感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
定期巡回。美味にして簡便至極なるアーディアス家式の具挟みパンを食べながら、再会を心待にしております。
定期巡回。美味にして簡便至極なるアーディアス家式の具挟みパンを食べながら、再会を心待にしております。
エピソード210
[良い点]
とても面白いです!
続きが気になるので、連載再会を心待ちにしております!
とても面白いです!
続きが気になるので、連載再会を心待ちにしております!
エピソード210
[一言]
こんにちは。世界観と魔術理論と主人公と秘書官が好みすぎて、定期的に何週かしております。再開の日をいつまでもお待ちしております!
こんにちは。世界観と魔術理論と主人公と秘書官が好みすぎて、定期的に何週かしております。再開の日をいつまでもお待ちしております!
[一言]
国中から人をさらう極悪人、うーんこれはバッドエンド直行便
国中から人をさらう極悪人、うーんこれはバッドエンド直行便
エピソード203
[良い点]
いつも楽しみに更新お待ちしてます。
コンスタントに更新してくださってありがとうございます。
更新ペースだけでなく一話あたりの質と量が維持されていて助かります…!
[一言]
少し前の感想に王妃につける敬称は×陛下⚪︎殿下とありますが、陛下でもあってます。
日本だと1889年以降皇室典範で天皇、上皇、三后(天皇陛下の祖母、母、配偶者)は陛下と呼び、それ以外の親族を殿下と呼ぶことが定められています。江戸時代までは天皇のみ。
王太子妃、王子妃などは殿下で大丈夫です。
漢の時代から陛下呼びだった中国はもちろん、諸国の王妃に対しても日本に入ってくる時は明治以降に書かれた文学なら陛下が訳語として適切です。
例外は、属国の王妃など。昔の中国の冊封下にあった朝鮮などでは殿下が使われています。
こちらの作品の国は外国モデルの国で后にあたる人への敬称は日本語に起こした際に陛下であっても何もおかしくないと思います。
バリバリ日本語漢字で会話読み書きしてる設定で江戸時代くらいのおもむきを出したいとか属国とかでなければ。
最近の大量に入ってきて人気の異世界もの韓国漫画など日本語に訳される際結構めちゃくちゃ(国王殿下とか)なので必ずしも正解を求める必要はないかもしれませんが、別に間違ってませんしストレスを感じないようお好きな呼称で自由に書いていただければ。
今後も執筆応援しております!
いつも楽しみに更新お待ちしてます。
コンスタントに更新してくださってありがとうございます。
更新ペースだけでなく一話あたりの質と量が維持されていて助かります…!
[一言]
少し前の感想に王妃につける敬称は×陛下⚪︎殿下とありますが、陛下でもあってます。
日本だと1889年以降皇室典範で天皇、上皇、三后(天皇陛下の祖母、母、配偶者)は陛下と呼び、それ以外の親族を殿下と呼ぶことが定められています。江戸時代までは天皇のみ。
王太子妃、王子妃などは殿下で大丈夫です。
漢の時代から陛下呼びだった中国はもちろん、諸国の王妃に対しても日本に入ってくる時は明治以降に書かれた文学なら陛下が訳語として適切です。
例外は、属国の王妃など。昔の中国の冊封下にあった朝鮮などでは殿下が使われています。
こちらの作品の国は外国モデルの国で后にあたる人への敬称は日本語に起こした際に陛下であっても何もおかしくないと思います。
バリバリ日本語漢字で会話読み書きしてる設定で江戸時代くらいのおもむきを出したいとか属国とかでなければ。
最近の大量に入ってきて人気の異世界もの韓国漫画など日本語に訳される際結構めちゃくちゃ(国王殿下とか)なので必ずしも正解を求める必要はないかもしれませんが、別に間違ってませんしストレスを感じないようお好きな呼称で自由に書いていただければ。
今後も執筆応援しております!
[一言]
ハト便って「自分が知っている特定の場所」へ、「本人以外開封不能な方法で」の信書じゃなかったっけ?
「自分が知ってる特定の人」の場所を対象にするなら執事がハト便到着を知らせる事はない訳だし
ハト便って「自分が知っている特定の場所」へ、「本人以外開封不能な方法で」の信書じゃなかったっけ?
「自分が知ってる特定の人」の場所を対象にするなら執事がハト便到着を知らせる事はない訳だし
エピソード75
[一言]
連投すみません。リクエストはもしかしてSkebでお願いすると良いのでしょうか。Skebの使い方など理解しておらずすみません。
連投すみません。リクエストはもしかしてSkebでお願いすると良いのでしょうか。Skebの使い方など理解しておらずすみません。
エピソード110
感想ありがとうございます。
取引や支払いシステムが整っているので、トラブルを未然に防ぐためにもSkebでお願いしております。
Skebの規約をよくお読みの上、ご依頼くだされば幸いです。
取引や支払いシステムが整っているので、トラブルを未然に防ぐためにもSkebでお願いしております。
Skebの規約をよくお読みの上、ご依頼くだされば幸いです。
- 衆道恋路慶
- 2022年 07月18日 23時23分
[良い点]
強面(エズアール隊長)のケモ耳がへたれてたり、2m越えの狼(ゴーデス卿)が尻尾揺らしてご飯(瓶詰め試食)待ってたり、政治力お化けなお猫様(宰相)の微笑みも、クセの強い秘書官に揶揄われている主人公もみんな可愛いくて良い。責務を担って真面目に働く大人を大人らしく描けるからこその可愛さが大変に好きです。ギャップ萌えってやつですね。
最新話の展開も目が離せません。これからも楽しみです。
[一言]
本筋のお話の展開も待ち遠しいのですが、他者視点の閑話的なお話しもぜひ読んでみたいなあと思います。設定をしっかり作り込まれているので、きっと面白いと思います!
強面(エズアール隊長)のケモ耳がへたれてたり、2m越えの狼(ゴーデス卿)が尻尾揺らしてご飯(瓶詰め試食)待ってたり、政治力お化けなお猫様(宰相)の微笑みも、クセの強い秘書官に揶揄われている主人公もみんな可愛いくて良い。責務を担って真面目に働く大人を大人らしく描けるからこその可愛さが大変に好きです。ギャップ萌えってやつですね。
最新話の展開も目が離せません。これからも楽しみです。
[一言]
本筋のお話の展開も待ち遠しいのですが、他者視点の閑話的なお話しもぜひ読んでみたいなあと思います。設定をしっかり作り込まれているので、きっと面白いと思います!
エピソード110
[気になる点]
秘書官君がアンドレで、娘の名前がアンドレア。
発音するとまた違うのでしょうけど、文字として読んでいると普段はなかなか呼びづらそうに思いますね。
秘書官君の性格だと、初めて聞いた時に軽口を聞いて怒られてそう。
秘書官君がアンドレで、娘の名前がアンドレア。
発音するとまた違うのでしょうけど、文字として読んでいると普段はなかなか呼びづらそうに思いますね。
秘書官君の性格だと、初めて聞いた時に軽口を聞いて怒られてそう。
エピソード40
[気になる点]
×王妃"陛下"
○王妃"殿下"
陛下は国を直接治める王につける最高位の敬称であり、その配偶者である王妃を陛下とは呼びません。女王であるならば女王陛下という敬称になります。
[一言]
とても面白く、わくわくしながら読ませていただいてます!
闇落ち回避にここまで国そのものに働きかけながらこつこつ努力してる作品はあまり見かけないのでこれからも楽しみです。
周囲から見れば愛国心がある行動理由が娘の闇落ち回避のためとは思うまい…笑
×王妃"陛下"
○王妃"殿下"
陛下は国を直接治める王につける最高位の敬称であり、その配偶者である王妃を陛下とは呼びません。女王であるならば女王陛下という敬称になります。
[一言]
とても面白く、わくわくしながら読ませていただいてます!
闇落ち回避にここまで国そのものに働きかけながらこつこつ努力してる作品はあまり見かけないのでこれからも楽しみです。
周囲から見れば愛国心がある行動理由が娘の闇落ち回避のためとは思うまい…笑
エピソード164
感想を書く場合はログインしてください。