感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
面白かった
  • 投稿者: sarumaro
  • 2022年 07月04日 11時41分
sarumaro様

ご感想、ありがとうございます!
とっても嬉しいお言葉です(^-^)

お読みいただき、ありがとうございました!

   本見りん
[気になる点]
第1話でマリーは子爵令嬢となっていましたが、第5話で「第2王子は男爵令嬢と付き合っているという噂」となってます。
これはマリーと違う人のこと?
  • 投稿者: ニコ
  • 2022年 07月04日 00時53分
ニコ様

ご感想ありがとうございます。
…そして、ご指摘ありがとうございます! 『子爵令嬢』の間違いです。
訂正させていただきました!
ややこしくさせてしまって申し訳ありません。
また続きを読んでいただけると嬉しいです。

お読みいただき、ありがとうございました(^^)

  本見りん
[一言]
長期連載、番外編お疲れさまでした。トーマス編の残り二話迄読んで何故かその先気が進まず中断していました。で、そのきになったので読んで後悔しました。悲しすぎて涙が止まりません。物語其の物はとても感動するもので素晴らしいのですが主人公を取り巻く愛すべき人々の最期は辛いです。登場人物の人生。勿論最期が有るのはわかっていますので、それを表現してくれることの有り難さと、目の当たりにすることの辛さを感じます。特にトーマス編ではジョセフィーヌ・マーガレット、トーマスと続いたので倍増です。
読後感は複雑ですが全体としてはとても楽しく読ませてもらいました。次回作も待ち遠しいです!有難うごさいました。
  • 投稿者: rinrin
  • 2022年 05月29日 12時55分
rinrin様

 ご感想、ありがとうございます。
 確かに、物語自体はハッピーエンドですがトーマス編の終わりだと、幸せな気持ちになれるかと言ったら微妙ですよね……。
 リリアンヌもトーマスもアルフレッドも……勿論皆、幸せな人生を送れたんですが、『死』というものが目の前にあるとなんとも言えない気持ちになっちゃいますよね……。

 この作品は父を亡くしてから書き始めまして、トーマスに対しては非常に感情移入して色々思い出しながら書いていました。今回のトーマスの最期は、父もこんな風に幸せな気持ちだったらいいなという、なんというか自分の自己満足的な思いからです。

 でもやっぱり、これが最後ではいけないですね! やはり読後感、大事です! 
 
 今は違う作品の構想を練ってまして、少し落ち着いたらまたリリアンヌの幸せなその後もお届け出来たらいいなと思っています。

 rinrin様、ありがとうございました!

 そして、以前いただいたアドバイス、『登場人物紹介』も入れてみました! 65話の卒業パーティーが終わったところで差し込んでます。良かったら覗いてみてください〜(*´∇`*)

   本見りん

[一言]
ナタリーはブレットと結婚してもずっとリリアンヌに仕えていたのかな。リリアンヌと会う前と初めて会った時そしてリリアンヌの息子の王太子の王立学園の卒業パーティーでナタリーの話は〆かな。ナタリーとブレットは意外なカップルかな。
  • 投稿者: 杉やん
  • 2022年 04月29日 01時56分
杉やん様

ご感想、ありがとうございます!
はい、ナタリー編はこれで終わりになります。
ナタリーは出産の時以外はずっとリリアンヌ付きで側に仕えています。子供達は一緒に遊んだりして仲が良いようです。
そしてブレットは昔からナタリーの事を想っていましたが、ナタリーがスルーでした。なかなかクセがある人物ですから、ナタリーも初めは『ブレットだけはない!』と思っていたようでしたが……。
とりあえずブレットはナタリー一筋で、芝居の事以外では優秀な人なので、幸せになったかと思います^_^

お読みいただき、ありがとうございました!

   本見りん
[一言]
平和ボケの愚物はどこまで行っても平和ボケの愚物でしかないからね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 01月21日 10時23分
管理
[一言]
敵か味方かわからん婚約者?より先に味方についてる親に話すのが筋じゃねぇの?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 01月21日 07時21分
管理
谷井様

ご感想、ありがとうございます!
本人は勿論両親の事をすごく信頼していると思うんですが、婚約者に想い人がいる、と言ってもこちらは伯爵家で相手は侯爵家、立場はあちらの方が上なので結局こちらからは断れないんですよね……。今現在相手が浮気している訳ではないですし。そうなると、両親に伝えても相手への不信感や娘が不幸になるかもしれないという不安な思いにだけさせてしまう結果になるので、リリアンヌは両親には言わなかったのだと思います。
そして子供に前世がある、と伝えられるのも親としては微妙かもしれないですしね…。

お読みいただき、ありがとうございました!

   本見りん
[一言]
サリアちゃん一家は、ほんとに良い人ばかりですよね~

サリアちゃんの性格良すぎて、側近フィリップ様と恋愛の結婚が出来て幸せそうで、読んでて顔が(*˘︶˘*).。.:*♡←こんな感じになりました。
  • 投稿者: どら
  • 2022年 01月07日 02時32分
どら様

 ご感想ありがとうございます!
 そして読んでいただきとても嬉しいです(^_^)

 モーガン伯爵家とカールトン伯爵家は、皆いい人揃いです!
 昔からの付き合いなので、お互いの子を我が子のように思っています。

 フィリップは伯爵で結構イケメンで当時公爵の側近で優良物件としてモテていましたが、『陛下も独身を貫いていらっしゃるのに、私が先に結婚など……!』と縁談や迫り来る? 令嬢に見向きもしませんでした……。いざとなれば弟夫婦に跡目を譲ればいい、と思っていたようです。
 サリアも昔の婚約者の事は吹っ切れているものの、どこかでいつも比べてしまっていました。が、フィリップの陛下1番! の姿勢でありながら、リリアンヌやサリアに見せる気遣いや、普段は器用なのに人間的な不器用さそして柔軟さに惹かれてしまいます。

 …とまあ、とにかく良かったです!
 彼ら夫婦は2人とも、今後も陛下やリリアンヌと関わっていけますしね!

 お読みいただき、ありがとうございました!!

    本見りん


[一言]
連載お疲れ様でした!毎日更新を楽しみにしていたので、終了で寂しくなります。ロスです、ロス。終了して思い返せばお話が婚約破棄でタイトル回収だと思っていたのにこんなにも続いていて、そしてまさかアルフレッド様までの転生者!こんなにも壮大な流れを始めから構築されていたのかと尊敬です。長編になれば途中で話が"?"なヵ所かあったりするけれどそれもなく本当に楽しかったです。リリアンヌ始め魅力的なキャラや、こんな所にこの人が!という登場人物まで!ただこの人誰だっけ?と思い出すまでもやもやしたので
登場人物紹介があれば嬉しかったです。
次回作や今回の100年後のアルフレッド様のお話(アルフレッド目線で)等あれば楽しみにしています。
お疲れ様でした。
  • 投稿者: rinrin
  • 2021年 12月23日 08時23分
rinrin様

ご感想、ありがとうございます!

ロスとまで言っていただけて、感激です!
そしてここまで読んでいただいてありがとうございました。
『登場人物紹介』…、成程そうですね!
実は私もたまに自分用メモで確認しつつ書いておりました…。
名前がどうしてもややこしく、そして何故か『カタリーナ』『ナタリー』、『アルフレッド』『フレッド』……。あれ? 何故か似てる名前が……! となってしまいました。やはり、『人物紹介』は長いお話では必要でしたね……。

物語は終わりましたが、そこからがそれぞれの人生なので、皆頑張っていってくれると思います!
お読みいただきまして、本当にありがとうございました!
もう少ししたら、他の人目線のお話も入れようと思いますので、お付き合いいただければ嬉しいです。

    本見りん
[一言]
リリアンヌの優しさと咄嗟の機転(?)を出すならもういいのではないですか?次から次へと文句を言うだけの人を出していちいち、リリアンヌの良さを説明しなくても。結局は情報弱者として社交性がないの一言で終わらせましょう。元侯爵令嬢・元伯爵婦人が噂に対して無関心なのは信じられませんが、話が進まず「この状況でまだいうの?」という気分です。
もう説明はいいので一家全員退場してもらったらどうですか?陛下の即位お披露目パーティーの日なのですよね?
ただの夜会ではないですから、相手を納得させる必要はないと思います
これ絶対に他国の間者とかから「やはり一枚岩ではない。就任のパーティーで礼儀を弁えない貴族に言いたい放題させていた」と報告されてしまいますよ?
  • 投稿者: 吸血姫
  • 女性
  • 2021年 12月12日 11時15分
吸血鬼様

ご感想、ありがとうございます。
やはり、そう思われましたよね……。私もアレ?同じ流れ? ちょっとくどいかなーとは思ってたんですが、なかなか難しいですね。
ご指摘、ありがとうございます。

またご意見いただけると嬉しいです。

    本見りん
[一言]
(*´∀`)フフフ…ほんと暴走気味な陛下

陛下、頑張りました◎

でも…ウォード伯爵 良いわ⤴良い仕事してる(笑)

  • 投稿者: どら
  • 2021年 12月02日 07時50分
どら様

ご感想、ありがとうございます!

陛下はリリアンヌの事に関してのみ、暴走気味になったりちょっと常識と外れてしまったりしてしまうようです……。
陛下が褒めてもらえて良かったです(^-^)

そしてウォード伯爵は、今まで陛下に合わせて? 同じように独身だったのに、いきなりの陛下のバカップルぶりに衝撃を受けています(ちなみに『伯爵』で冷たげなそこそこのイケメンなので、それなりにモテてます)。でも、「今の暴走気味な陛下をまともに調整出来るのは自分しかいない!」と陛下に少し呆れつつ羨ましくもありつつも、張り切っているようです。

いつもお読みいただき、ありがとうございます!
そしていつも励まされています! これからもよろしくお願いいたします。

     本見りん
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ