感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
面白かった!
最初から、気持ち良いほどの復讐で、やったれ!と思いながら読んでました。家族なのに、しかも母が亡くなるまで良い家族だっただけに、なかなか諦められなかったよね…と、堪えたルナリアを想うと切ないだけに、余計気持ち良かった!!
[気になる点]
あの段階でルナリアが消えたことや、選択肢が光ってたことから、ルナリアは(本人から見れば)ループしてたのかな?
プレイされたように何回も繰り返し、疲れて消えたのかな??
あと、初めて選択したルートへ進んだら、以降の選択肢は初出のはずなのに、ルナリアが選んだあとが残っているのが不思議でした。
[一言]
家族と使用人のざまぁまでがめっちゃ格好良く進みましたが、その後、特にパーティ以降が失速したように感じました。
廃嫡が目的ならパーティでできたのでは?と思うと、味方してくれた王と王妃を落とすことが目的だったのかな…とか、ちょっと目的がみえなくて。理解力足りずごめんなさい!

でも、めっちゃ気持ちよく楽しく読みました。
いなくなったルナリアがどうか幸せになりますように。
[一言]
オリジナルルナリアさんが優しい少女だったから味方の使用人たちもあんなに居たんだな。連中は過去にルナリアさんに救われたことがあるのだろう
  • 投稿者: 悲恋
  • 2023年 06月26日 08時25分
[良い点]
コミカライズ版から来ましたが、すごく面白くて一気に読んでしまいました。ざまぁに集約したからか、程よい長さだったのでさらっと読めました。

[気になる点]
他の3公爵家は本来のゲームのストーリーでも味方だったとのことでしたが、それは何故だったのかなぁと思いました。やはり王太子と聖女の行動に、貴族のトップとして思うところがあったのかな?
[一言]
ルナリアが他国へ向かうと、実はそこが続編の舞台だった・・・なんてありふれた展開を想像してしまったw
  • 投稿者: 別刺敦那
  • 40歳~49歳
  • 2023年 06月08日 20時50分
[良い点]
マンガから入りました!
[気になる点]
デイル(王太子)とマナ(聖女)が結ばれた後、
続編である「2」の後で四大公爵家のうち、ソルフェージュ以外の三公爵家が反旗を翻す、そんなストーリーを書いてくれませんか?
[良い点]
完結お疲れ様でした
[気になる点]
あと大抵は貴族って血縁が大事になってくるから、末席の末席、ほぼほぼ平民同様でも構わないから血縁者の中の幼い子を養子に迎えるものだと認識してたけどどうなんだろ?
[一言]
続編に登場しないモブとしての立ち位置で巻き込まれても良いと思うけどなぁ。

コンシューマー版やスマホアプリ版でそれぞれ特別ストーリーがあって、さぁどっちのストーリーだろうと頭を悩ましても良い。
意外な出会いでスパダリでも、ひょうひょうとしたタイプでも何でも良いから恋の始まりの気配があっても良い。
恋かと思ったら錯覚でも良い。
続編に一石を投じて波紋が広がり麗しい悪の花になるのもそれはそれで良い。
続編で悪役令嬢じゃなくライバル令嬢がいるってパターンも良い。
続編に中の人が居ても居なくても良い。

とにもかくにも続きが読みたいのです…出来れば…出来れば。本編のここまでが1章で第2章があるととても嬉しい




  • 投稿者: みかん
  • 2023年 06月06日 20時40分
[一言]
知らなかったとは言え、貴族ではあるが肩書きが無い1令嬢ならともかく貴族の当主に対しては不敬よね。

学園内で身分は関係ないって言えるのは、生徒全員がただの貴族子息や貴族子女だからであって
この中で、貴族の当主である主人公へ物申せるのは教師と王子様ぐらいだと思うんだwww
  • 投稿者: みかん
  • 2023年 06月06日 19時33分
[一言]
全体的には凄く楽しめたんだけど
最後の王と王妃の件が個人的にはくどく感じてしまった
  • 投稿者: mm
  • 2023年 05月10日 12時25分
[一言]
漫画版から来たけど、むっちゃ面白かった!
こっち側の相手を崖に突き落とす感じもいいし、漫画版の一見対等に見せて急な坂から転がり落ちる感じも違ってていいね。
[良い点]
コミック読んだら小説がまた読みたくなった
  • 投稿者: 丼ぶり侍
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 04月02日 23時27分
[一言]
面白い。本当に悪役令嬢でよかったです
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ