感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
最初の頃の人類に比べたらものすごい進歩してて感動する。
狼陣営が忠誠心高いの解釈一致で敵勢力だけど応援したくなってしまう
狼陣営が忠誠心高いの解釈一致で敵勢力だけど応援したくなってしまう
- 投稿者: KaraKuriCo
- 2025年 03月25日 01時38分
エピソード528
最初の頃は雑魚モンスターが来ただけで大騒ぎでしたからね。もはや別の国です。
>狼陣営が忠誠心高いの解釈一致~
犬派の私も応援したくなる時がありますが、贔屓しないように頑張っています(笑
>狼陣営が忠誠心高いの解釈一致~
犬派の私も応援したくなる時がありますが、贔屓しないように頑張っています(笑
- 亜掛千夜
- 2025年 03月26日 00時27分
核やそれ相当のものを取り込む組とそうでない組で差が出そうと思ってましたが、みんなありそうですね。
ただ、核は思ってた以上にありそうですし、前任者のを取り込んでないメンバーは核を複数取り込んだり。。。
ただ、核は思ってた以上にありそうですし、前任者のを取り込んでないメンバーは核を複数取り込んだり。。。
エピソード535
導師も一つの根源につき2~4人はいたので、それなりの人数はいたんですよね。
そこから核になって敵の糧になるのを避けられたものがどれくらいいるのかという話になってきますが、ある程度は平等に確保できると思います。
そこから核になって敵の糧になるのを避けられたものがどれくらいいるのかという話になってきますが、ある程度は平等に確保できると思います。
- 亜掛千夜
- 2025年 03月24日 02時04分
ガンツらは普通種の上澄み的な立ち位置になったぽいですな
ようやく神様が設定した種族等級が機能し始めた感があります
アイゼン謹製のあれこれは、アイゼン不在でも保守整備できるようにするとか、既存設備を予備として残せないかとか、色々な検討を慎重に重ねた方が良さそうに思えます
ようやく神様が設定した種族等級が機能し始めた感があります
アイゼン謹製のあれこれは、アイゼン不在でも保守整備できるようにするとか、既存設備を予備として残せないかとか、色々な検討を慎重に重ねた方が良さそうに思えます
エピソード534
>ガンツらは普通種の上澄み的な立ち位置になったぽいですな
ブラットがあれこれと気にして支援していたのも関係あるでしょうが、本人たちも素養はあったんですよね。
>ようやく神様が設定した種族等級が機能し始めた感があります
ここまでブラットたちがやってようやくですから、かなり見込みの甘いシステムだったと小太郎も痛感しているのでないでしょうか。
>アイゼン謹製のあれこれは~
予備もそうですが、整備できるようにするのは重要なポイントですよね。アイゼンがいなくなった瞬間、何もできないじゃ困りますし。
>既存設備を予備として残せないかとか、色々な~
もちろん使えそうなものは、ちゃんと保管したりなにか別の形に改良したり──なんてことはありそうです。
ブラットがあれこれと気にして支援していたのも関係あるでしょうが、本人たちも素養はあったんですよね。
>ようやく神様が設定した種族等級が機能し始めた感があります
ここまでブラットたちがやってようやくですから、かなり見込みの甘いシステムだったと小太郎も痛感しているのでないでしょうか。
>アイゼン謹製のあれこれは~
予備もそうですが、整備できるようにするのは重要なポイントですよね。アイゼンがいなくなった瞬間、何もできないじゃ困りますし。
>既存設備を予備として残せないかとか、色々な~
もちろん使えそうなものは、ちゃんと保管したりなにか別の形に改良したり──なんてことはありそうです。
- 亜掛千夜
- 2025年 03月23日 03時49分
ネクロマンティスとルインの相性かなり良さそうですし、手を組まれたらヤバそう。なんなら、すでに組んでいる可能性もありそう。
マリオンとニア=エレの因子をミニマリが持つことになりましたし、逸脱者になったときの格の上昇幅が他の人と比べ物にならないくらい高くなりそうですね。
マリオンとニア=エレの因子をミニマリが持つことになりましたし、逸脱者になったときの格の上昇幅が他の人と比べ物にならないくらい高くなりそうですね。
エピソード533
少しだけネタバレかもしれませんが、ルインがネクロマンティスに強い関心を持っているのは確かです。それがどういう意味でかは、こうご期待です!
>マリオンとニア=エレの因子をミニマリが~
次の話ですぐに分かりますが、まだ核は使われてません。ただ吸収されない状態で、体内にある──といった状態に近いです。
>マリオンとニア=エレの因子をミニマリが~
次の話ですぐに分かりますが、まだ核は使われてません。ただ吸収されない状態で、体内にある──といった状態に近いです。
- 亜掛千夜
- 2025年 03月18日 23時55分
え?まさかミニマリってブラッドみたいに異空間収納の胃袋を持ってたり?
え?まじで?倉庫の役割与えられちゃう?
え?まじで?倉庫の役割与えられちゃう?
エピソード533
もともと空間に干渉する能力も持っていましたからね。それに近いことはできなくもなさそうです。もっとも彼女の場合は、全部食べものを入れてしまいそうですが(笑
- 亜掛千夜
- 2025年 03月18日 23時52分
マリンも繭が完成したのかな?それにしてもそうだった場合、これは自力で成長したことになるのか核の力で成長したことになってしまうのか……。もし進化してもいい状態になってたとしたら、このまま進化すればモドキで初めてブラットより先の進化段階に到達することになるのか。
エピソード533
まだ繭は完成してませんね。ブラットにとっての仮面が、マリンのミニマリオンなので。まだマリンはブラットの【無貌の怪物】と同格の状態です。
また次の話ですぐ分かることですが、まだ核は使われてないんです。
また次の話ですぐ分かることですが、まだ核は使われてないんです。
- 亜掛千夜
- 2025年 03月18日 23時50分
進化トリガーの相手がわかっていても、バランスを考えると今までみたいに好きなタイミングで狙いにいけなくなってきているのが、時間や手間含め、より厳しさ増してそうですね。
ここまで痕跡を誤魔化して何とか逃れてきていますが、エース級や腹心クラスを狩り続けていると、近い内にどこかの勢力に気付かれそうで、とてもこわい
ここまで痕跡を誤魔化して何とか逃れてきていますが、エース級や腹心クラスを狩り続けていると、近い内にどこかの勢力に気付かれそうで、とてもこわい
エピソード530
>進化トリガーの相手がわかっていても~
これからはいてもいなくても時間さえあれば補充可能な戦力ではなく、いないと支障が出る戦力を倒していく必要がありますからね。どこの何を倒すのかの線引きが難しい所です。
>ここまで痕跡を誤魔化して何とか逃れてきていますが~
バフ特化の個体がカマキリたちに現れたように、索敵や追跡能力にたけた個体もいるでしょうからね。ただどれだけ慎重にやってもリスクはあるけれど、それでもやらなければというのが辛い所です。
これからはいてもいなくても時間さえあれば補充可能な戦力ではなく、いないと支障が出る戦力を倒していく必要がありますからね。どこの何を倒すのかの線引きが難しい所です。
>ここまで痕跡を誤魔化して何とか逃れてきていますが~
バフ特化の個体がカマキリたちに現れたように、索敵や追跡能力にたけた個体もいるでしょうからね。ただどれだけ慎重にやってもリスクはあるけれど、それでもやらなければというのが辛い所です。
- 亜掛千夜
- 2025年 03月12日 00時37分
不可抗力とはいえ、素材がゾンビ化したせいで進化しそびれたファフニールの次の進化タイミングは少し伸びそうですね。護衛カマキリには反応しなかったあたり、足りないでしょうし。
核を取り返す順番、ワームよりこちらが先になりそうな気配がしますねぇ。
核を取り返す順番、ワームよりこちらが先になりそうな気配がしますねぇ。
エピソード529
>不可抗力とはいえ、素材がゾンビ化したせいで~
とはいえ彼らはブラットと違ってBMO製の素材も使えますからね。そちらで穴埋めはできるかもしれません。
>核を取り返す順番、ワームよりこちらが先になりそうな気配がしますねぇ。
ただ相手がかなり格上なので、一概にこっちからというのは難しいような気もしています。
とはいえ彼らはブラットと違ってBMO製の素材も使えますからね。そちらで穴埋めはできるかもしれません。
>核を取り返す順番、ワームよりこちらが先になりそうな気配がしますねぇ。
ただ相手がかなり格上なので、一概にこっちからというのは難しいような気もしています。
- 亜掛千夜
- 2025年 03月10日 02時13分
スフィアの成長が相変わらずやばいなー。零世界はまだ時間全然進んでないだろうに、もう繭ができちゃった。ブラットを参考にしたショートカットはしてるにしても、このまま順当に進んでいくとスフィアが最初の逸脱者になっちゃいそうだね。進化も大事だけど、ブラット頑張れー。
ついに次の進化か。しかも今回の相手はブラットとの相性もかなり良さそうなのに加えて、ハオ=エレの核もあるから進化出来たらすごいことになりそう。
次の大会までに進化出来たらブラットも特典継続のためにまた参加するのかな?多分簡単に優勝できるだろうし。
ついに次の進化か。しかも今回の相手はブラットとの相性もかなり良さそうなのに加えて、ハオ=エレの核もあるから進化出来たらすごいことになりそう。
次の大会までに進化出来たらブラットも特典継続のためにまた参加するのかな?多分簡単に優勝できるだろうし。
エピソード529
さすがにゼロからではスフィアも難しそうですが、天性の直感能力がえぐすぎますからね。ブラットもまけないよう、頑張りたいところです!
>ついに次の進化か。しかも今回の相手はブラットとの相性もかなり~
ネクロマンサーのような相手ですからね。不死に強いスキルをいくつも覚えているため、相性的には確かにかなりいいとは思います。それでも侮れないほどの相手ではあるのですが。
>次の大会までに進化出来たらブラットも~
簡単に勝てそうならやりそうな気もします(笑
>ついに次の進化か。しかも今回の相手はブラットとの相性もかなり~
ネクロマンサーのような相手ですからね。不死に強いスキルをいくつも覚えているため、相性的には確かにかなりいいとは思います。それでも侮れないほどの相手ではあるのですが。
>次の大会までに進化出来たらブラットも~
簡単に勝てそうならやりそうな気もします(笑
- 亜掛千夜
- 2025年 03月10日 02時12分
感想を書く場合はログインしてください。