感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
[良い点]
いいことも悪いことも循環しますよねえとしみじみさせていただきました。
[気になる点]
先王がわしは25年前からわかっておったていってるけれど、そもそもの製造責任者はあなたです、っておもわず読みながら突っ込みいれてしまいました笑
[一言]
現実によくおきてることなのでひたすらうんうんとうなずきながら拝読させていただきました。
  • 投稿者: みみ
  • 2023年 10月09日 06時39分
[気になる点]
何故理解させるのに25年もかけているのか。
わかっていたならその前に毒杯煽らせるなり病にさせるなり処断してしまえよ先王やはり無能か。
種が欲しいなら種だけ絞ってからヤれば良かった。血筋なんてそもそも他にも沢山いるでしょうに、自分の息子じゃなければいけない理由がどこにあるのか。
側妃筆頭に周囲があまりに哀れ。
  • 投稿者: となり
  • 2023年 10月06日 21時16分
[気になる点]
兄は一緒に教育させて貰えたのに、ヤバいかもしれないで放置されたマリールイゼ。そこそこ兄妹仲が良かったなら進言して必要な教育を受けさせても良かっただろうし、使用人は口外出来なくても兄妹なら罰も無いだろうから幼い内に親のやらかしを教えて覚悟させておけば諦めも付いたと思う。
側妃は坊主憎けりゃ的な人なのかと人間性を疑う。駄目な親に比べて十分まともな子だったのに。結婚は無理だから臣下に下るか修道院ルートしか無いって知ってたらダメ元で結婚申し込むような自殺行為しなかっただろうに。子が被害者でしかない。
[気になる点]
庶子が王位継承してどうするの?
王家の正統性が失われると思うんだが?
[一言]
正室以外が産んだ子供が庶子
  • 投稿者: 鏡餅
  • 2022年 08月10日 09時15分
[一言]
先王が、陛下を「一人っこだから」と、即位させたのがまずかったよね・・・っていう。

ここで即位させていなかったら、周りが、子(孫)にこんなキツイあたりをしなかっただろうから・・・

両成敗にならなかったから「私刑」に発展する事案だ・・・
  • 投稿者: 夏と起の母
  • 30歳~39歳 女性
  • 2022年 04月08日 12時53分
[一言]
辛い…
[気になる点]
親の因果が、子にって、見世物小屋の口上なんですよね~

仏教の教えの因果応報は、前世の行いが現世にってことだし。


[一言]
加害者の子供は、不幸になって当たり前って考え方は、殺伐としている。
もし自分が、加害者になったらとは、みんな思わないのかなぁ。
車とか運転してると、よく思う。

このお話しの場合は、それを許した周囲にも責任がある。
ウィンザー公みたいに退位して、シンプソン夫人と結婚した例もある。エリザベス1世は、生涯独身で子供いなかったから、遠縁が即位してる。

[一言]
王はともかく正妃と嫡子達はこのやらかしにせいでどうにもリカバリーできなくなったとき用の生け贄として生かされてたとも思えますね

嫡子達は側妃が優秀かつ自身が弁えてたから生き延びたけど世代交代したら今度は夫婦で生け贄候補リストに名前が載りそうw
  • 投稿者: mark
  • 2021年 09月23日 12時38分
[気になる点]
真に国のことを思えば、王と王妃という名の愛妾はやらかした時点で、さっさと病死させるべきだったのでは?
王家のスペアの公爵家に王位を渡せば良かったのに…
それはそれで王位の奪い合いで内乱の可能性があったのかな?
それにしても周りの被害が大き過ぎる。
替えがいないのなら責任もってしっかり育てるべき。
[一言]
25年かけて自分のやらかしにやっと気付いたみたいだけど、この王の場合本当の意味で理解しているか怪しい。
側妃は本当に大変だっただろうな。
王妃の仕事の肩代わりだけではなく、この王の場合更にやらかす可能性があるので気が抜けないし、王で教育を失敗しているのでその子どもたちの教育はかなり気を遣ってストラレスだったと思う。
しかし子どもたちは、第一王子も含めみんなまともに育って良かったね。
第一王女は親の影響でやや夢見がちだったけど、ちゃんと間違いにきづくことができたし。
親のやらかしの精算を2人の子がしたので、今後は幸せになってほしい。
とりあえず王と王妃には、退位後に元婚約者と側妃の婚約破棄のせいで発生した本来なら払わなくていい筈の2件の慰謝料のせいで隠居生活の費用が殆ど残ってないよう呪いをかけておく。
  • 投稿者: akane
  • 2021年 09月21日 23時06分
[一言]
まさに、親の因果が子に報い、状態でしたね。
まだ、蛙の子は蛙といったオツムの子らならバカにもできるけど。
子の方が先に自分の現状を把握していて、グランド兄はかなり早く、マリールイゼは教育がかなり足りなかったせいで、でもそれでもグランド兄に遅れてではあるけれど理解できていた。1番愚かだったのは両親。特に父かな。
側妃や異母兄弟が差別せず仲良くしていただけでも救いでしょうか?

前王が王子1人しか作らずそんな王子に育てたのですし、責任をとって、こっそりソフィアに避妊薬を飲ませてもよかったのにと思います。何もかも役に立たない王妃なのですから、3年経ったところで側妃を娶れば、それでも側妃とその婚約者は辛い思いをするのだけれど、グランドとマリールイゼのような悲しい思いをする王子王女は存在しなかったでしょうに。

国王に対し、25年かけなければやらかした愚かさを伝える事は教えられなかったのかな。子はいい迷惑ですね。
  • 投稿者: 薫衣香
  • 2021年 09月21日 15時00分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ