感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
う、うわぁ(´;ω;`)

「今は」に傍点がふられているから、これは何かしら不穏だぞ、と読み始め、そして。

主人公の、いくつか返信パターンを書きながらも、やっぱりこれじゃない、こっちじゃない、と相手との距離感を考えて改める様子、その描写が丁寧で、二人の親しく、また信頼がありながらも、浮かれた恋とは違う様子が伝わってきて。

もうそこからはただただ、感情がぐわぁーっと激しく揺さぶられました。

結局この弟さんが、どうなるのかわからない。
わからないから、どうか回復してほしい、まったくなんでもなかったかのように、ピンピン元気になってほしい、と祈る余地を残してくれていることが救いのように感じられ、また一方で、残酷な現実もすぐそばに控えているような、ぞっとする気配もあって、本当に、拝読して心の奥底の方に触れられたような気持ちになりました。
[一言]
もともと、きょうだい愛に弱いところへ、黒星さまの見事なヒューマンドラマ。
ノックアウトです。

読ませていただき、ありがとうございました。
  • 投稿者: 空原海
  • 2022年 12月11日 01時37分
空原海様

いつも読んで下さり感謝感謝です(*´▽`*)

>主人公の、いくつか返信パターンを書きながらも、やっぱりこれじゃない、こっちじゃない、と相手との距離感を考えて改める様子
→私、弟が居るんです。そいつが「俺、一生独身でいるつもりだから、将来入院や老人ホームとかになったら、手続きとかめんどくさいことは姉ちゃんの世話になる」と勝手なことを言いくさりまして。
ホントに面倒見るかはその時にならないとわからないですが、もしそうなったら少量の毒を交えながらも相手を気遣った文章を考えるんだろうな~とか思ってたらこの話が出来上がりました。

陽介君は元気になって、来年は陽奈ちゃんとお花見をしている筈です。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[一言]
ボケ防止ってそっち……!
確かにショートコントみたいですね。短いのに鮮やかなオチですごく面白かったです。すごく夫婦仲良好そうですね^^
素直に知恵の輪をするおじいちゃんかわいらしいです。
黒星さん、ありがとうございました。
未来屋 環様

わー、こっちまで読んで下さりありがとうございます。(*´▽`*)

いつの間にかこれは私の陰の代表作になってまして(一部の相互さんに、黒星と言えば味噌汁!と認識されているようですw)それをお褒め頂くと凄く嬉しいです。

>すごく夫婦仲良好そうですね^^

>素直に知恵の輪をするおじいちゃんかわいらしいです。
→この作品にはいろんな関係の家族が出てきますが(出てこないのもあります)、ラブラブ度合いはともかく、ほのぼの度合いはこの二人がトップクラスかもしれませんw

こちらこそ、ご感想ありがとうございました!(ぺこり)

[良い点]
静かに怖くて面白かったです!

最後の最後での「私」の呟きが一番怖かったです!
いや、あんたが発端かいっと。
[一言]
『言霊』という考え方は、実に日本的でおどろおどろしく怖くていいですね!
悪いことばであればあるだけ実現する……。
だから日本語って罵り言葉(まざーふぁ〇かーとかさのばび〇ちみたいな奴)が少ないって、英語の先生が言ってました。
あとさん♪様

>最後の最後での「私」の呟きが一番怖かったです!
>いや、あんたが発端かいっと。
→そうかもしれないし、そうじゃないかもしれません(  ̄ー ̄)ニヤリ
本人ですら能力を獲ても自覚できないので、真相は藪の中なのです。

>『言霊』という考え方は、実に日本的でおどろおどろしく怖くていいですね!
>悪いことばであればあるだけ実現する……。
>だから日本語って罵り言葉(まざーふぁ〇かーとかさのばび〇ちみたいな奴)が少ないって、英語の先生が言ってました。
→( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
言霊って、最近では「未来のなりたい自分を口にしていれば叶う!」っておまじない的な使われ方をしている事が多いですが(それはそれでとても良いと思います。いつか書籍化!www)、
もとは呪術の類いですから、強いマイナス感情の現れなんですよね。

ある日突然、言霊の能力者が未知数現れたら……と考えたら、楽しい方よりも、やっぱりおどろおどろしくなります(^_^;)

ご感想ありがとうございました!!(ぺこり)
[良い点]
Σ この主人公、最強なのでは…!!とオチにぶったまげました。
本人自覚ないあたり、恐るべし恐るべしでございます…
  • 投稿者: 琥珀
  • 2022年 10月21日 22時33分
琥珀様

さっそく読んでくださり感謝です!

>本人自覚ないあたり、恐るべし恐るべしでございます…
→実際は、検査をしない限り主人公に言霊の力が顕現しているかはわかりません。
そして「少なくない数」というところから、政府と警察はまだ、言霊の能力者の全員を把握しきれていないのです。つーか、検査で無能力認定した後に顕現しちゃう人もいて、大混乱なのです。
やむを得ず今は対処療法的な感じでして。電話を聞いているAIが「こいつは危険なヤツだ!」と警察に回線を回した人間から拘束、検査、矯正をしていて、普段から危険な言葉を言わない人達は放置されてる世界なんですよね。

……まあ、主人公が言霊の能力者だった方が面白いんで、そこはご想像にお任せですねw

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
スクロールするたびに、二人の関係性の予想が変わっていき、途中で昼食の内容に察しが付いて、ハラハラしながら読了しました。

そして、コメント欄で来年の二人の様子が分かり……。 ε-(´∀`*)ホッ
  • 投稿者: 櫻月そら
  • 女性
  • 2022年 10月12日 15時46分
咲月そら様

ハラハラさせてすみません。(^_^;)
自分の体調がイマイチだと、なんか平和やラブラブな話が書けなくなってますねー。
でも陽介は無事退院します。ほっとして貰えて良かったです。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[一言]
なるほど!ってなりました。言われてみれば名付け方が。
  • 投稿者: 露草
  • 2022年 10月05日 07時59分
露草様

>言われてみれば名付け方が。
→そうです! 陽介と陽奈です。
他にも途中で「お姉様」と言ったり、パパもママも死んでいる、子供の時に皆で花見に行った……と、ポロポロとヒントを出してます。
そこからきょうだいや親戚かと考えられるのですが、それだと「彼とは離れられない運命」という序盤の大袈裟な表現とはかみ合わず、答えを最後まで引っ張るようにしてみました。

なるほど!ってなって頂き、嬉しいです。(*´▽`*)

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
どういう関係性のふたりなんだろう? と読み進めて「あぁ、なるほど!」
[気になる点]
ちゃんと治って退院するよね?(´・ω・`)
[一言]
双子って特別な兄弟感がありますよね。つかずはなれず。

ところでこんな時間にお団子が食べたくなってしまいました。
美味しい奴が(´・ω・`)
あとさん♪様

>「あぁ、なるほど!」
→良かった~。なるほどと仰って頂けてホッとしました。バレそうでバレないバランスを探して書いていたので。

>ちゃんと治って退院するよね?(´・ω・`)
→大丈夫です(o・ω・o)
来年の春は、アサ◯ビール本社が売り出しているビールを飲んでご機嫌な陽介と、飲み過ぎるな!と怒っている陽奈の二人が隅田川沿いで花見をしていると思います。

>ところでこんな時間にお団子が食べたくなってしまいました。
>美味しい奴が(´・ω・`)
→ふふふ。実は私も書いていて食べたくて仕方ありませんでした!
作中の「おとといや」にはモデルがありまして、隅田川沿いの老舗、言問団子というお店です。
一粒200円以上するので、私も一年~二年に一度ぐらいしか食べられないのですが、非常に上品な甘さで忘れられないほど美味しいです。
その隣にある「長命寺 桜餅」も有名で、これまた美味しいのです。
機会がありましたら是非。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[一言]
恋人だと思ってたら双子の家族だったかー!
すっかり騙されてしまいました( ´艸`)
たらこくちびる毛様

やったー!たらこ様を騙せて本望です( *´艸`)
双子のきょうだいって、なんだか普通のきょうだいよりは結び付きが強そうだなと思って書いてみました~。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
これは……っ!
『味にうるさい俺』へのザマァかと思いきや、『暴露してやったった』や妻の仕返しは、全然響いていなかったw

なるほど。
主人公は本当に本当に、

>全ては最高の味噌を作り、食すためにある。

それだけが目的なんですねー。

これは逆に、「『味にうるさい俺』を気取るバカってw 恥ずかしすwww」ってプゲラするサイドが、言葉に詰まる感じですねw
[一言]
うちも味噌汁や煮物、茶碗蒸しあたりは合わせ出汁取ります\(^o^)/
玉子焼きや焼きうどん、ざる蕎麦のツユは麺つゆと白だしのお世話になってます。

美味しけりゃなんでもいいよねーって思います♡
  • 投稿者: 空原海
  • 2022年 06月18日 19時37分
空原海樣

そうなんです。今回の主人公は拘りの強い不思議ちゃんです。
そして嫁姑の関係は良好。主人公が旅に出ている間に二人は「あの子ちょっと変わってるのよね。実は味噌に味な素を混ぜてたのよ」「えっ、お義母さんwwwホントですかwww今度イタズラしてみようwww」って会話をしていたのでした。


>うちも味噌汁や煮物、茶碗蒸しあたりは合わせ出汁取ります\(^o^)/
→え、偉い!!! 前から思ってましたけど、空原樣ってなんでもちゃんとしてて偉いですよね。
うちは出汁を取ったとしても出汁パックとかだなぁ。
昔はちゃんと出汁を取ってたんですけど、うちの夫と娘は二人とも若干味音痴気味で。味が濃ければなんでも旨いっていうし、出汁をちゃんと取って薄味に仕上げた料理に醤油をかけちゃうもんだから、心が折れてやらなくなりましたw

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
このシリーズ本当に面白いですーーー!!
大好きです!!一気に最新話まで読んじゃった♡

[気になる点]
企画前にチーコ様のテイスト再確認ーと選んだのですが、いい選択だったわー。
どのジャンルで来ても、当てちゃるわよ笑!!
  • 投稿者: 日置 槐
  • 2022年 06月13日 05時19分
日置 槐様

うわー! 一気読みしてくださったんですか?
大好きと仰って頂けて、めっちゃくちゃ嬉しいです!!♪ヽ(´▽`)/るんらるんら♪


>どのジャンルで来ても、当てちゃるわよ笑!!
→ほんとにバレそうw
正解者の中から抽選で一名様副賞ありです。
だーれだ企画、宜しくお願いしまーす!

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ