感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [36]
[良い点]
 人の優しさが沁みる、すごくいいお話でした!! 伍長えらい!! 友達が定着してるエイダとパルメさんも尊かった!! 久々に彼らに会えて嬉しかったです!!
天城リョウ 様
ご高覧、そして感想ありがとうございます!

第二部ではちょくちょく顔を出していたイアン伍長、ようやくまとまった活躍をさせてやることが出来ましたw

喜んで戴けることが、何より嬉しいです……!
[良い点]
エイダという装置にパルメという“外部設置型”のブレーキが搭載されたのですね!(←表現が色々とおかしい)

>「つまり、今日の友は明日の敵と!?」

昔の少年漫画で見ました。宿敵と書いて『とも』と読ませるアレですか!

うほほほ、尊い関係性に痺れました。
[気になる点]
ヨシュアさんが増やした人員、自分一人だけだと顔色が赤から青、青から紫と、最後には死相が浮かぶカラータイマー(合掌)みたいになっちゃうから苦しみを分かち合う仲間が欲しかったのですね。
お目付け役が、別の隠語になりそう。



書籍の売上が続巻刊行に届かないと、第三部のモチベーションはお亡くなりになるのでしょうか。
[一言]
どうやら書籍版は芳しくないようですね。たくさんの人が関わるだろうから、大人の事情で働く力学が怖いですねえ。

私の祈りでは無力でしょうが、どこかのインフルエンサーに気づかれたりしてバズりますように!(圧)
黒うさぎ 様
ご高覧、そして感想ありがとうございます!

エイダとパルメは、本当によい関係性を気付くことが出来ました。その未来が明るいことを作者も望みます。

衛生課は人員不足なので、酷使される未来が見えますねw


続刊について、モチベーションはあるのですが多々やるべきことがあり、現状だとどうしても優先順位を落とさなくてはならないといった感じです。
しかし必ず続きは書きます(どうか気長にお待ち頂ければ)


私の独力では限界が見えていますが、そうして祈って頂けるだけで、勇気百倍です!
がんばります……!


第二部の終わりまでお付き合い頂き、まことにありがとうございました……!!!


[良い点]
魔族側のセリフが一つもない。確か、悲鳴や雄叫びすらもなかったような。ひたすら人類生存だけを書いている
敵の事など知ったこっちゃないという、ある意味乱暴で独善的な表現が生存競争をあらわしていると思った
[気になる点]
逆に言うと、魔族側の事情がわからないからどっちが先にやらかしたのかわからない、ってことですね
けど、魔族視点を加える事で物語の軸がブレるかもしれないという恐怖感…
[一言]
二部終了おめでとうございます!

首輪でも鈴でもいいから副官とか書記官とか執務官とか書類仕事できる奴を付けてやって!…どうせ交わって赤くなる
名指しでゴンベエ 様
ご高覧、そして感想ありがとうございます!

魔族について一切やってないのは、かなり意図的な部分で、つまり口を開くと――という感じになります。

第二部最後までお付き合いいただき、まことに感謝申し上げます!
エイダに必要なのは、やはり使える部下なのです……!
[一言]
狂ってやがる、はガマガエルと全く同感ですよ
でもこれが人類王の決定ということだと、「あー、へー、そー」と思考放棄してしまう…
神様(作者)でもないのにデウスエクスマキナかましそうなキャラ

南北とその他にも戦線があっていつも劣勢、つまり人類生存圏は魔族に囲まれているってことか
名指しでゴンベエ 様

ご高覧、そして感想ありがとうございます!

ナイトバルトですら邪推するしかないのですが、人類応が噛んでいると言うことは、早期になんとかしないと洒落にならない案件が埋まっていることになります。
なんとも作家泣かせのキャラです。

そうですね、人類の生存圏は突出しており、それを魔族の住処と大自然が覆っている感じです。
[一言]
> 頭でっかちで、口ばっかりで、無力で
やめてくださいその言葉は私のハートにグサリと刺さりますっていうか一刀両断されます

大告白を衆人環視のなかやりきったハーフエルフ
名指しでゴンベエ 様
ご高覧、そして感想ありがとうございます!

パルメ、無自覚に人を刺す娘。

大告白は勢い任せでしたが、彼女にしては本当に大事な言葉でした!
[良い点]
 うおおおおお! エイダ超かわいい!! これまでもパルメさん相手だとちょくちょくこういう姿を見せてくれましたが今回は徹頭徹尾ずっと可愛かった!! 大満足です!! ありがとうございました!!!

 そして第二部完結おめでとうございます、執筆おつかれさまでした!!!!!
天城リョウ 様
ご高覧、そして感想ありがとうございます!

エイダはパルメと触れあう中で、随分と人間らしい振る舞いが出来るようになりました。

第二部の最後までお付き合いいただき、心より感謝申し上げます……!
[良い点]
ナイトバルトさんの解説(?)が光りますね!
遮蔽物で隠しても、隠し切れない周りの動きで想像はできるということですか。

うほほほ、痺れますねえ。
[気になる点]
鈴をつけるというより、リトル・エイダという消耗品を最後まで綺麗に使い潰すために蛇口を絞ろうという感じ?

エリクサーを全開で垂れ流すのはもったいないけど、出口を狭めても別の穴作って漏れてく未来が見えますね☆

うははは、上級大佐が炭鉱のカナリアになっちゃう。(歓喜)
[一言]
エイダの改革が進むための新しい歯車がまた一つ。

実際に時代が変わる時も、こんな感じかもしれませんよね!
黒うさぎ 様
ご高覧、そして感想ありがとうございます!

ナイトバルトは、たぶん作中世界の予見が出来る希有な人物です。エイダを利用したいのも、価値があると認識しているからなのでたちが悪いですねw

世界の変わる音を聞いていただけたのなら幸いです!!
[良い点]
 凄い面白かったです! 頭のいいナイトバルトさん目線で語られる戦況、分かりやすくて成程でした。

 苦労してバジリスクを倒したのに期待していた戦略的効果は得られなかったのは痛いですよね。その上、無謀な三正面作戦に移ろうとしている原因が人類内部の足の引っ張り合い……ナイトバルトさん嫌な奴ですがさすがに気の毒になりました。

 とはいえエイダへの態度はやっぱりいつもどおりですね; 補佐官がつくことでエイダの周りでまたなにやら起こるのでしょうね。今後の展開も楽しみにしています!
天城リョウ 様
ご高覧、そして感想ありがとうございます!

ナイトバルトによる、第二部の総括でした!
実際、現状の人類軍はかなりダメダメだったりします。

この補佐官がどうなるかは今後次第なのですが、とはいえ次回、第二部最終回をお楽しみに!
[良い点]
エイダを便利に使うため、側近くびわを与えることにしたのである。

大丈夫??その首輪、四六時中チリンチリン鳴らし続けた挙句
速攻すり切れて鈴がポトリ、と堕ちたりしない?
クーディレクト 様
ご高覧、そして感想ありがとうございます!

かなりきわどい鈴ですね! 一つ間違えると苦労人チーム行きになりそうです(笑)
[良い点]
 尊い……あまりにも尊い。エイダのパルメさんへの二人称から敬称が取れた瞬間に胸打たれました。

 エイダはこれまでも仲間には恵まれていましたが、専門分野を同じくする近い年ごろの友人だけはいなくて、ずっとそれを欲していたんですね。

 誰にでも友好的なエイダですがパルメさんへの好意は特に強いような感じを以前からうっすら感じていましたが、あれはエイダも自覚しないままパルメさんが自分の願いを叶えてくれる存在だと感じていたのかなと思いました。

 エイダを孤独にしないパルメさんの答えが、エイダにとって煩わしいお節介になどならず、逆にエイダも心から喜べるものであって本当によかったです。

 二人の前途に幸多からんことを!!
天城リョウ 様
ご高覧、そして感想ありがとうございます!

おそらく家族以外で、エイダが誰かを呼び捨てにするとても珍しいシーンです。

第一部の頃から、エイダは誰かへと手を伸ばし続けて、いろんな人が手を繋いでくれたのですが、ここでようやく同じ土俵にいてくれるパルメが現れた……という感じです。

ふたりがこのまま幸せであってくれることを、作者としても願います!
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [36]
↑ページトップへ