感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3
[一言]
作風的に完全に翠さんを刺しにきている( ˘ω˘ )
龍臣きゅんがてぇてぇ( ˘ω˘ )
推し温泉は、翠さんも仰っている別府の地獄谷が、見た目のインパクトが抜群でした!
随分前に旅行したんですが、マジで地獄みたいでした!(語彙)
間咲正樹さま

感想ありがとうございます!!
意図していなかったんですが異類婚姻譚ですもんね。刺したかもしれないです。
わたしも翠さんの変遷を長く見守ってきたんですが、当初あの方は異類婚姻譚好きと誰もが認める性癖持ちだったにも関わらず、自分ではそんなに書いていなかったんですよ。最近、数を書くようになってどうしようもなく作品に溢れ出してきているように思います。
性癖って、研ぎ澄まされるもので、涸れたり書きつくしたりすることは無いんだなって思いました。

龍臣くん出番そんなに無いんですけど、これが長編だったらいろいろ引っ掻き回していて「龍臣ィ!!」って感じかと思います。でも猫だから許すも許さないもないです、存在が正義なのかと。

地獄谷行きたい~~~~~~!!
マジの地獄ってどんな感じだろう。後学のために、いや、地獄行く予定はないんですけど見ておきたいです。

ちなみに私が知る限り誤用の多い表現で「地獄の釜の蓋もあく」があります。もし不安になったら、騙されたと思って調べてみてください。かなりのひとが「パンドラの箱」みたいな意味で使っているように思うんですが、辞書みるとなんか違います(๑•̀ㅂ•́)و✧
[良い点]
まひさんの和ものだー!Σ( ̄□ ̄;)

ちょっとずれた春風可愛い。
水明さんの正体なんだろう? と思ってましたが。春風が温泉に口づけたとこで、あってなりました。やだもう、最初から逃がす気ない(笑)
面白かったです!

私の推し温泉は新婚旅行で行った登別温泉ですね。
好みの温度で、長く入っても湯あたりしなくて気持ち良かったです。
  • 投稿者: 遥彼方
  • 女性
  • 2021年 12月12日 17時56分
遥彼方さま

感想ありがとうございます!!

一足早めの年末スペシャルです。みんな推し温泉を置いていってください企画にご参加ありがとうございました。

春風さんのずれ具合。
日頃よく考えるんですけど、たとえば悪口を言っている女子グループがいて(ちょっとやだな)と思うこと無いですか。「相手そんなに悪くないじゃん」とか「悪いのは悪いけどそこまで言わなくても」とか「無関係なひとにまで面白おかしく言わなくても」とか。
その「嫌だな」って感覚はある種のひととしての繊細さかもしれないんですけど、話を遮ったり場を白けさせる行為は高確率で「無神経、人の気持ちがわからない、わがまま、勝手」という印象につながるように思うんです。
このひとは、いったい繊細なのか、無神経なのか。

かといって、生きづらいと言えば「自分が悪いじゃん。大人になりなよ」という反応になると思うんですよね。人間社会は難しいです。


春風さんは結構知らない内に水明さんの正体を把握していますよね。わたしも「あっ」と思っていました(・∀・)

さてさて推し温泉!!
北海道勢なので!!登別は子供のころいきました!!登別いいですよね!!

夏になると数日、父の運転で北海道旅行をしていたんですが、キャンプをしたあと最後は旅館でゆっくり、みたいな。
でも子供の頃は旅館の食事が食べられなくて。兄も私も特に茶碗蒸しが食べられず「甘くないプリンだよ」って親に言われて「甘くしてな」と思ってました。
大人になって、夫の家族が「和食のお店で、コースとは別に茶碗蒸しを頼むくらい好き」ということに気づきやっていけるか不安になった瞬間がありました。
[良い点]
え? この作品、本当に1万字超え? そう思うくらい楽しくスムーズに読み終えてしまいました。
力量があれば、舞台設定の違いはジャンル内において、全く問題にならないという典型的な好例ですね。
キャラも本当によく立っていて魅力的です。
龍臣くんは他猫とは思えません。
[一言]
ほんじゃま北関東からオススメを
茨城は大洗温泉(ガルパン!?)
栃木は鬼怒川温泉。
群馬はやはり草津温泉でしょう。
水渕成分さま

感想ありがとうございます!!

1万字マジックを感じたとすれば、出だしでしょうか。
今回多分30パターンくらい書いています。
書きながら取捨選択して、文章の順番入れ替えて、単語レベルで削って……「これで読んでくれるひとに通じるかな?」はかなり考えます。意地悪な従姉妹は最初名前がなかった上に、いじめの内容ももう少しぼやけていたんですけど、それだとイメージつかなくて。「ちょっと嫌なひと」ではなく「悪役」まで書いてようやくキャラもストーリーも輪郭が出てくるんだなぁ……

ということを、一年に20作品くらい短編書いていても毎回繰り返しているんですよ。書くことは奥が深いです。


龍臣くんたぶん絶対かわいいです。猫です。もふもふです。水渕さんは獣人がお好きなのでしたっけ、おっと誰かがきたようだ。


推し温泉ありがとうございますーーーー!!
大洗温泉いきたいっすね!!鬼怒川は行こう行こうとして毎回頓挫するやつ。そういう、めぐり合わせがどうしても合わない場所ってないですか?
私の友人に海外旅行に行こうとすると絶対に飛行機飛ばなくなるひとがいました。行き先で竜巻発生したりして。「今度は大丈夫なんだわ!!」というときはパスポートの有効期限切れで空港止まりでした。ミラクル。

話がそれ過ぎましたが草津はいきました。街中がいかにも温泉街でいいですよね~~~~~!!また行きたいです!!
長々と失礼(๑•̀ㅂ•́)و✧温泉愛が止まらない。
[一言]
大正浪漫!! ありがとうございます。
お館様は一体何者なんだと焦らされつつ、判明した暁には、「はっ、そういえばタイトル!」ってなった鈍いひとが私です。
まひさんの書く和装男子、やはり良きですねー。香織推しとして、最高です水明さん。「春風さんが僕の湯に」というエロ発言の強さたるや。溶かすわけですね、身も心も。

他の使用人たちが気になりますね。どんな方がいるのでしょう。
龍臣くんが明かり担当なように、他の人外さんも己の特性を生かした仕事を担当しているのでしょうか。ワクワクです。

推し温泉。
あいにくと温泉に疎いので詳細に語れないのですが、四国民として「道後温泉」を置いておきますね。( ・ㅂ・)و
彩瀬あいりさま

感想ありがとうございます!!
大正浪漫かどうかはなんとも言えないですね……!!日本に神様や猫又がウロウロしているなら現実世界恋愛かローファンかな、とよぎったんですけど、会ったことないですし、異世界かなと(真顔)

お館さま、焦らすどころかハイスピードで1回目の正体バレしたつもりなんですが、あの時点で5000字くらいかな? 8000字の呼吸に慣れてしまったので「テーマなし、10000字」の自由度と構成にものすごく悩みました。

和装男子愛でて頂きありがとうございます。刺青の題材になる方のひとです(ひとじゃない)。
春風さんに胃袋握られて、春風さん限定で素直になる荒ぶる存在。善悪の判断が人と違いそうなので、「絶対ヤバいことする」のが異類婚姻譚の醍醐味かなと個人的には。異類婚姻譚書かなすぎていまだにうちのパソコンもスマホもいるいと書くと衣類乾燥機に変換で誘導されます。違ぇよ。
他にもたくさん住んでいるので、春風さんの仕事そこまできつくないです。
お館様の部屋を「年貢の納めどきです!」って掃除に行くともれなく春風さんもチェックメイトされます(なんの話だろう)。

推し温泉ありがとうございます。
めっちゃ有名どころ!!行きたい!!行きたい!!四国行ったことないです。
もし四国にお邪魔した際にはぜひともよろしくお願いします。うどんも食べます!!!!!絶対だ!!!
[一言]
わー、しゅき!
まひさんの異類婚姻譚だー!!!
ひゃっほーい(o’∀`)♪

しかも和風ファンタジーだ!!!
いいですね、いいですね。
大正ロマンな感じがもう素敵なのです。

ああこの少しずつ籠絡していく感じがたまりませんね! 腹黒系スパダリ最高!!! やろうと思えばできないことはないくせに、もうもう(/ω\)キャー

好きすぎて語彙力消えましたが、好きを叫んでおきます!!!

とここで興奮しすぎて、推し温泉を書き忘れるミスが発生。すみません、すみません。これから感想を書くかたは、ぜひ推し温泉を!!!

というわけで、九州民なので推し温泉はやはり九州です。嬉野(佐賀)、雲仙(長崎)も良いのですが、やはり別府は格別ですね!

別府温泉のなかでも見た目がとにかくインパクト大ということで、青湯をオススメしておきます。ミルキーブルーのお湯がもうすごくきれいなんです。場所によって青が強かったり、白みが強かったりするのですが、面白いですよ~。

あと別府といえば杉乃井ホテル。
異論は認める。
石河翠さま

感想ありがとうございます!!
異類婚姻譚+和風ファンタジー、自分は絶対書く日は来ないと思っていました。書いてみたらあれもこれも書きたいと、詰め込んでは削る日々、倍以上の分量書いたと思います……。

あと、自分では恋愛強めだと思って書いた作品ほど「恋愛薄い」という感想を頂くので、今回は愛情表現わかりやすく書いてみました。精神的に完全に籠絡された頃には温泉によって体も作り変えられてますよ。おっと。

さて推し温泉ですよ。
わたしは北の人で九州は一回しか行ったことがないはず。しかも宮崎とかそっちだった気が。九州に住みながら世界何周分か飛び回っている友人に会うたび陣太鼓頂いてました。陣太鼓が好きです。
かるかんと通りもんも良いですね。

ハッ。推し温泉から話がそれましたが心に書きとめておりますので。どうもありがとうございます。
土地勘なさすぎ北海道人、別府って九州だったのか、なんて思ってませんよ。日本地図は桃鉄で履修してるので大丈夫です(๑•̀ㅂ•́)و✧
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ