感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [87]
[良い点]
実に軽いノリで人類史がスタートしていたと分かり、驚愕であります。ルシフェルのノリノリとそれに振り回される方々が気の毒な反面、これがなければ人類はいなかったかもだし、あの隕石は、と。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 07月01日 21時51分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

本編ではコユキと善悪の中にいてあまり出番がなかったルキフェルにフォーカスした番外編でした。

拙作のテーマでもあるタペストリーに準えて全ての始まり、その一編み目を描いてみました(^_^;
登場人物の名前が偶然被ってしまいましたが全くの妄想でございます。
何か特定の宗教や団体を貶める意図は皆無ですのでご了承くださいませm(__)m

暖かなメッセージにやる気をチャージさせていただきました。

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 07月02日 06時29分
[良い点]
リエからのスタートと期待の持てる展開がさっそく、目を離せませんね。懐かしい面々も再登場して、とても懐かしい気持ちになれて楽しかったです。躍動感のある大暴れの場面も素晴らしかったです。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 06月30日 18時26分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

コユキと善悪、悪魔達が旅立った後、悪戦苦闘するリエを描いた外伝的なSSでした。

章をまたぐ際の恒例SSですが、これを最後に令和のメンバーは打ち止めです(^_^;

懐かしいと仰って頂けてとても嬉しく感動してしまいました。

残された面々も寂しさに負けずに頑張っている事が伝わりましたら幸いです(*^_^*)

ありがとうございます。

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 06月30日 19時07分
[良い点]
食い物率の多さと序盤の楽曲が(笑)ググってみてねの連発からの遊び心もクスリでした。なんだっけって単語が幾つもあるのが申し訳なくなりつつ、そこがまた魅力かなと勝手に思っております。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 06月26日 22時58分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

第三章の副読も最後、様々な用語についてでした。

確かに食べ物が多いですね、なんででしょう?
行った先での想い出がそれしか無いとかでは無いんですがね、不思議です( ˙꒳˙ )???

申し訳ないなんてとんでもないです。
書いてる私自身が殆ど覚えていないんですからどうぞお気になさらず(*^_^*)

丁寧でやさしいメッセージ、ありがとうございますm(__)m

励みになります。

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 06月27日 05時52分
[良い点]
ファンタジックな用語からとても現実的な用語までバラエティに富んだ説明の数々でした。まだ半分にも満たないのに、御作のボリュームには脱帽です。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 06月23日 12時47分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

三章で登場した用語を振り返る副読でした。
シヴァに加えてカルラやカーリーの登場でだいぶヒンドューっぽい言葉が増えちゃいました(^_^;

主人公がコユキですからボリュームだけは多いのです。
肉質は兎も角、目方だけは、ですね(^_^;

今後は質より量、ではなく、多少質にも拘れれば良いなぁ、なんて思ったり思わなかったりしています<(`^´)>フンス

どうかお見捨て無きようよろしくお願い致しますm(__)m

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 06月23日 17時52分
[良い点]
この現実の細かすぎるスポットから、架空の魔界まで幅広く登場する御作の魅力を改めて目の当たりとしました。場所を追うだけでもカオスですね。よくもこんな壮大なストーリーを管理できるものです。懐かしかったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 06月20日 06時47分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

副読は場所の紹介でした。

結構あちらこちらへ行ってるなぁ、自分でも読み返して思いました(^_^;
コロナ禍で移動が厳しかった時期だった事もあり、反動でコユキ達を出掛けさせてしまった様です(^_^;

管理出来ているかどうかは甚だ怪しいですが、四章以降は舞台を大陸に移しての物語となりまっす<(`^´)>

どうぞ、よろしくおねがいします(哀願)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 06月20日 08時02分
[良い点]
数々のスキルの多様さに主人公始め、皆の苦労と可能性が詰まっていましたね。懐かしいスキルもいくつか目の当たりとしました。今回もとても面白かったです。素敵な思い出であります。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 06月19日 18時58分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

登場人物のスキルをまとめた副読でした(*^_^*)

黒笠様の仰るとおり、人間の登場人物は軒並みスキル獲得に苦労していますね(@o@)気が付きませんでした(^_^;

まあスキル、ですものね。
そう簡単には入手できないですよねぇ(^_^;

今後も今まで通りの感じで頑張りますっ<(`^´)>フンスッ

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 06月19日 19時19分
[良い点]
そういえば、あの名作ザン◯ット3が登場していたことを思い出しました。大事ですね。今回のラストでは結局無事だったのでしょうか。無事だったと信じています。◯ンボット3ですが。これまでを楽しく振り返らせて頂きました。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 06月17日 22時42分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

第三章に登場したアイテムの紹介副読でした(*^_^*)
いづれ劣らぬ伝説級の物品がめじろ押しです。

無論、ザンボット○はとっても大切です。
何度タイムリープしようが無限ループだろうが、その世界線の人々の心に深く刻まれている筈です(T_T)ブワッ

暖かなメッセージありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 06月18日 05時45分
[良い点]
主要人物たち以上にバラエティ豊かな神様や悪魔たちでしたね。彼らの数に比例して物語も広がっていったことを思い出しました。イラストでまた振り返れたこともまた良でした。次章も楽しみです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 06月16日 18時11分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

第三章に登場した悪魔たちをまとめた副読でした。
こちらもだいぶ増えてまいりましたよ(^_^;

仰るとおり、物語が進むに従って悪魔たちも増えていき、お陰で私もゴエティアとか詳しくなりましたよ◥(ฅº₩ºฅ)◤グギャァー
今の所、直接の接触等はありませんのでご安心下さいませ(^_^;

優しいメッセージにいつも励まされています。
ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 06月16日 18時42分
[良い点]
各登場人物たちの歴史が一見して振り返られる素敵な場面でした。各人の個性も際立っていて、人物紹介ですら楽しく読ませて頂きました。イラストも個性が立っていて良かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 06月15日 18時53分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

三章の登場人物紹介でした。
改めて振り返ると結構な人数が登場していたんだなと……(^_^;

本編に関係が薄いキャラクターにもそれなりの思い入れが有りますので褒めて頂いちゃうと嬉しくてたまりません(*^_^*)

イラストの事にも触れていただいて、こちらも同様に感謝感激でございます<(_ _)>

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 06月15日 20時05分
[良い点]
ここまででも大作ですが、まだまだ続いているということに感服です。さすがのスケールですね。そして、どれだけ偉業が偉大でも伝え方次第では、というところが現実的すぎで面白かったです。この続きも楽しみです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 06月14日 07時44分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)
そしてコユキと善悪の物語にお付き合い頂きました事、心より感謝しております<(_ _)>

コユキと善悪、そして仲間達の活躍で地球は一旦救われたみたいです。
その物語も未来に残される事になりました。

文才…… 私自身は渇望しています
ヒット作を描かれる作者さんは一体どうやって手に入れておられるのか?
機会があれば拷問してでも伺ってみたいと常々思っていますね<(`^´)>

冗談はさておき、拙作はだらだら長くなりがちで(^_^; 漸く折り返し地点でございます(;;)

よろしければ今後もお目汚しにお付き合い下されば…… そう願って止みませんm(__)m

嬉しいメッセージ、ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 06月14日 10時47分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [87]
↑ページトップへ