エピソード60の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
夜、仕事帰りの電車で読み始め、気づけば日付とっくにかわり面白すぎて一気に読みました。
最初のどん底からの這い上がり、読んでてわくわくしました。前向きな姿に元気をもらいました。すてきな話、ありがとうございました!
  • 投稿者: ライム
  • 女性
  • 2022年 01月24日 02時59分
★ライムさん
朝の三時に感想を!!お仕事に障りませんように。
読んでくださる方に少しでもエールを送ることができたなら本望です。
お読みいただきありがとうございました。
  • 守雨
  • 2022年 01月24日 13時59分
[良い点]
どん底から努力をして這い上がりハッピーエンド、大好きな構成です。
とても楽しく読ませていただきました。

[気になる点]
セシリオとベルティーヌの恋愛模様があまり描写されていないところが気になります。
でも連合国の発展、様々な登場人物の成長、変化の方が描写されていて、私はそちらの方が好きです。笑


[一言]
次回作、時間があくとのことですが、負担にならない程度で良いですので、楽しみにしています!

  • 投稿者: OT
  • 40歳~49歳 女性
  • 2022年 01月23日 06時51分
★OTさん
恋愛少なさすぎ問題ですね。自覚しております。私の課題です。小説家になろうは異世界の話を書こうとすると強制的に恋愛カテになるのです。でも私がイチャラブが猛烈に苦手で、ついつい甘さ控えめどころか無糖になってしまって( ;´Д`)
なので「ファンタジー」という括りになっているエブリスタに引っ越そうかとどれだけ悩んでいることか。でもなろうを捨てがたくて延々こちらで書いてます。
次こそは完結までの細かいプロットを仕上げてから書きたいので少し間が開くのです。ここまで、ノープランで書き始めたり超大雑把にしかプロット考えないで公開してしまって猛烈に苦しんだりしてきたもので。でも、野生の勘だけで20万字書くのは心身に悪い、と今回身にしみてわかったのです。円形脱毛症になるかと思うくらい苦しんでしまいましたww
お読みいただきありがとうございました。
  • 守雨
  • 2022年 01月23日 07時09分
[良い点]
心理描写が凄く上手く、また分かりやすい形で描かれている為、サクッと小気味良い読み応えでした。
まるでカッパえびせんを食べているかのように、止まりませんでした。
[気になる点]
ご飯描写も美味しそうで、空腹時は非推奨な作品でした!
[一言]
面白かったです!個人的に番外編を読みたくなる作品でした!
  • 投稿者: seek_jp
  • 2022年 01月23日 05時01分
★ seek_jpさん
昨夜、小説を書くことに関して悩み始めて暗い気持ちで眠ったのですが、今朝、優しい感想で元気をチャージできました。ありがとうございます。なろうで書くことの燃料をいただきました。
感想って、書いてらっしゃる方が思ってる何十倍も書き手に影響しているんです。最近Twitterで他の書き手さんとDMするようになってみんな同じ悩み苦しみを抱えているんだなと確認したところです。
お読みいただきありがとうございました。
  • 守雨
  • 2022年 01月23日 06時56分
[一言]
楽しく読ませていただきました。
仕事のできる女性、すきです。
元婚約者とか王妃様のような悪くなくても政治的に救われない人が出てくるのも、悲しいけど、好きです...。

ただおそらく、言外のところの意味が、私が想像してるところと違うんだなと思うんですよね...
私の読み取り能力がいたらなかった。
とくに帝国と連合国の関係が最後までよくわからず。
セシリオくん親殺されてるわ、つい最近まで戦争してたわ、麦価格で経済戦争するわ、と色々あったのに両国の関係修復はやすぎでは。人良すぎ?

くわえて、季節描画が全然ないの気になりました。
果物とか魚(の時期)から推定できるかなー、と思ったけど全然わからなかった。
季節感が読み取れない結果、生活感とか日常のリアリティがあまり感じられなくなってしまったなと。
  • 投稿者: so_rei_zero
  • 30歳~39歳
  • 2022年 01月23日 04時43分
★ so_rei_zeroさん
感想欄はやはり開いておくべきだなーとso_rei_zeroさんのこの感想で再確認しました。感想欄と同じご意見のかたは百倍いる、と言うのが私の主張なんです。
もう少し書き込めばよかったです。自分がわかっていても、読む人は私の頭の中がわかるわけないんですもん。表現が足りなかった、と今反省しています。以下、私の頭の中です。
セシリオは私怨は捨てて国益を優先している人で、恨みはあれど国益のためなら泥水も飲めるのです。だからエーレンフリートとも手を繋ぐし、サンルアンを第二皇子に治めさせたかったのです。国王になった彼が連合国側についてくれれば、帝国との戦争の可能性を削れる、と判断して。
あと、季節は敢えて書いてないんです。私のイメージではサンルアンが熱海〜瀬戸内、首都イビトは沖縄〜奄美、カリスト地区はシンガポールです。帝国がロシア〜北海道のイメージ。
ただこう書くと緯度と距離のことで文句言う設定大好きマンがたくさん「ちょっと待った!」と出て来そうだから前書き後書きで書くのはやめて感想欄でのみ書いていました。
参考になるご意見をありがとうございました。勉強になります。
  • 守雨
  • 2022年 01月23日 06時51分
[一言]
王は仕事も放っておいて好き勝手に生きてたから未練はないのでしょうが
しょぼい男に嫁いで王妃としての義務を果たさなくちゃいけないのなら、
そりゃ権力にしがみつくのは仕方がないかなと思いますね。
というか、王妃側からすれば権力しか魅力がないかと。
自己犠牲精神と国民への奉仕精神がMAXな洗脳済みのイカれた人間じゃ
ないと無理ですよね。

お話は全体的に面白かったです。主人公の活躍がしっかりあって楽しかった
です。欲を言うなら、もう少し恋愛にも力を入れて欲しかったです。
成果報告、みたいな関わりだけじゃなく。
両者の心情が丁寧に描かれているので、二人の好感度は高いのですが、こう
恋愛的なトキメキは……そう成果報告。まぁ、好感度は確かに上がるけども。
すみません。生意気言って。
  • 投稿者: のいん
  • 2022年 01月23日 00時15分
★のいんさん
この手の高位貴族の話を書いてる時に迷うのは、誰の視点で書くか、です。本当にこういう高位貴族の箱入り娘なら、人権や自由なんて見たことも聞いたこともなく育ってるはず。
でもそういう『架空世界におけるリアリティ』って、小説に書く意味あるのかな、と迷い中です。
恋愛に関しては私が勝手に(恋愛を書くことにあまり興味がない)と感想欄で騒いでるだけで、恋愛カテだから薄味すぎて成果報告みたいと言われるのはもう、ほんとにおっしゃる通りで返す言葉がありません( ;´Д`)
申し訳ありません。次はもう少しどうにか頑張ります。課題とします。
お読みいただきありがとうございました。

  • 守雨
  • 2022年 01月23日 01時42分
[一言]
お休み期間、こんなに短くて大丈夫なのかしらと心配しながら、毎朝楽しく読んでおりました。
どの登場人物にもしっかりとした個性や背景があり、どこかで本当にこういう出来事があったのではないかと思わせるだけの筆力がある、大人が楽しめる作品だと思います。
スーパーで瓶詰めを見ると、果物あるかな、と探してみたり、紅茶にジャム入れて飲んでみようかなと思ったりと、気付けばかなり影響を受けておりました。
守雨様の心が大きな羽を広げて、想像の世界を自由に飛び回っているのが素敵だと思います。
人気か出れば聞きたくない声を聞くことも増えてくるものですが、ここに揺るがぬ支持者がおりますので、どうぞこれからもご自分の思うままに豊かな世界を私達に見せてください。
執筆お疲れ様でした。
ありがとうございました。
  • 投稿者: あたか
  • 女性
  • 2022年 01月22日 15時49分
★あたかさん
小国令嬢はなんだかものすごくエネルギーを使いました。たぶん政治の話を書いたからなんですが、今、放心状態です。
優しいお言葉をありがとうございます。涙が出そうです。
大人が楽しめる童話を書きたいなと思いながら書いています。
次は何にしようかと迷いながら「執筆中一覧」を繰り返し眺めています。
また書き始めた時はどうぞお立ち寄りくださいませ。
お読みいただきありがとうございました。
  • 守雨
  • 2022年 01月22日 17時15分
[良い点]
強くしなやかな女性像が描かれてるのが素敵でした。恋愛要素は少なめかなと思いましたが、ストーリーの読み応えが重厚で、恋愛小説好きでもとても楽しかったです。
罪悪感や、道理の通らないことの苦味がとても心に響きました。その要素がありつつも素敵なハッピーエンドに導いてる所が素晴らしいと思います。
[一言]
ランキングから飛んできたので、読了後に過去作の一覧を拝見してビクトリアの方でしたか!!と嬉しいびっくりでした。守雨様の作風がとても好みです。これからの作品も楽しみにしております。
  • 投稿者: SchNeeMANn
  • 2022年 01月22日 10時50分
★ SchNeeMANnさん
そうなんです、ビクトリアの人なんです。
異世界のことを書きたいと思うと強制的に恋愛カテゴリーを選ばなくてはならず、毎回苦労しています。
私の作品はどれも甘さが極微糖ですw
お読みいただきありがとうございました。
  • 守雨
  • 2022年 01月22日 15時32分
[良い点]
・文章が、理解しやすいように多角的に工夫され書かれているため、非常に読みやすい。
・作品が、良好なシナリオ構成で完結まで辿り着いている。
(読みやすくてあらすじの良い、を満たす作品は、玉石のなろうの中では極少ない珠玉です)
[気になる点]
・風呂敷を畳むのに苦労したのが伝わってきましたが、概ね上手く纏められていたと思います。ただ終盤もう少し各個人の視点を踏まえつつ、ゆっくり畳んでも良かったかもしれません。苦労して手に入れたカタルシスは心地良く、長く浸っていたいものです。
・盛り上がった良作のあっさりとした美しい幕引きに、ディズニー映画の終わりのような寂寥を感じ、早く次作が読みたくなってしまい困る。
[一言]
年間ランキングから、ビクトリアとこちらの新作を二作品ほど読みました。
どちらもとても美しく温かい作品でした。
なろうで何百と作品を読んできましたが、とても前向きになれる良作を作ってくれる、貴重な作家さんだと思います。
書いてくれてありがとう。
貴方が思っているよりも多くの人が、貴方に感謝していると思います。
次の作品も楽しみにしています。

★自宅守護騎士さん
朝、起き抜けにこの感想を拝読してちょっと泣きました。
ありがとうございます。また書こうと思いました。
たまに罵倒されると筆を折って読み専に戻りたくなりますが、今後は自宅守護騎士さんの言葉を思い出して立ち上がることにします。
励ましてくれてありがとうございます。
次も楽しんでもらいたい、と思いました。
お読みいただきありがとうございました。
  • 守雨
  • 2022年 01月22日 05時41分
[良い点]
今作もとても面白かった。
苦境に晒されながらも商売の三方良しを心掛け続ける主人公良いですね。
どの作品も主人公も他のキャラも魅力的でステキです。
  • 投稿者: モッサ
  • 2022年 01月22日 00時05分
★モッサさん
負けるもんか、てのが毎回の主人公の心のバネです。
お読みいただきありがとうございました。
  • 守雨
  • 2022年 01月22日 05時37分
[良い点]
凄く、前向きの物語で、一気によみました。
ありがとう!
  • 投稿者: 妄想竹
  • 2022年 01月21日 23時19分
★妄想竹さん
お久しぶりです。お読みいただきありがとうございました。
次も考え中です。
  • 守雨
  • 2022年 01月22日 05時36分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ