感想一覧
▽感想を書く[一言]
使節団の彼女がお忍び王族(♂)だと思ってそわそわしてた私に乾杯(笑)
使節団の彼女がお忍び王族(♂)だと思ってそわそわしてた私に乾杯(笑)
そーゆー結末もアリだったかもですね。
思わせ振りになってしまったようで申し訳ない(笑)
思わせ振りになってしまったようで申し訳ない(笑)
- 海老吉
- 2021年 11月16日 10時02分
[良い点]
エリザベートとジョアンナの見事な「演出」が最高です
この手の話で大抵疑問になりがちな「家族への相談は?」みたいなのも、父公爵の性格からして娘のために動くって事はしないと思えます
むしろこの親父殿だと迂闊に知らせれば、ジョアンナや息のかかった人使って既成事実作らせるくらいはやりかねないし
だからこそこんな時間と手間暇かかり、なおかつ関係者ごっそりざまぁする手段を取ったのかな、と思えました
(そもそも噂を知らぬはずもないし発覚しなければそれはそれでなんか悪巧みしてたのか?想像ふくらみますね)
というかエリザベート側のやらかしがないとして、白い結婚貫いたら公爵の後見も止まるだろうから
三年経っていたとしても割りと詰んでるあたり、本当に色惚けしすぎだな、と
そして公爵の一言が皆さんいうようにキてますわ、多分アィミール応援してた奴等も絶望味わってそうですね
[一言]
しかし王子、そもそもジョアンナを味方だと思うのはともかく、じゃあどんな証言すると思うのか
双方合意の秘密ならともかく、どちらかの非を問う物で偽証は発覚すればへたすりゃ自分含めた家ごとアウトだし
甘やかしてくれてたのを加味しても、それよりなにより真面目で人品のしっかりした誠実そうな侍女長だろうに
エリザベートとジョアンナの見事な「演出」が最高です
この手の話で大抵疑問になりがちな「家族への相談は?」みたいなのも、父公爵の性格からして娘のために動くって事はしないと思えます
むしろこの親父殿だと迂闊に知らせれば、ジョアンナや息のかかった人使って既成事実作らせるくらいはやりかねないし
だからこそこんな時間と手間暇かかり、なおかつ関係者ごっそりざまぁする手段を取ったのかな、と思えました
(そもそも噂を知らぬはずもないし発覚しなければそれはそれでなんか悪巧みしてたのか?想像ふくらみますね)
というかエリザベート側のやらかしがないとして、白い結婚貫いたら公爵の後見も止まるだろうから
三年経っていたとしても割りと詰んでるあたり、本当に色惚けしすぎだな、と
そして公爵の一言が皆さんいうようにキてますわ、多分アィミール応援してた奴等も絶望味わってそうですね
[一言]
しかし王子、そもそもジョアンナを味方だと思うのはともかく、じゃあどんな証言すると思うのか
双方合意の秘密ならともかく、どちらかの非を問う物で偽証は発覚すればへたすりゃ自分含めた家ごとアウトだし
甘やかしてくれてたのを加味しても、それよりなにより真面目で人品のしっかりした誠実そうな侍女長だろうに
棚ぼたざまぁでしたが、結果、演出になったと感じて頂けたようでなによりです。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
- 海老吉
- 2021年 11月16日 10時00分
[一言]
上手い作品だなぁと感じられました。
上手い作品だなぁと感じられました。
ありがとうございます\(^^)/
- 海老吉
- 2021年 11月11日 17時42分
[良い点]
気持ち良い!
良いなぁ〜
この感じ♪
自滅。それが一番!
エリザベートとジョアンナ以外全員自滅♪
誰も問題視しない、そして、勘違い。
可哀想とか言いながら、王太子に嫁がせた大人達。
これから王太子妃の教育なんて、無理でしょ。
人望が無い。家の繋がり纏めるのは妃の仕事。
恋は盲目て何年盲目なんだよ(笑)単にその状況に耐えている自分に酔ってるだけだよねww
気持ち良い!
良いなぁ〜
この感じ♪
自滅。それが一番!
エリザベートとジョアンナ以外全員自滅♪
誰も問題視しない、そして、勘違い。
可哀想とか言いながら、王太子に嫁がせた大人達。
これから王太子妃の教育なんて、無理でしょ。
人望が無い。家の繋がり纏めるのは妃の仕事。
恋は盲目て何年盲目なんだよ(笑)単にその状況に耐えている自分に酔ってるだけだよねww
半端と言われることもあるので、気持ちいいと言って頂けるのはありがたいです。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
- 海老吉
- 2021年 11月11日 17時41分
[気になる点]
公爵の提案が気になります。
[一言]
面白かったです。続きが読みたいとは思いますが、ここで終わるのも想像がかきたてられるのでアリだなと思います。
ありがとうございました!
公爵の提案が気になります。
[一言]
面白かったです。続きが読みたいとは思いますが、ここで終わるのも想像がかきたてられるのでアリだなと思います。
ありがとうございました!
こちらこそ、お読みいただきありがとうございました!
- 海老吉
- 2021年 11月11日 17時32分
[一言]
適切なざまあですね。
この後の公爵の発言によって運命が決まる。
怖すぎる。
適切なざまあですね。
この後の公爵の発言によって運命が決まる。
怖すぎる。
適切。過不足ないといいなぁと思います。
- 海老吉
- 2021年 11月11日 17時29分
[一言]
せめて「陛下、新しい王太子は~~王子で宜しいでしょうか?」とか最後に言って欲しかったですね(笑)
普通に考えてそのまま王太子って訳にはいかないでしょうし公爵の都合のいい相手を押してくるでしょうからね。仮にそのままだったとしても完全な傀儡状態になりかねないしそれぐらいなら王太子変えた方がいいよね…
やっぱ最後の絶望まで書ききって欲しかったです。
せめて「陛下、新しい王太子は~~王子で宜しいでしょうか?」とか最後に言って欲しかったですね(笑)
普通に考えてそのまま王太子って訳にはいかないでしょうし公爵の都合のいい相手を押してくるでしょうからね。仮にそのままだったとしても完全な傀儡状態になりかねないしそれぐらいなら王太子変えた方がいいよね…
やっぱ最後の絶望まで書ききって欲しかったです。
他の王子を出すのが面倒でした。申し訳ない(笑)
- 海老吉
- 2021年 11月09日 22時45分
[良い点]
月のものが来ている時は体を冷やしちゃいかんですわ!気合いで生理痛は軽くはなりません。
[気になる点]
そういえば宰相ずっと黙ってましたね途中から…妊娠していれば妃側の有責を問えるけれども、完全な思い違いで書類にサインと王爾をしてしまったから離婚は成立しますものね…。
[一言]
コルセットで腹部を締め付けると血行が悪くなるので、あまりに細くすることが流行った時代は生理痛重かったんだろうなぁ…。
西洋史ではコルセットで細く締めるのが流行ったのは実は19世紀になってからだそうですね。ゆったりしたデザインのドレスを着たとき、あまりにフリーな腰回りにエリザベートは不安になるほど自由を感じたのかもしれませんね。
月のものが来ている時は体を冷やしちゃいかんですわ!気合いで生理痛は軽くはなりません。
[気になる点]
そういえば宰相ずっと黙ってましたね途中から…妊娠していれば妃側の有責を問えるけれども、完全な思い違いで書類にサインと王爾をしてしまったから離婚は成立しますものね…。
[一言]
コルセットで腹部を締め付けると血行が悪くなるので、あまりに細くすることが流行った時代は生理痛重かったんだろうなぁ…。
西洋史ではコルセットで細く締めるのが流行ったのは実は19世紀になってからだそうですね。ゆったりしたデザインのドレスを着たとき、あまりにフリーな腰回りにエリザベートは不安になるほど自由を感じたのかもしれませんね。
女性に冷えは大敵です!
おしゃれは気合いとよく言いますので、ままなりませんね…。
おしゃれは気合いとよく言いますので、ままなりませんね…。
- 海老吉
- 2021年 11月09日 22時43分
[良い点]
最近「なんでこれがランキング入り?」と思う物が多かったので、私の感性が悪いのだと思っていましたが、これは納得の1位でした!!
最近「なんでこれがランキング入り?」と思う物が多かったので、私の感性が悪いのだと思っていましたが、これは納得の1位でした!!
ありがとうございますー!( *´艸`)
- 海老吉
- 2021年 11月09日 22時40分
感想を書く場合はログインしてください。