡単に許せると思うのは、馬鹿TVの影響かい?もっと深く、食うものも食えないとかを考えないと、俺には響かないです。
エピソード52
[気になる点]
古代書からしか知識を得られなかった主人公には古代書から現代までの医療知識がないと思うんですが、現代まで原因が不明って言い切ってしまう言葉に違和感。
古代書からしか知識を得られなかった主人公には古代書から現代までの医療知識がないと思うんですが、現代まで原因が不明って言い切ってしまう言葉に違和感。
エピソード12
[気になる点]
Fランクの冒険者にBランク帯の収穫させるとか職員大丈夫か?
少なくともBランク帯で要求される戦力持ってるかなんてFランクの時点で解るだろ?
Fランクの冒険者にBランク帯の収穫させるとか職員大丈夫か?
少なくともBランク帯で要求される戦力持ってるかなんてFランクの時点で解るだろ?
エピソード11
[気になる点]
子竜がこの世界でどんなポジションか分からないけど戦闘用じゃありません→そうですか分かりました。
いや、そうはならんやろ笑
子竜がこの世界でどんなポジションか分からないけど戦闘用じゃありません→そうですか分かりました。
いや、そうはならんやろ笑
エピソード9
[気になる点]
以下の部分だけノアが敬語な点。
これまでも多数同様の箇所があり、主人公の同じ相手に対する口調が定まっていないのは主人公のキャラクターが確立されていないのと同様なため物語の基礎が崩れている。
▼
「遺跡の内部に魔物とかは出現するんですか?」
「特に見たことないわね~。いるのかしら?」
「なるほど、では比較的安全な場所ってことですね」
「そうね。でも以前のように新しい道を発見したり、なんてこともあるから一概には言えないけどね」
以下の部分だけノアが敬語な点。
これまでも多数同様の箇所があり、主人公の同じ相手に対する口調が定まっていないのは主人公のキャラクターが確立されていないのと同様なため物語の基礎が崩れている。
▼
「遺跡の内部に魔物とかは出現するんですか?」
「特に見たことないわね~。いるのかしら?」
「なるほど、では比較的安全な場所ってことですね」
「そうね。でも以前のように新しい道を発見したり、なんてこともあるから一概には言えないけどね」
エピソード22
[気になる点]
話の終盤でユンに対してノアが敬語を使っている点。
中盤でも、次話でもタメ口なので浮いていて非常に違和感があります。
話の終盤でユンに対してノアが敬語を使っている点。
中盤でも、次話でもタメ口なので浮いていて非常に違和感があります。
エピソード20
[一言]
とても面白かったです。2章も楽しみにしてます!!
とても面白かったです。2章も楽しみにしてます!!
エピソード54
[一言]
大変面白かったです。長くてグダグダになる作品もありますが、この作品はこれで終わらせるのがとてももったいないです。続編を宜しくご検討ください。
大変面白かったです。長くてグダグダになる作品もありますが、この作品はこれで終わらせるのがとてももったいないです。続編を宜しくご検討ください。
エピソード54
感想を書く場合はログインしてください。