感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
完結お疲れ様でした。
表現とか構成とか、処女作とのことで拙い面もありましたが、訴えたいところがしっかりしていてエタらなかったところは凄いと思います。
岬にタカる養父母一家も妙にリアルでした。
表現とか構成とか、処女作とのことで拙い面もありましたが、訴えたいところがしっかりしていてエタらなかったところは凄いと思います。
岬にタカる養父母一家も妙にリアルでした。
エピソード60
[一言]
面白かったんだけどもう一ひねり欲しいかな?
ぶっちゃけ管理者の発言鵜呑みにして言いたい放題言ってるだけから偉い人(笑)の言う事鵜呑みにした黒や赤ネームの人と大差ないんだよな。
面白かったんだけどもう一ひねり欲しいかな?
ぶっちゃけ管理者の発言鵜呑みにして言いたい放題言ってるだけから偉い人(笑)の言う事鵜呑みにした黒や赤ネームの人と大差ないんだよな。
- 投稿者: 血鬼
- 2024年 09月15日 21時54分
[一言]
テンポが悪い!
序盤だからまだ書くの下手なのだろうけどだらだらしてて
進展がなく無駄な会話が多過ぎる
小説はある程度読者に想像させる事も大事だから何もかも全て書こうとはせず進めた方が良いですよ、大抵の読者はあらすじを読んで読み始めてると思うので取り敢えずそこまでテンポよく進まないと途中で辞める人が多いと思います。
テンポが悪い!
序盤だからまだ書くの下手なのだろうけどだらだらしてて
進展がなく無駄な会話が多過ぎる
小説はある程度読者に想像させる事も大事だから何もかも全て書こうとはせず進めた方が良いですよ、大抵の読者はあらすじを読んで読み始めてると思うので取り敢えずそこまでテンポよく進まないと途中で辞める人が多いと思います。
[良い点]
<第一章>
・起承転結が出来ている点。
なろう小説では、”起承・・・結”や酷いものだと”起承・・・”のままなぜか終わる醜いものが多い中で、特に”転”が効いていて有終。
・ローファンタジーモノで、なぜか優秀で話の早い首相/大臣が多い中で、普通のダメな政治家が描かれている点。
まあ、優秀な政治家に居てほしいという気持ちはわかるけど、現実には無理ですよね、、、
・食いちぎられたられた左手を結局直してなかったのか、、、という思い。
100階層ボスドラゴンからいろいろもらった褒美?にあったエリクサーで地上脱出寸前に治して子供たちを送り出した。として欲しかったところ。
[一言]
<第ニ章 第5話まで>
・サクラ ただの馬鹿でしたか、、、
試練でそれなりの経験したのは、おじさんだけで、残りの6人は、試練開始時の安全地帯しかダンジョンにいたことはないにせよ、それなりにおじさんの話聞いてたんでしょうに、、
まあ親が親なら子も子ということなんでしょうか
・第一章は素晴らしかったのですが、第二章でそのへんのよくあるなろう小説並みに退化してしまいました。
残念です。
<第一章>
・起承転結が出来ている点。
なろう小説では、”起承・・・結”や酷いものだと”起承・・・”のままなぜか終わる醜いものが多い中で、特に”転”が効いていて有終。
・ローファンタジーモノで、なぜか優秀で話の早い首相/大臣が多い中で、普通のダメな政治家が描かれている点。
まあ、優秀な政治家に居てほしいという気持ちはわかるけど、現実には無理ですよね、、、
・食いちぎられたられた左手を結局直してなかったのか、、、という思い。
100階層ボスドラゴンからいろいろもらった褒美?にあったエリクサーで地上脱出寸前に治して子供たちを送り出した。として欲しかったところ。
[一言]
<第ニ章 第5話まで>
・サクラ ただの馬鹿でしたか、、、
試練でそれなりの経験したのは、おじさんだけで、残りの6人は、試練開始時の安全地帯しかダンジョンにいたことはないにせよ、それなりにおじさんの話聞いてたんでしょうに、、
まあ親が親なら子も子ということなんでしょうか
・第一章は素晴らしかったのですが、第二章でそのへんのよくあるなろう小説並みに退化してしまいました。
残念です。
エピソード30
[良い点]
面白かったです。
[一言]
主人公は消滅したままかー。仕方がないとは言え、なんとも言えないやるせ無さが残ってしまいました。
現実は厳しい。
面白かったです。
[一言]
主人公は消滅したままかー。仕方がないとは言え、なんとも言えないやるせ無さが残ってしまいました。
現実は厳しい。
- 投稿者: 有雲相三(アルモア)
- 男性
- 2022年 10月23日 22時25分
エピソード60
[気になる点]
>例えで言えば万引きとかで意識してやった確信犯と、
法律用語では故意犯ですね。
作者様のマスコミへの悪意から考えるとマスコミのレベルの低さを表すネタにも思えますが、それならその場でツッコミ入れてほしいところです。
[一言]
現代では確信犯の意味は拡張されていてわざとやったというような意味でも使われます(私も使います)が、テレビで使えるほどではない(誤用の指摘が来るであろうリスクのある言葉選び)ので。
>例えで言えば万引きとかで意識してやった確信犯と、
法律用語では故意犯ですね。
作者様のマスコミへの悪意から考えるとマスコミのレベルの低さを表すネタにも思えますが、それならその場でツッコミ入れてほしいところです。
[一言]
現代では確信犯の意味は拡張されていてわざとやったというような意味でも使われます(私も使います)が、テレビで使えるほどではない(誤用の指摘が来るであろうリスクのある言葉選び)ので。
エピソード11
[一言]
とても面白かったので、レビュー書いたら力尽きたです。
おかしな箇所があったらご指摘下さい。
とても面白かったので、レビュー書いたら力尽きたです。
おかしな箇所があったらご指摘下さい。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 01月18日 17時44分
管理
[良い点]
面白いです、今後も楽しみです
人類を20分の1まで減らす…やりすぎなような気もするけど、今までさんざん環境を破壊してきた実績があるから否定できない
人類が増長しないように天敵を作るというのは素敵な考えだと思います!
面白いです、今後も楽しみです
人類を20分の1まで減らす…やりすぎなような気もするけど、今までさんざん環境を破壊してきた実績があるから否定できない
人類が増長しないように天敵を作るというのは素敵な考えだと思います!
エピソード1
[良い点]
更新されてた!
しかも、11月時点ではかなり駆け足ラストだったので物足りなく、感想欄のイチャモンに疲れたのかなぁ〜と思ってたのに、しっかりその後エピソードがあって大満足^_^
[気になる点]
更新通知とブックマークしたままだったのに、何故更新に気づかなかったんだろう??
[一言]
久々に読み返ししようと思った私、good job!
更新ありがとうございました〜‼︎
更新されてた!
しかも、11月時点ではかなり駆け足ラストだったので物足りなく、感想欄のイチャモンに疲れたのかなぁ〜と思ってたのに、しっかりその後エピソードがあって大満足^_^
[気になる点]
更新通知とブックマークしたままだったのに、何故更新に気づかなかったんだろう??
[一言]
久々に読み返ししようと思った私、good job!
更新ありがとうございました〜‼︎
― 感想を書く ―