感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 Next >> [28]
[一言]
良い良い。こうして大人になって行くのだディアン君。
国立学園選んだ辺り見る目はあるから反省して良い男になるんじゃないかな、って感じもするね。
  • 投稿者: decon
  • 2021年 12月26日 14時27分
ディアンくん応援ありがとうございます。評判が少々(だいぶ?)悪い彼ですが、未熟者だったために思い切り失恋した…可哀想なところもありますよね。良い男になって欲しいです。
[一言]
サリエリのこれから、二人のこれからも、もっと読みたいです!
感想をありがとうございます。リクエストをいただけて嬉しいです。後日談の後日談を考えてはいるのですが模索中です。
[一言]
改行が多すぎて逆に読みにくい。

特に会話に余分な改行が多すぎる
一言をありがとうございます。気がつきませんでした。参考にさせていただきます。
[一言]
国から出れたならもっと幸せになれただろうに…ローベルも自分勝手だったな。とても残念だ。
  • 投稿者: 巴月
  • 23歳~29歳
  • 2021年 12月25日 23時51分
感想をありがとうございます。確かに、ノエルは、国を出られたら呑気で楽しい生活ができたかと思われます。それよりももっと大きな幸せを得られるように、王妃を押し付けてしまった周りも手を差し伸べて欲しいところです。
[一言]
本編では影が薄かったサリエルの話は自分は読めて良かった。
本編では王妃に逆らえず流されてるだけでしたが、一人の令嬢は守られなかったが身を挺して他の令嬢を守ろうとした所からの伯爵領での生活から自分を取り戻しつつ有る感じが読後爽やかな気分になれ感動しました。
感想をありがとうございます。読後感を褒めていただけるのはとても嬉しいです。癖のある登場人物や気分の悪くなる人もいたと思われますが、脇役のサリエルに頑張ってもらったような気がします。素敵な感想をいただいて感謝です。
[良い点]
きらきら
[一言]
正直サリエルx3いらねーって感じだったのですが、
ルシアンくんが浄化してくれましたな。良き。
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 12月24日 02時16分
感想をありがとうございます。サリエルたち、途中まではいらねーだったんですね。無邪気な浄化力が最強だったという…。ルシアンがいて良かったです。
[良い点]
おうち
[一言]
いい〆でした〜
お二人に幸あれかし!
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 12月24日 02時12分
ありがとうございます。
[良い点]
ようじょ
[一言]
ディアンは終始キモかったなぁw

割とサクッと消縁できてホッ
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 12月24日 01時23分
ディアン、キモくてすみません。美男でもちょっと中身は残念でした。
[一言]
 面白くはあったけども、国神の設定が出てきてからはなんだかシミュレーションゲームを見ているような気分になってしまいました。
 プレイヤーは国神で、国神は加護と裁きを与えることができるけどもキャラの配置や建設はキャラに任せるしかなく、思い通りの配置にさせるためには裁きや加護、特殊アイテムを通じての意思表示と、信仰心レベルを上げる必要があるみたいな。
 キャラの加護を与える前の初期能力値や性格はガチャ要素で、より高い能力同士のキャラの結婚に成功するとレアリティの高いキャラを得られるチャンス!! 的な。
 なかなかにやりごたえはありそうなゲームだなとは感じました。

 かわりに、レアリティが低いキャラ達は災害、裁きを受けまくって報われないなって思わなくもなかったですけどもね。
 面白かったです。
国神プレイヤーなゲームのようという新鮮な感想をありがとうございます。そういう視点でも見られるんですね。国神という癖のあるプレイヤーに気に入られるように生きるのは大変そうです。でも、この国、建国時からそういう国なので、幸い、国民は慣れてると思われます(希望的予想では)。
モブキャラが裁きを受けるというか…国神の加護条件から外れたキャラという意味合いでしょうか、確かに、外れたことをやると加護なしの運命待ったなしですね。あとは、王妃や代々の悪辣貴族のような者が裁きを受けるときの巻き込まれも不運。ただ、なるたけ、ただの巻き込まれは加護で救う工夫はある気がします。
[一言]
>けれど、騎士団の希望は、「防御力の強い革鎧」だった。

「防御力が強い」に違和感を覚えました。
「防御力が高い」もしくは「防御力のある」の方が自然なのではないかなと思います。

>5年が過ぎても妊娠の兆しはなく、ついに第二妃を娶ることになった。
>二人の側室は、それぞれ明くる年には身籠った。

漢字と数字が混在していて気にはなりますが、第二妃を第2妃とするのも恰好がつかないというのも分かるので、何とも言えません(´・ω・`)
色々とありがとうございます。見直してみます。
m(_ _)m
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 Next >> [28]
↑ページトップへ