感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 Next >> [28]
[良い点]
夢中で一気に読んでしまいました……!面白かったです!
ノエルの頑張りがちゃんと報われてよかったなあと。別荘も建てられてよかった!

また、サリエルに救いがあったのも良かった。ハイネさんには長生きして欲しいですね……。
ルシアン君も、いつかノエルたちの子どもと出会ったりするのでしょうか。想像がふくらみますね。
[気になる点]
アルノールの本名が判明後の【13】以降、地の文がアルノールからシリウスに急に変わったので、馴染むまでちょこっと時間がかかりました。難しいですね……!
[一言]
作品タイトル、サリエル様にも当てはまるようにも思えました。面白い作品ありがとうございました!
  • 投稿者: キユタ
  • 2021年 12月22日 15時07分
感想をありがとうございます。楽しく読んでいただいて嬉しいです。ハイネは長生きの予定です。ルシアン坊やは従兄弟や従姉妹たちとも、ばっちり会えると思います。【13】のシリウスのところは作者工夫が足りなかったと猛省しています。少し訂正してみました。偽名から本名への気遣い不足でした。これからも対策を考えます。教えていただいて助かります。感想いただける機能は有り難いです。
[一言]
面白かったです
キャラがしっかりとしてたし。
スピンオフとして新ヴィオネ家のほのぼの生活が読みたいですw
ある意味貧乏籤引いた王妃達のその後なんかも読みたいですw

感想をありがとうございます。面白く読んで貰えて嬉しいです。新ヴィオネ家のほのぼののリクエストもありがとうございます。また面白い続きができたら良いのですが、思考中です。貧乏籤王妃たちは、複数形ですが、牛の乳皇女とかもですか。皇女は更なる行き遅れ決定したみたいですよw。
( ・∇・)
[一言]
ルシアンは正しく教育された場合のゼルフィってイメージでしょうか。
多少気性が荒い部分がありつつも思いやりがあって、このまま領主でもいいですが騎士団にも向いていそうな感じですね。
  • 投稿者: hakubi
  • 2021年 12月22日 12時45分
感想をありがとうございます。男の子なので、その点は激しいところはありそうです。ただ、「炎」よりも「土」が強そうな感じもありますので、もう少し穏やかかなと思います(あ、でも未だ不明です)。騎士団は、魔導士の戦士(?)みたいなのなら候補になるかも?しれません。
[一言]
一気に読んでしまいました。恋愛小説でここまで面白い作品は久し振りな気がします。
感想をありがとうございます。甘さと色気が不足気味で恋愛ジャンル設定で良かったかと少々思っておりましたが、そんな風に褒めていただいて迷いが薄らぎました。本当にありがとうございます。
[良い点]
本編とても面白かったです!
[気になる点]
ルシアン坊やが多少血の気が荒いのか?!とドキッとしましたが、ハイネさんが上手く導いてくれそうですね。
[一言]
サリエル編さらに面白かったです。

続きがもっともっと読みたい!!って熱望してます。

完結お疲れさまでした!
感想をありがとうございます。ルシアン坊や、ふつうに腕白なんです。でもハイネおじいちゃんが躾けながら大事にしてまして。サリエルお父さんも、そこそこ厳しく父性愛で包んでるみたいです。母親不足ですが、二人は厳つくないので多分大丈夫と思います。お話の続きは妄想の中です、すみません。でもリクエストをありがとうございます。
[良い点]
めちゃくちゃ面白かった!!!

ヒロインがヒーロー役に一方的に溺愛されて…みたいなやつをよく見るけど、こちらの作品では一瞬でしたがちゃんとイチャイチャしてくれて満足しました~!!
サバサバした性格の子がセッセッと婚約者の口にお菓子を運ぶ姿…それはそれは可愛かっただろうな。
同じ女でも「一生守る!!!!!!!」って思っちゃいそうなので、心理描写は無かったけど勝手に殿下に共感しました。笑

本編もじゅうぶん面白かったですが、サリエル王子の話が更に良くてビックリしました。

フルコースを頂いたあとに手土産も頂いた気分です。

初代王の名前を持つ子が人知れず領地を豊かにしていく(かも知れない)というのが、まさに裏話!という感じで、他の方の感想とかぶりますが、本編に深みが増しました。

こんなにも面白い小説に出会えて良かった!素敵なお話をありがとうございました!


[気になる点]
世界観がしっかりしていてこのまま終わるのも勿体無いので、さらなる裏話や次世代編も読みたいな〜と。
感想をありがとうございます。( ´ ▽ ` )嬉しいです。殿下視点を気になりながら入れ損ねました。思い出させていただいて感謝です。忘れてると反省ができませんで。イチャラブ不足もすみません。作者は甘くする気満々だったんですが。遠乗りでぎゅっとかしてるのに色っぽい感じもなく。今度は少々胸焼けするくらい甘いシーンを課題にします。楽しみに……してくださいとは自信不足で言えません。すみません。更なる続きに関しては何か文豪の神様が降りてきたら…流石にそれはまずないですが、そうしたら良いのですが、何か閃いたら描かせていただきます。ありがとうございました。
[一言]
同じようにろくでもない親に育てられたサリエルとゼラフィなのですが、片方は色々と悟ってて片方はさすがこの親の子という育ち方。同じ親なのにゼラフィとノエルは育てられ方で差がつきましたし。生まれ持った性根の違いと育てられ方の違い。考えさせられるものがありました。

本編ではハイネさん、サラッとしか出ず、どういう人なのか全くわからなかったのですが、実は物心つくまでのノエルを育てたのはハイネさんだったんですね。お下がりや図書室の筆記用具などもさりげなく用意して。ノエルにそれが伝わっていないのが気の毒です。いつか伝わるといいですね。

ルシアンくんはいい魔道士になりそうな気配が。父と同じ土なのかおじさんと同じく治癒の力か、それとも緑の手(あるかどうか知りませんよ)か。将来が楽しみです。所作はもちろんですけど、心優しい子になりそうです。出産後に母親から離してくれた魔道士さん、見る目がありますね。

ノエルは本編で分かりやすく虐待され、それに流されないところが応援のしがいがありました。サリエルだけでなく王子は皆、国王夫妻によって人生を歪められていて。抵抗の仕方は違っていましたけど。サリエルも臣下に降りはしましたがやりがいを持って生活しているようでよかったです。

本編はもちろん、このサリエル編も面白かったです。
もしも何かしら降りてきましたら、ルシアンくんのその後、もちろんノエルたちもですが。書いていただけたらと思います。ノエルは幸せ確定と思っていますが、ルシアンたちは心配で。ハイネさんも野菜で元気が出たとしても高齢ですから。
  • 投稿者: 薫衣香
  • 2021年 12月21日 21時16分
感想をありがとうございます。兄弟姉妹や双子でも性格の違う人がいたりしますね(身近でもいまして…)。何が差を?と思ってしまいます。ハイネさんの方では「ろくにお守りできず」と気にしてますので、元気で幸せになってくれれば嬉しいみたいです。ルシアン坊やの能力はまだ謎ですが、ご推察の系統みたいですよ。赤ちゃんのとき面倒を見てくれたご夫人は本当に良い人で、それに聡明な人でした。ラッキーでした。「何かしら降りてきましたら」のところで、とてもツボで一人で怪しい人になって笑ってしまいました。何か降りてきて欲しいです。熱望してます。ありがとうございます。
( ^ω^ )
[良い点]
とてもおもしろかったです。
いろいろ覚悟して我慢して今後を決めた二人だから、即位してめでたしめでたし、で終わらず、二人が夢見た緑の屋根の家で暮らせる(転移ってことはそういうことですよね?)ことが察せられて読み終わった私まで幸せな気分になりました。
さらに、後日談のサリエルのスローライフがとても良かった。
ハイネ爺・ルシアン坊やとのくらしぶりをもっと見たくなりました。
ルシアンは癒しの力を持っていそうだし、今後をいろいろ想像できますね…。ノエルとシリウスの間に生まれる子とはとても血のつながりの濃いいとこになって、上手に育てないと難しい存在にもなりうると思うけどサリエルとハイネ爺なら大丈夫そう、とか。
[気になる点]
【13】からいきなりシリウス呼びになって「誰?!」とちょっとびっくりしました。まだそんなラブラブ期になった様子もなかったのに(笑)
  • 投稿者: 白石
  • 2021年 12月21日 18時46分
感想をありがとうございます。そうなんです、ノエルの方は自由に旅したりできる生活しか頭になかったものですから。「転移」は、そういうことです、正解です。
シリウス夫妻の子と、ルシアン坊やは、そういえば、すごい血が近いですね。両親が兄弟姉妹同士でした。ルシアン坊やが年上で、のんびり育ちそうなので、なんとかなりそうかな、と思います。兄弟みたいに付き合える気がします。いきなりのシリウスのところは紛らわしくなっててすみません。色々とありがとうございます。
[良い点]
とっても面白かったです!

最後に後日談としてサリエルのお話で締めくくられていたのが、とても良かったです。
伯爵家のいろいろな裏事情やハイネが陰ながらノエルを支えていたこと、サリエルの穏やかながらしっかりした人柄、どんな思いでいたのかということも解り、別の角度からストーリーを見ることができ、作品に深みが増しました。

最悪の形で廃嫡され臣籍降下したサリエルですが、返って穏やかな暮らしを得られたのですね。

ハイネを心配してキビに毎日お願いする優しいルシアンのこれからが楽しみです。
畑が輝き、キビを食べたハイネが元気になったところを見ると、きっとすごい魔道士になりますね。



  • 投稿者: ealae
  • 2021年 12月21日 17時57分
感想をありがとうございます。脇役ながら活躍した末の王子様の物語を、思いのほか楽しんでいただいてとても嬉しいです。ルシアン坊やは、畑と鶏と、ハイネとサリエルお父さんに育てられて、結構、田舎の少年系に育ちそうで、ちょっと貴族(一応)としてはどうか?とかあるかもしれません。魔導士の素質としてはなかなか優秀で、ご推察の通りです。
[良い点]
久々の良作!!と思い一気に読ませていただきました!
後日談!ほのぼのいいですねぇ!
のんびり領主とほのぼの老執事と天使な息子…あれ?それだけで食いつきたくなる作品になりそうな…!!

兎に角面白い作品をありがとうございました!

[気になる点]
ここで書くのは違うかと思いましたが、帝国のざまぁも見たいw牛乳皇女がさらっとざまぁされてほしかった( °×° )
[一言]
言い回しなども好きな感じで内容もくど過ぎず、かと言って上辺だけの中身の無い設定でもなく、かなりストレスなく読ませていただきました!
次回作もお待ちしておりますっ(`・ω・´)ゝ
お疲れ様でした!!
  • 投稿者: pnpn
  • 2021年 12月21日 16時13分
感想をありがとうございます。後日談のほのぼのも褒めていただいて、感涙気味です。帝国の牛の乳の皇女は実家の高官さんが大目玉でヤバいことになるんですが、ざまぁ出し損ねました。申し訳ないです。次回作へのエネルギーを有り難くいただきました。ルフ充電です、ありがとうございます。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 Next >> [28]
↑ページトップへ