感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[気になる点]
国の表現が王国だったり公爵国(?)だったり公爵領だったりと定義が曖昧でブレる。
大公国なら君主は王じゃなくて大公じゃないですか?
仮にも王子の婚約者だったのに隣国と同じ名前を名乗ってる人間を不審に思わない主人公は本当に優秀なのでしょうか?
あとブリュンヒルト大公国へ向かったはずなのに到着したのがブリューナク大公国で混乱しました。

本文の最初にタイトルと同じものが入っているのが余計だと感じます。
末尾の評価催促文は長いと1,2話なら気にならなくても、繰り返しているとクドく感じるので2,3行にまとめた方が良いと思います。
[一言]
読むのが辛いあまりに全ては読めず失礼します。
[良い点]
無し
[気になる点]
日本語力が低すぎる
[一言]
☆1でポイント付けてすらあげられないレベル。
これ☆1でも付けてる人って小説読んだこと無いの?
  • 投稿者: アクア
  • 2021年 11月16日 04時13分
[良い点]
完結した事
[気になる点]
普段使わない日本語の単語の意味と使い分けを、作者さん自身が意味をきちんと理解し、言葉の使用法を把握せずに、大分個性的すぎる独自解釈で使用されている事。

[一言]
まずは、「国」の定義について調べてみる事から初めてみると良いと思います。
「国」や「王」などといった言葉の意味や使い方は、該当する言語圏の、積み上げられた文化の歴史が凝縮しているような物なので、ついでに「日本史」と、日本史と日本語に多大な影響を及ぼしている「古代中国史」と、それなりに関わりのある「世界史」も一緒におさらいしてみると大変分かりやすいと思います。

何故ならば、王、帝王、大公、皇子等々、ロマン溢れる単語の数々には、きちんと理由のある法則による使用法があるんですよ。
「王」が納める国だから、「王」国。
「皇帝」が納める国だから、「帝」国。
「大公」が納める国だから、「大公」国。
「首長」が納める国だから、「首長」国。
といったように。
そして、多分、なんで「皇帝」が納める国で、「皇国」じゃないの?な~んて疑問を持ったと思いますが、その理由は、我が国の天皇陛下の歴史上の位置付けがあります。

元々、日本は、第二次大戦後の昭和天皇による「人間宣言」が成されるまで、天皇陛下を「現人『神』←ここに注目」として国体(玉体ともいう)を努めていた国だったので、明治革命後の文明開花後、交流を持つようになった諸外国の国家形態と、自国との違いと、自国の『王』とのを呼称を区別する為に出来た、比較的新しい言葉の数々なんです。
だって、うちの国の王様で神様の天「皇」陛下と、諸外国の王様とはいえ、神様じゃないただの人間でしかない「王」達を、似たような仕事してるとはいえ、文章内で、同じ表記で、同じ扱い方は出来ないでしょ。
だって、人間と、神様ですよ?
普通に、同じ扱い方はちょっと無理ですよね?
同じ扱いしたら、神様に失礼過ぎませんか?ってことで、だから、細かく区別したぽいです。
故に、カトリック総本山のバチカン市国の「王(厳密に言うと王様じゃない)」は、「教皇」と呼ばれていたりなど致します。

あと、王と皇帝の違いは、単一民族国家の王か、複数民族国家の王かの違いで使用を区別しています。
「領」という言葉の意味なんかも、類語と合わせて理解しておくといいかもしれません。


  • 投稿者: 人魚
  • 2021年 11月16日 00時09分
[気になる点]
公爵家の大公の長男が王国の皇子·····????
  • 投稿者: はむ
  • 2021年 11月15日 08時41分
[一言]
筋書き自体は悪くないのですが、設定にアナがありすぎたり、主人公の能力に伴わないご都合主義が多いです。
短編にして人の良いヒロインに腹黒大公が利用するスジのほうが良いです。ざまあもシルビアの正体に言及せず畳んだのは消化不良かと。

[良い点]
とても読みやすくて流しているだけで内容がサクサク入ってきます。ラストシーンの「虐めた貴族皆が地面に頭をピタリとつけて土下座」は胸が救われますね。
当初、カナデ嬢には良い印象がありませんでしたが読み勧めていくうちに悪印象は無くなりました。やっぱり小説は最後まで読まないとわかりませんね。
[気になる点]
悪印象は無くなった主人公ヒロインのカナデ様ですが、ならば親しみがもてる女性かといえば微妙。その突飛な行動原理(悪霊を前にお腹いっぱいご飯が食べたいと料理を始めたり)も良く理解出来ず、結局当初の決闘の後で「剣筋云々」披露してたので隠れた剣豪としてアクションシーンやらかすのかと思えばそれも無し。

……いや、もともと長編の予定で途中打ち切りのようなので本当は想定されてたのかな?
何にせよ主人公の思考が伝わりにくかったように思います。

[一言]
次回作、期待しております!
[気になる点]
文字数稼ぎなのか前話と被ってる部分がいらない
週一でしか見られないアニメとかでも嫌われるのに前後の話を気軽に読めるネット小説でやるもんじゃない
[良い点]
ヒロインの脳内ボケが面白いです。
[気になる点]
大聖女にいつなったのだろう。
[一言]
公爵国、大公国、王国など
設定が話数によってだいぶ違うので統一された方が良いです。
  • 投稿者: ちき
  • 40歳~49歳 男性
  • 2021年 11月14日 11時45分
[良い点]
話のストーリーは面白いです。
[気になる点]
毎回ポイントを入れてください。がいらないです。
下までスクロールするのが面倒くさいので。
  • 投稿者: じゅん
  • 40歳~49歳 女性
  • 2021年 11月14日 09時28分
[良い点]
ブリューナク塩化と
[一言]
わろたw

本編ですが、やや冗長なところもあり、詰め込みすぎなところもあり。
短編形式の方が整うかなと思いました。
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 11月13日 22時29分
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ