感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230  Next >> [235]
[良い点]
今までにない面白いストーリー
読みやすさ
笑い要素もあり1話から全部読んでしまいました!

[気になる点]
各人物の名前がないのはあえてですか?

あったほうが今後登場人物が増えたり
各キャラクターへの読み手個人の愛着が湧いたりするかなと思いました。
[一言]
今後も更新を楽しみにしています!
(ちなみに長いことなろうを読んでいますが初めて感想を書きました。それぐらい面白かったです!)
  • 投稿者: トミー
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 10月15日 21時07分
コメント、ありがとうございます
しかも、初のコメントとか、とても光栄です。

名前がないのは、あえて役職名で統一しています。
ご了承ください。
誰か気に入ったキャラクターが、できると嬉しく思います。

最後まで飽きられないように、頑張りたいと思います。
最後までお付き合いいただけたら、と思います
よろしくお願いいたします
[良い点]
毎日コンスタントに更新があって、かつ読み応えがあること。食の描写はおいしそうでお腹が空きますし、それ以外の人間関係や国の描写も面白いです。
[気になる点]
慌てる乞食は貰いが少ないの格言を地で行きましたね。お行儀よく振舞っていたら、第2弾以降も食べられたのに。それでも毒見係に名乗り出てご機嫌な隊長さんですが、今後まずいことになりかねない気がしました。

商人は食材の選定、管理番はその購入判断のために、姫様に食事を作ってもらって食べさせてもらうのも一応は業務範囲内と考えられますが、隊長さんが食べる必要は全くないですよね? わざわざ休暇をとって私服でということはあくまで仕事とは関係ないというスタンスですが、その一方で姫様の護衛は追い出している。これは上司として部下に命じて。無茶苦茶、公私混同ではないですか。

私服でかつ勤務外に姫様の護衛に当たる? でも食事しながらではどうしても疎かになりますよね。その程度の護衛でいいんだよと姫様を軽んじていることになりませんかね。
部下の護衛たちもきっと隊長さんに反感持っているだろうなと思いました。匂いだけでもおいしそうなのに、自分たちは食べさせてもらえない。まあそれが当たり前だし、仮に勧められても勤務中ということで断るしかないけれど、隊長さんは勤務外にやってきて真面目に勤務している自分たちを追い出して当然のように食べている。不公平だし、おかしな話です。

そもそもそこはレストランではないし、レストランだったらいくら払わなければいけないことか。手土産と言うか差し入れの1つも持ってきている風ではないし、お金も払わず他の参加者や姫様自身が食べる分まで奪うように食べるって、陛下が知ったら激怒案件ですよね。姫様の料理が広まっていることを知って管理番を呼び出した時に、真っ先に無報酬かと怒った先例がありますから。

姫様ももやもやしている感じですが、1・2回なら感謝や労いということでともかく、姫様の手間隙労力だけでなく、商人がお試しに持ち込んだ食材以外は税金で賄われていることに気づいてほしいです。それとも今までのように姫様のアイディア料から買っているのかな? 品格維持費からではなく。姫様自身のお金から出ているとしても全く見返りもなく(むしろ当然居るべき護衛を外してまで)費用も労力も姫様に集り続けているということで、これもちょっとどうかと。

高位貴族だから、食事は作ってもらって当たり前、そのお金もどこかから出て当然で、わざわざ自分が気にすることではないって意識なのかな。平民の商人も姫様の食べる分まで考えずに争奪戦に参加していましたが、この人も有力商人の二代目でボンボンだから、それに近い意識なのかも。考えてみれば現代日本の私たちの中にも、ご飯はお母さんや奥さんが作ってくれて当たり前で自分は食べるだけって意識の人が結構いますから。

姫様もこれから学校に通い始めて忙しくなるわけですから、このペースで作ってもらって食べさせてもらうのが当たり前のような既得権益になる前に、陛下からぶっとい釘を刺してほしいです。
[一言]
陛下っておいくつ位なんでしょう? 年齢も考慮してメニューを考えた方がいいような。

姫様に婚約を打診する息子さんがいるくらいということで、息子さんは姫様と同年代かちょっと上かなと思いましたが、「年頃も息子とまぁ、考えられる年齢内だ」という言い方をしているところを見ると、ひょっとしたら姫様よりも年下なのかな?
年下なら陛下もかなりお若いからコレステロールのことなどあまり考えなくてもいいし、息子さんにはそのうち是非お子様ランチを作ってあげてほしいです(笑)
  • 投稿者: ねこ
  • 2021年 10月15日 18時14分
コメント、ありがとうございます

姫様は、品格維持費はもらえることになりましたが、商人から報酬はもらってます。契約は以前のままな感じです。

隊長さんは、もう少しお待ちください。
良いところもあるんです

しばらくお付き合いいただけると嬉しいです
よろしくお願いします
[気になる点]
……一度全力でお断りしたの忘れてそう
姫様は優秀なのに時々ぽんこつですな><
コメント、ありがとうございます
そうなのです。
姫様は目の前の事しか考えられない時があります

困りますね
[一言]
陛下が食べた後、顔が劇画風に変化するような気がする。服が破れるんじゃないかな。食べたら味覚や感性のステータスもアップしてそうだ。マナーレベルが下がりそう。
  • 投稿者: rokuji
  • 2021年 10月15日 12時26分
コメント、ありがとうございます
そうですね。陛下のマナーレベルは下がる気がします。
[良い点]
おどくみ
[一言]
隊長さんは公爵家周りの人材なのかな。
なんにせよ見通したって良かった。
あとは実食!
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 10月15日 09時35分
コメント、ありがとうございます

隊長さんは良いお家の人です。
普段はそんな事は感じないんですけどね~
[一言]
姫様、毒見役は筆頭侍女にやってもらうべきかと
そもそも本来の仮想敵は筆頭侍女なんだから、そっちを攻めようよw

陛下に料理をふるまったら、要らない苦労を背負う未来が目に見えている
主に会食の定期開催強要という点でw
  • 投稿者: クマー
  • 2021年 10月15日 08時44分
コメント、ありがとうございます

毒味役は、余計な人を入れたくなくて、隊長さんにお願いしてしまいました。

料理の許可をもらおう大作戦はの結果しだいて、面倒な事になって
しまいますかね~

心配です
[一言]
温かい料理が食べれないのはつらいですよね。
陛下が主人公の料理を食べるのが楽しみです!
  • 投稿者: むぎ
  • 2021年 10月14日 17時18分
コメント、ありがとうございます。
冷たい料理が前提なら良いのですが、なるべく出来立てが美味しいですよね

陛下も欠食児童にならないとよいのですが

これからも楽しんでいただけるように頑張ります。
[良い点]
へーか、姫を手に入れる気満々ですね(笑)
にーげーてー(笑)

美味しいご飯で胃袋掴んで、思い通りになんてさせるなー(笑)
[気になる点]
お返事ありがとうございます。
71と83って被ってませんかね?
っと思った次第です^^;
  • 投稿者:
  • 2021年 10月14日 14時09分
コメント、ありがとうございます
陛下は姫が欲しくて仕方がないんですね
姫様のスローライフは守られるのか

無事を祈ってもらえたら嬉しいです
[一言]
大皿に盛った姫様が悪いんじゃw
欠食児童の取り合いには個別の皿に分けましょう
  • 投稿者: Sol
  • 2021年 10月14日 09時57分
コメント、ありがとうございます

いつもは定食スタイルなので、個別なのですが
今回は居酒屋メニューでお試しだったので、姫様もビックリの
欠食児童ぶりでした。

初めはニコニコ、途中からそこまで?と姫様も驚いております
[一言]
欠食児童をなんだかんだとニコニコしながら眺めてる姫が想像できる
コメント、ありがとうございます

食べてもらうと嬉しいので、ニコニコしてしまいますよね。
[1] << Back 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230  Next >> [235]
↑ページトップへ