感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ガンアクションは普段全く読まないジャンルなので敬遠しがちでしたか、言葉やセリフの選び方がカッコよくてハリウッド映画の脚本でも読んでいるような気分になりました。
主人公もカッコいいですし、ヒロインもクールなのにキュート。
[気になる点]
プロローグはシリアスな内容と、専門用語が多いため銃に関する知識を持ち合わせていないあるいはガンアクションに親しんでいない人間にとっては、かなり堅苦しくて読みづらい導入になっているように思います。
序盤のシリアス回を乗り越えると、専門用語があまり登場しないためか格段に読みやすくテンポも良くなりました。
おそらく私が感じたように、序盤の堅苦しさに抵抗を感じて離脱してしまう人は多いと思います。
試行錯誤して改稿を重ねておられるようなので、難しいところかとは思いますが、ガンアクションに馴染みのない読者にとっては導入部分がハードルになってしまう可能性もあることを念頭に置いていただけると幸いです。
[一言]
わたし自身、ガンアクションはまったく読んだことのない人間でした。今回はTwitterのRT企画があったからこそ、導入でも離脱せず読んでみたというのが本音です。
まだ一節しか読めていませんが、名乗りを上げていただけたことは幸運でした。それだけ読みごたえがありますし、ブクマ登録してこれからも読んでいきたいと思える作品です。
評価はしませんと宣言しておきながら、偉そうに申し訳ありません。正直、ブクマ数や評価が面白さに見合っていません。もっと評価されるべきです。
といった強い思いから、あえてオブラートに包まず感想を書かせていただきました。
これからも楽しみにしています!
ガンアクションは普段全く読まないジャンルなので敬遠しがちでしたか、言葉やセリフの選び方がカッコよくてハリウッド映画の脚本でも読んでいるような気分になりました。
主人公もカッコいいですし、ヒロインもクールなのにキュート。
[気になる点]
プロローグはシリアスな内容と、専門用語が多いため銃に関する知識を持ち合わせていないあるいはガンアクションに親しんでいない人間にとっては、かなり堅苦しくて読みづらい導入になっているように思います。
序盤のシリアス回を乗り越えると、専門用語があまり登場しないためか格段に読みやすくテンポも良くなりました。
おそらく私が感じたように、序盤の堅苦しさに抵抗を感じて離脱してしまう人は多いと思います。
試行錯誤して改稿を重ねておられるようなので、難しいところかとは思いますが、ガンアクションに馴染みのない読者にとっては導入部分がハードルになってしまう可能性もあることを念頭に置いていただけると幸いです。
[一言]
わたし自身、ガンアクションはまったく読んだことのない人間でした。今回はTwitterのRT企画があったからこそ、導入でも離脱せず読んでみたというのが本音です。
まだ一節しか読めていませんが、名乗りを上げていただけたことは幸運でした。それだけ読みごたえがありますし、ブクマ登録してこれからも読んでいきたいと思える作品です。
評価はしませんと宣言しておきながら、偉そうに申し訳ありません。正直、ブクマ数や評価が面白さに見合っていません。もっと評価されるべきです。
といった強い思いから、あえてオブラートに包まず感想を書かせていただきました。
これからも楽しみにしています!
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 09月06日 02時46分
管理
感想ありがとうございます。
ご指摘の通り、冒頭のマニアックさはどうすべきか大いに迷っています。
当初はガンアクションになじみのない読者向けにマニアックさを削っていたのですが、それだと「物足りない」と言われてしまいまして……。(ハードボイルドを好む読者さんには物足りなかったようです)
個人的にも物足りないと思っていたので、この際、思い切り自分の好きに書いてみるかと思ったのですが、改善すべき余地はあると思います。
これを機に、どのマニアック部分を残してどこを削るかもう少し考えてみようと思います。
ご指摘ありがとうございます。もうちょっと頑張ってみます。
またガンアクションに馴染みのない方にも面白いと言っていただけたの初めてです。改めて、読みに来てくださってありがとうございます。
ご指摘の通り、冒頭のマニアックさはどうすべきか大いに迷っています。
当初はガンアクションになじみのない読者向けにマニアックさを削っていたのですが、それだと「物足りない」と言われてしまいまして……。(ハードボイルドを好む読者さんには物足りなかったようです)
個人的にも物足りないと思っていたので、この際、思い切り自分の好きに書いてみるかと思ったのですが、改善すべき余地はあると思います。
これを機に、どのマニアック部分を残してどこを削るかもう少し考えてみようと思います。
ご指摘ありがとうございます。もうちょっと頑張ってみます。
またガンアクションに馴染みのない方にも面白いと言っていただけたの初めてです。改めて、読みに来てくださってありがとうございます。
- 志摩ジュンヤ
- 2021年 09月07日 23時19分
[一言]
更新お疲れ様です。
毎回楽しく読ませていただいてます。今一番楽しみの作品です!!
8.9月は投稿休止ですかー。すでに待ち遠しいですが、この作品であれば待ってても熱量下がらん気するので楽しみに待ってます。
更新お疲れ様です。
毎回楽しく読ませていただいてます。今一番楽しみの作品です!!
8.9月は投稿休止ですかー。すでに待ち遠しいですが、この作品であれば待ってても熱量下がらん気するので楽しみに待ってます。
エピソード36
感想ありがとうございます。
今一番楽しみの作品との評価、本当にありがとうございます。一年かけて執筆した甲斐がありました。冥利に尽きます。
F5郎様や読者の期待に応えるべく、最大限の熱量を込めて執筆いたします。
お待たせして申し訳ありませんが、しばしお待ちください。
今一番楽しみの作品との評価、本当にありがとうございます。一年かけて執筆した甲斐がありました。冥利に尽きます。
F5郎様や読者の期待に応えるべく、最大限の熱量を込めて執筆いたします。
お待たせして申し訳ありませんが、しばしお待ちください。
- 志摩ジュンヤ
- 2021年 07月29日 11時12分
[良い点]
真の自由(混沌)の都。
都市を牛耳る五大マフィア。
救った相手に心を救われた腕利きの男。
公開すれば色々引っくり返る手帳(リスト)
琴線をかき乱す要素盛りだくさんで、素晴らしいもっとやれ!と最新話まで一気に読みました。
素晴らしい、もっとやれ!
[一言]
とりあえず、例示にムーミン谷の死神を出す時点でニコの評価基準は狂っていると思っていましたが、最新話まで読んで理解しました。
やっぱり色々おかしい。
アクションも交渉も手に汗握る内容で、先がとても気になる面白さで、今後も期待です。
真の自由(混沌)の都。
都市を牛耳る五大マフィア。
救った相手に心を救われた腕利きの男。
公開すれば色々引っくり返る手帳(リスト)
琴線をかき乱す要素盛りだくさんで、素晴らしいもっとやれ!と最新話まで一気に読みました。
素晴らしい、もっとやれ!
[一言]
とりあえず、例示にムーミン谷の死神を出す時点でニコの評価基準は狂っていると思っていましたが、最新話まで読んで理解しました。
やっぱり色々おかしい。
アクションも交渉も手に汗握る内容で、先がとても気になる面白さで、今後も期待です。
感想ありがとうございます。気に入っていただけたようで何よりです。
如何せん悪漢小説ゆえ暴力描写が多くて「大丈夫かこれ」と思ってたのですが、もっとやれとのお言葉に大変安堵しました。
今後も存分にやっていきたいと思います!
主人公のニコラスは硬派な常識人に見えてわりと天然な部分がありますので、ときどきぶっ飛び発言が飛び出します(笑) 今後もどうかご期待ください。
この度は誠にありがとうございます。
またこの色々と狂った世界の、狂った住民たちの物語を楽しんでいただければ幸いです。
如何せん悪漢小説ゆえ暴力描写が多くて「大丈夫かこれ」と思ってたのですが、もっとやれとのお言葉に大変安堵しました。
今後も存分にやっていきたいと思います!
主人公のニコラスは硬派な常識人に見えてわりと天然な部分がありますので、ときどきぶっ飛び発言が飛び出します(笑) 今後もどうかご期待ください。
この度は誠にありがとうございます。
またこの色々と狂った世界の、狂った住民たちの物語を楽しんでいただければ幸いです。
- 志摩ジュンヤ
- 2021年 07月17日 22時48分
[良い点]
第一節を読ませていただきました!すごく面白かったです!
私は20世紀初期のアメリカが好きなのですが、そのような雰囲気も出ていたので、読んでいてとても楽しかったです!
言葉選びから兵士らしさが出ていたのもよかったです!
[一言]
ブクマさせていただきました!
第二節以降もこれから読みたいと思います!
素敵な作品をありがとうございます!
第一節を読ませていただきました!すごく面白かったです!
私は20世紀初期のアメリカが好きなのですが、そのような雰囲気も出ていたので、読んでいてとても楽しかったです!
言葉選びから兵士らしさが出ていたのもよかったです!
[一言]
ブクマさせていただきました!
第二節以降もこれから読みたいと思います!
素敵な作品をありがとうございます!
早速感想をありがとうございます。
楽しんでいただけたようで何よりです。当初はテンプレガン無視で大丈夫かなと思っていたのですが、吉中様をはじめ、多くの方から好意的なご意見を聞いて安心しております。ありがとうございます。
少々長い作品になるかと思いますが、最後まできっちり完成させます。(遅筆なので時間がかかるかとは思いますが……(´・ω・`))
また機会がありましたらぜひ楽しんでいってください。
楽しんでいただけたようで何よりです。当初はテンプレガン無視で大丈夫かなと思っていたのですが、吉中様をはじめ、多くの方から好意的なご意見を聞いて安心しております。ありがとうございます。
少々長い作品になるかと思いますが、最後まできっちり完成させます。(遅筆なので時間がかかるかとは思いますが……(´・ω・`))
また機会がありましたらぜひ楽しんでいってください。
- 志摩ジュンヤ
- 2021年 07月15日 20時45分
[良い点]
最新話まで拝読させていただきました。
最近テンプレの量産型が多いなろうの中で、久しぶりに良作と出会えたなと思いました。(上から目線ですみません)
世界観、設定のクオリティの高さに驚きました。自分の好みにどハマりで、飽きることなく楽しく読むことができました。
[一言]
これからも読み続けます。
最新話まで拝読させていただきました。
最近テンプレの量産型が多いなろうの中で、久しぶりに良作と出会えたなと思いました。(上から目線ですみません)
世界観、設定のクオリティの高さに驚きました。自分の好みにどハマりで、飽きることなく楽しく読むことができました。
[一言]
これからも読み続けます。
感想ありがとうございます。
上から目線なんてとんでもない! これ以上ないお言葉で恐縮です。
あまり更新速度は早くはありませんが、このまま最後まで駆け抜けようと思ってますので、ぜひ楽しんでいってください!
上から目線なんてとんでもない! これ以上ないお言葉で恐縮です。
あまり更新速度は早くはありませんが、このまま最後まで駆け抜けようと思ってますので、ぜひ楽しんでいってください!
- 志摩ジュンヤ
- 2021年 07月11日 01時01分
[良い点]
最新話まで拝読させていただきました。
重厚感のあるストーリー、奥の深いキャラクターや世界感。
何よりニコとハウンドのバディ。
とても私の好みのストーリーで、楽しく読ませていただきました。
二人の何気ない日常シーンと、戦闘シーンの緊迫感。夢中になりました。
この度は素敵な作品を読ませていただき、ありがとうございました。
[一言]
志摩様が二節のエピローグで書いていらっしゃったアンケートの件、すごく共感しました。
私は5月に小説を書き始めたばかりなのですが、もともと紙媒体の縦書きで読んできたので、ネット小説の読みやすいと言われる文体を模索中です。
(ツイッターのタグで募集をしたのも、それがきっかけになります)
一話2000から3000文字くらい。小説の項のつもりで区切っているのですが、評価されている作品はもっと短く区切られていたり……。
奥の深い世界だなと思っております。
自分語りのようになってしまい、申し訳ございません。
個人的には、この作品は続きが気になるから早く読みたいけど、節ごとにまとめて読みたい! と思うくらい、緩急が意識された素敵な作品だと思いました。
最新話まで拝読させていただきました。
重厚感のあるストーリー、奥の深いキャラクターや世界感。
何よりニコとハウンドのバディ。
とても私の好みのストーリーで、楽しく読ませていただきました。
二人の何気ない日常シーンと、戦闘シーンの緊迫感。夢中になりました。
この度は素敵な作品を読ませていただき、ありがとうございました。
[一言]
志摩様が二節のエピローグで書いていらっしゃったアンケートの件、すごく共感しました。
私は5月に小説を書き始めたばかりなのですが、もともと紙媒体の縦書きで読んできたので、ネット小説の読みやすいと言われる文体を模索中です。
(ツイッターのタグで募集をしたのも、それがきっかけになります)
一話2000から3000文字くらい。小説の項のつもりで区切っているのですが、評価されている作品はもっと短く区切られていたり……。
奥の深い世界だなと思っております。
自分語りのようになってしまい、申し訳ございません。
個人的には、この作品は続きが気になるから早く読みたいけど、節ごとにまとめて読みたい! と思うくらい、緩急が意識された素敵な作品だと思いました。
隅から隅まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
夢中になっていただけたのなら何よりです。冥利に尽きます。
そうなんですよね。
自分のような作品、ぶっちゃけネット小説には不向きなんですよね。
毎日更新するという形になると、どうしてもそこでストーリーが切れてしまいますし、流れ的なものが強制的に切られてしまうんです。それが何とも残念で(´・ω・`)
いちおう続きが気になる形で物語を途切れさせてもらってますが、自分はまとめて一気読みしたい派でして……。
ともあれ、まずは完結させなくてはですね。
この度は本当にありがとうございます。
大変励みになりました。毎日更新とはいきませんが、ラストまで自分のペースで走り切ろうと思ってますので、どうか気長にゆるりとお付き合いいただければ幸いです。
夢中になっていただけたのなら何よりです。冥利に尽きます。
そうなんですよね。
自分のような作品、ぶっちゃけネット小説には不向きなんですよね。
毎日更新するという形になると、どうしてもそこでストーリーが切れてしまいますし、流れ的なものが強制的に切られてしまうんです。それが何とも残念で(´・ω・`)
いちおう続きが気になる形で物語を途切れさせてもらってますが、自分はまとめて一気読みしたい派でして……。
ともあれ、まずは完結させなくてはですね。
この度は本当にありがとうございます。
大変励みになりました。毎日更新とはいきませんが、ラストまで自分のペースで走り切ろうと思ってますので、どうか気長にゆるりとお付き合いいただければ幸いです。
- 志摩ジュンヤ
- 2021年 07月04日 00時19分
[一言]
感想がまとまらなかったのでとりあえず、
めちゃめちゃ好きです!
感想がまとまらなかったのでとりあえず、
めちゃめちゃ好きです!
ありがとうございます!!
- 志摩ジュンヤ
- 2021年 06月23日 23時25分
[良い点]
最後のスコープを除くシーン………。かなりゾワッとしました………!
最後のスコープを除くシーン………。かなりゾワッとしました………!
エピソード1
感想ありがとうございます。
ぞわっとさせられたのなら何よりです。(内心ガッツポーズしてます)
また機会がありましたら、ぜひ読みに来てください。
ぞわっとさせられたのなら何よりです。(内心ガッツポーズしてます)
また機会がありましたら、ぜひ読みに来てください。
- 志摩ジュンヤ
- 2021年 06月23日 05時51分
― 感想を書く ―