感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
え?まさかミニマリってブラッドみたいに異空間収納の胃袋を持ってたり?
え?まじで?倉庫の役割与えられちゃう?
え?まじで?倉庫の役割与えられちゃう?
エピソード533
もともと空間に干渉する能力も持っていましたからね。それに近いことはできなくもなさそうです。もっとも彼女の場合は、全部食べものを入れてしまいそうですが(笑
- 亜掛千夜
- 2025年 03月18日 23時52分
マリンも繭が完成したのかな?それにしてもそうだった場合、これは自力で成長したことになるのか核の力で成長したことになってしまうのか……。もし進化してもいい状態になってたとしたら、このまま進化すればモドキで初めてブラットより先の進化段階に到達することになるのか。
エピソード533
まだ繭は完成してませんね。ブラットにとっての仮面が、マリンのミニマリオンなので。まだマリンはブラットの【無貌の怪物】と同格の状態です。
また次の話ですぐ分かることですが、まだ核は使われてないんです。
また次の話ですぐ分かることですが、まだ核は使われてないんです。
- 亜掛千夜
- 2025年 03月18日 23時50分
進化トリガーの相手がわかっていても、バランスを考えると今までみたいに好きなタイミングで狙いにいけなくなってきているのが、時間や手間含め、より厳しさ増してそうですね。
ここまで痕跡を誤魔化して何とか逃れてきていますが、エース級や腹心クラスを狩り続けていると、近い内にどこかの勢力に気付かれそうで、とてもこわい
ここまで痕跡を誤魔化して何とか逃れてきていますが、エース級や腹心クラスを狩り続けていると、近い内にどこかの勢力に気付かれそうで、とてもこわい
エピソード530
>進化トリガーの相手がわかっていても~
これからはいてもいなくても時間さえあれば補充可能な戦力ではなく、いないと支障が出る戦力を倒していく必要がありますからね。どこの何を倒すのかの線引きが難しい所です。
>ここまで痕跡を誤魔化して何とか逃れてきていますが~
バフ特化の個体がカマキリたちに現れたように、索敵や追跡能力にたけた個体もいるでしょうからね。ただどれだけ慎重にやってもリスクはあるけれど、それでもやらなければというのが辛い所です。
これからはいてもいなくても時間さえあれば補充可能な戦力ではなく、いないと支障が出る戦力を倒していく必要がありますからね。どこの何を倒すのかの線引きが難しい所です。
>ここまで痕跡を誤魔化して何とか逃れてきていますが~
バフ特化の個体がカマキリたちに現れたように、索敵や追跡能力にたけた個体もいるでしょうからね。ただどれだけ慎重にやってもリスクはあるけれど、それでもやらなければというのが辛い所です。
- 亜掛千夜
- 2025年 03月12日 00時37分
不可抗力とはいえ、素材がゾンビ化したせいで進化しそびれたファフニールの次の進化タイミングは少し伸びそうですね。護衛カマキリには反応しなかったあたり、足りないでしょうし。
核を取り返す順番、ワームよりこちらが先になりそうな気配がしますねぇ。
核を取り返す順番、ワームよりこちらが先になりそうな気配がしますねぇ。
エピソード529
>不可抗力とはいえ、素材がゾンビ化したせいで~
とはいえ彼らはブラットと違ってBMO製の素材も使えますからね。そちらで穴埋めはできるかもしれません。
>核を取り返す順番、ワームよりこちらが先になりそうな気配がしますねぇ。
ただ相手がかなり格上なので、一概にこっちからというのは難しいような気もしています。
とはいえ彼らはブラットと違ってBMO製の素材も使えますからね。そちらで穴埋めはできるかもしれません。
>核を取り返す順番、ワームよりこちらが先になりそうな気配がしますねぇ。
ただ相手がかなり格上なので、一概にこっちからというのは難しいような気もしています。
- 亜掛千夜
- 2025年 03月10日 02時13分
スフィアの成長が相変わらずやばいなー。零世界はまだ時間全然進んでないだろうに、もう繭ができちゃった。ブラットを参考にしたショートカットはしてるにしても、このまま順当に進んでいくとスフィアが最初の逸脱者になっちゃいそうだね。進化も大事だけど、ブラット頑張れー。
ついに次の進化か。しかも今回の相手はブラットとの相性もかなり良さそうなのに加えて、ハオ=エレの核もあるから進化出来たらすごいことになりそう。
次の大会までに進化出来たらブラットも特典継続のためにまた参加するのかな?多分簡単に優勝できるだろうし。
ついに次の進化か。しかも今回の相手はブラットとの相性もかなり良さそうなのに加えて、ハオ=エレの核もあるから進化出来たらすごいことになりそう。
次の大会までに進化出来たらブラットも特典継続のためにまた参加するのかな?多分簡単に優勝できるだろうし。
エピソード529
さすがにゼロからではスフィアも難しそうですが、天性の直感能力がえぐすぎますからね。ブラットもまけないよう、頑張りたいところです!
>ついに次の進化か。しかも今回の相手はブラットとの相性もかなり~
ネクロマンサーのような相手ですからね。不死に強いスキルをいくつも覚えているため、相性的には確かにかなりいいとは思います。それでも侮れないほどの相手ではあるのですが。
>次の大会までに進化出来たらブラットも~
簡単に勝てそうならやりそうな気もします(笑
>ついに次の進化か。しかも今回の相手はブラットとの相性もかなり~
ネクロマンサーのような相手ですからね。不死に強いスキルをいくつも覚えているため、相性的には確かにかなりいいとは思います。それでも侮れないほどの相手ではあるのですが。
>次の大会までに進化出来たらブラットも~
簡単に勝てそうならやりそうな気もします(笑
- 亜掛千夜
- 2025年 03月10日 02時12分
交際相手の恋敵が未だ確たる自我さえ目覚めてないインゴットな事態に大草原w
しかも完敗してそうなのも苦笑せざるを得ませんw
…アイゼンの人生も大概数奇ですよねぇ
しかも完敗してそうなのも苦笑せざるを得ませんw
…アイゼンの人生も大概数奇ですよねぇ
エピソード526
>交際相手の恋敵が未だ確たる自我さえ~
アイゼンは現状関係を持っている女性に対しては、なんの感情も抱いてないですからね……。勝敗以前の問題かもしれません。
ある意味では己に正直に真っすぐ生きている証拠ともいえなくもないですが、特殊な人生なのは間違いないです(笑
アイゼンは現状関係を持っている女性に対しては、なんの感情も抱いてないですからね……。勝敗以前の問題かもしれません。
ある意味では己に正直に真っすぐ生きている証拠ともいえなくもないですが、特殊な人生なのは間違いないです(笑
- 亜掛千夜
- 2025年 03月06日 00時11分
ブラットの新装備!アクセサリーとはいえエルダリオン一つから三つも装備が作成できるとは。エルダリオンの装備はBMOと零世界の両方で使っていくのかな?これからどんな感じに成長するのかなー。
そういえば持っていける物資の量がかなり増えたけど、零世界での装備とBMOでの装備をまだ分ける意味ってあるのかな?統一しちゃった方がどちらでも高性能な装備が使えていい気がするけど。
アイゼンがなんかすごいことに……エルダリオンの性質的にこの行動は意味があるだろうけど、それはそれとしてすごい変態的だ。金属系のゴーレムが金属に恋してると思えば正常と言えるのかもしれないけど。
そういえば持っていける物資の量がかなり増えたけど、零世界での装備とBMOでの装備をまだ分ける意味ってあるのかな?統一しちゃった方がどちらでも高性能な装備が使えていい気がするけど。
アイゼンがなんかすごいことに……エルダリオンの性質的にこの行動は意味があるだろうけど、それはそれとしてすごい変態的だ。金属系のゴーレムが金属に恋してると思えば正常と言えるのかもしれないけど。
エピソード526
>アクセサリーとはいえエルダリオン一つから三つも装備が~
大きなものを一つそれでつくれば、より効果の高いものができていたのでしょうが、ブラットの場合は色々とできるが多いのでシリーズ装備で統一しつつ、効果をあちこちに分散するために小物に分けました。
大きなものをジャラジャラつけるより、今のブラットには小物をいくつかつけさせたかったという私の個人的な趣味も含まれていますが(笑
>エルダリオンの装備はBMOと零世界の両方で使っていくのかな?
同じ装備ですがBMOと零世界では別装備扱いなので、どちらでも使ってどちらでも成長させる必要があるため、両方を行き来させて使うことになります。カバンも輸送に使えるようになったので、それくらいなら邪魔にはならないでしょうし。
装備も衣装以外はもうほぼ統一することになると思います。
>アイゼンがなんかすごいことに……~
彼は意志と知能がある金属みたいなものですからね。ある意味では自然なのだと思います。それにしてもちょっと重い愛ですが(笑
大きなものを一つそれでつくれば、より効果の高いものができていたのでしょうが、ブラットの場合は色々とできるが多いのでシリーズ装備で統一しつつ、効果をあちこちに分散するために小物に分けました。
大きなものをジャラジャラつけるより、今のブラットには小物をいくつかつけさせたかったという私の個人的な趣味も含まれていますが(笑
>エルダリオンの装備はBMOと零世界の両方で使っていくのかな?
同じ装備ですがBMOと零世界では別装備扱いなので、どちらでも使ってどちらでも成長させる必要があるため、両方を行き来させて使うことになります。カバンも輸送に使えるようになったので、それくらいなら邪魔にはならないでしょうし。
装備も衣装以外はもうほぼ統一することになると思います。
>アイゼンがなんかすごいことに……~
彼は意志と知能がある金属みたいなものですからね。ある意味では自然なのだと思います。それにしてもちょっと重い愛ですが(笑
- 亜掛千夜
- 2025年 03月04日 23時59分
最後の最後ベグガウと融合して太刀打ち出来ない程強くなる予感が······
どのぐらい強くなるかは、想像ではイベントシナリオの神格、その十倍
どのぐらい強くなるかは、想像ではイベントシナリオの神格、その十倍
エピソード525
ベグ・カウは零世界最強のモンスターですからね。もしそうなれば、恐ろしい存在となるのは間違いありません。
- 亜掛千夜
- 2025年 03月04日 03時15分
感想を書く場合はログインしてください。