感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
マリーさん、いつのまにか豪傑になっていた……
なかなか波乱万丈なお話でした。
[気になる点]
暴れ牛にのって対決というのが伏線になっていますね。
[一言]
イノシシは牡丹鍋もいいですが焼き肉をお勧めします。少々臭みはありますが、牛と同じようにやいて楽しむのもいいです。
マリーさん、いつのまにか豪傑になっていた……
なかなか波乱万丈なお話でした。
[気になる点]
暴れ牛にのって対決というのが伏線になっていますね。
[一言]
イノシシは牡丹鍋もいいですが焼き肉をお勧めします。少々臭みはありますが、牛と同じようにやいて楽しむのもいいです。
エピソード11
お読み下さいましてありがとうございました!
今回の舞台は現実のポルトガル北部あたりで、第一作の船出からここまでのマリーの航行距離は33,000kmに達しております。
もしも、もしもまた読んで下さる機会をいただけるなら、第五作「マリー・パスファインダーと望郷の旅路」の後半、「国王陛下のリトルマリー」編をお勧め致します!
第一作の最後で国王陛下に借り上げられてしまったリトルマリー号がいよいよ陛下にお目見えします、そして様々な冒険の後でたまたまそこに居合わせたマリーが大騒動に巻き込まれる話です、見どころは"緑色の憎い奴"風紀兵団との共闘、そしてトライダーとの再会です!
これからも宜しくお願い致します!
今回の舞台は現実のポルトガル北部あたりで、第一作の船出からここまでのマリーの航行距離は33,000kmに達しております。
もしも、もしもまた読んで下さる機会をいただけるなら、第五作「マリー・パスファインダーと望郷の旅路」の後半、「国王陛下のリトルマリー」編をお勧め致します!
第一作の最後で国王陛下に借り上げられてしまったリトルマリー号がいよいよ陛下にお目見えします、そして様々な冒険の後でたまたまそこに居合わせたマリーが大騒動に巻き込まれる話です、見どころは"緑色の憎い奴"風紀兵団との共闘、そしてトライダーとの再会です!
これからも宜しくお願い致します!
- 堂道形人
- 2022年 10月16日 16時45分
[良い点]
計算が合わないにはわらってしまった。(本人はすごくなやむだろうけど)
[気になる点]
昔は出生の日付を都合で変えることは珍しくなかったそうですよ。
たとえば4月1日生まれは早生まれで、同級生と比べられるから2日生まれにしたとか。
私の同級生にもいます。
[一言]
そうか……船乗りの家族も大変なんだなあ……
計算が合わないにはわらってしまった。(本人はすごくなやむだろうけど)
[気になる点]
昔は出生の日付を都合で変えることは珍しくなかったそうですよ。
たとえば4月1日生まれは早生まれで、同級生と比べられるから2日生まれにしたとか。
私の同級生にもいます。
[一言]
そうか……船乗りの家族も大変なんだなあ……
エピソード7
引き続きありがとうございます、ここが起承転結の転でございます
なるほど、月齢で勉強が有利になるとか、高校大学で金がかかるのが一年後倒しになるとか、色々メリットがありそうですね……
御感想誠にありがとうございます!
なるほど、月齢で勉強が有利になるとか、高校大学で金がかかるのが一年後倒しになるとか、色々メリットがありそうですね……
御感想誠にありがとうございます!
- 堂道形人
- 2022年 10月16日 12時21分
[良い点]
ロイ爺、悲しい……
[気になる点]
肥しをばらまくのを想像したら楽しいわ。
[一言]
まるで我が家のようです。
ロイ爺、悲しい……
[気になる点]
肥しをばらまくのを想像したら楽しいわ。
[一言]
まるで我が家のようです。
エピソード3
今回は起承転結をかなりはっきりと書き分けてあって、ここから第5部分まで承が続きます……
御感想誠にありがとうございます
御感想誠にありがとうございます
- 堂道形人
- 2022年 10月16日 11時35分
[良い点]
船長哲学の文言が実にいい!
私もこれで人生送りたかった。
[一言]
主人公のコスチュームが変わる要素って必要なものだとこの回でわかった。
船長哲学の文言が実にいい!
私もこれで人生送りたかった。
[一言]
主人公のコスチュームが変わる要素って必要なものだとこの回でわかった。
エピソード2
服装で性格や能力が変わる主人公というのは、玩具っぽいファンタジー要素として是非取り入れてみたかったのです、まあ一番最初に一番無茶をしたというか、一回ぶっ壊す所から始めた物語の中でどこまでそれを生かせたかは、作者としてもあまり自信がないんですが……
ちなみに第一作で行方不明だった先代船長のお父さんは第二作に出て来ちゃってます
御感想誠にありがとうございます!
ちなみに第一作で行方不明だった先代船長のお父さんは第二作に出て来ちゃってます
御感想誠にありがとうございます!
- 堂道形人
- 2022年 10月16日 11時22分
[良い点]
ぶれないファンタジー観。
しっかりと練りこまれていますね。
[気になる点]
冒頭に懐かしい昭和の香りが……(笑)
[一言]
冒頭部分で私は昭和にタイムスリップしてしまいました。お隣のばあさんは自宅の〇〇を天秤棒と桶を使って畑へもっていき、ばらまいていました。
まさかファンタジー作品で同じような場面を見るとは。
これ以上言うと年齢がばれるので止めます。
ぶれないファンタジー観。
しっかりと練りこまれていますね。
[気になる点]
冒頭に懐かしい昭和の香りが……(笑)
[一言]
冒頭部分で私は昭和にタイムスリップしてしまいました。お隣のばあさんは自宅の〇〇を天秤棒と桶を使って畑へもっていき、ばらまいていました。
まさかファンタジー作品で同じような場面を見るとは。
これ以上言うと年齢がばれるので止めます。
エピソード1
まあ女の子が主人公の冒険ファンタジー小説ですから、小奇麗な感じには書いているつもりではありますが(汗)基本的にこういう描写をするのが好きなのです
御感想誠にありがとうございます!
御感想誠にありがとうございます!
- 堂道形人
- 2022年 10月16日 11時16分
[気になる点]
グラフィック版がなんかモニョる。
3Dイラストがかっこよすぎ。
マリーはもっとダメダメな女の子ですよ。たぶん。
[一言]
物語も佳境ですね。楽しみにしています。
グラフィック版がなんかモニョる。
3Dイラストがかっこよすぎ。
マリーはもっとダメダメな女の子ですよ。たぶん。
[一言]
物語も佳境ですね。楽しみにしています。
エピソード100
3DCGは本編とは別の私の趣味ですので、生温かい目で見ていただけたら……
銃士マリーは同世代(17世紀前半)のヒーロー、ダルタニャンを少しモチーフにしております。
物語は……ちょっとまだ先は長いかもしれませんが、引き続きお付き合いいただければ幸いです。
御感想誠にありがとうございます!
銃士マリーは同世代(17世紀前半)のヒーロー、ダルタニャンを少しモチーフにしております。
物語は……ちょっとまだ先は長いかもしれませんが、引き続きお付き合いいただければ幸いです。
御感想誠にありがとうございます!
- 堂道形人
- 2022年 10月16日 10時08分
[良い点]
狼ちゃん足のことめっちゃ気にしてたんだね…
身だしなみ臭いも気を付けてこれだから単に胡散臭いんだろうか
狼ちゃん足のことめっちゃ気にしてたんだね…
身だしなみ臭いも気を付けてこれだから単に胡散臭いんだろうか
エピソード100
本当に何でモテないんですかねー、本人が思う程度にはイケメンで、ちゃんと気配りも出来てて、清潔感も保ってるんですけどねー
ご感想誠にありがとうございます!
ご感想誠にありがとうございます!
- 堂道形人
- 2022年 10月14日 23時15分
[一言]
すごく面白くて全作一気に読んじゃいました!
マリー船長の啖呵がすごくかっこよくてお気に入りです。
これからも応援してます!
すごく面白くて全作一気に読んじゃいました!
マリー船長の啖呵がすごくかっこよくてお気に入りです。
これからも応援してます!
ありがとうございます! マリーの冒険もそれなりの分量になってきましたので、一気に読んでいただけるというのは何より嬉しゅうございます!
最近はちょっと更新間隔が間延びしておりますが、マリーの冒険はまだまだもう少し続きます、また是非見に来ていただければ光栄です!
最近はちょっと更新間隔が間延びしておりますが、マリーの冒険はまだまだもう少し続きます、また是非見に来ていただければ光栄です!
- 堂道形人
- 2022年 10月10日 22時34分
[一言]
ぶっちゃけ他国でのことだし本当に海賊してもおかしくないとちょっとだけ思ってました
ぶっちゃけ他国でのことだし本当に海賊してもおかしくないとちょっとだけ思ってました
- 投稿者: 名無し
- 2022年 10月07日 17時45分
エピソード99
マイルズ君は12歳から士官候補生になり様々な軍艦での海上勤務を経て独立した指揮艦を持つ艦長になったエリートらしいので、海賊船に乗組員として乗り込むのは今回が初めてのはずなんですが……性格的に向いていたのかもしれません……
御感想誠にありがとうございます!
御感想誠にありがとうございます!
- 堂道形人
- 2022年 10月10日 22時41分
[良い点]
三人船長の椅子回しのところなんかほのぼのしてて良いですね
三人船長の椅子回しのところなんかほのぼのしてて良いですね
エピソード98
クセの強い三船長ですけど、意外と仲がいいのかしら……?
だけど三人の目的はバラバラです。このまま一つの船の船長を続けられるのでしょうか。
御感想誠にありがとうございます、いつも励みになります!
だけど三人の目的はバラバラです。このまま一つの船の船長を続けられるのでしょうか。
御感想誠にありがとうございます、いつも励みになります!
- 堂道形人
- 2022年 09月30日 00時28分
― 感想を書く ―