感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
本物の魔法少女がいたら、私も一度はイベント見にいくだろうな…、νガ○ダム見に行くノリで。
[気になる点]
コンラーディンさん、白兵戦経験豊富ですから適材適所ですね。きっと、ラ○ポーと言われているに違いない。
コンラーディン「マ○レーンと呼ぶ奴もいてな。クリスマスにビルに行ったり、飛行機に乗るなと言われたんだがなぜだろう?」
[一言]
お疲れさまでした!
テクノロジーで蹂躪するかと思ったら、まさかヴェ○コンっぽい方法で反撃してくるとは…。いくら進んでいても落とし穴があるものですね。
ところで、広義には『魔王』はいなかったのだから、エスコパル卿がこの星で一番おっかない生き物だと思うのは私だけですかね?
本物の魔法少女がいたら、私も一度はイベント見にいくだろうな…、νガ○ダム見に行くノリで。
[気になる点]
コンラーディンさん、白兵戦経験豊富ですから適材適所ですね。きっと、ラ○ポーと言われているに違いない。
コンラーディン「マ○レーンと呼ぶ奴もいてな。クリスマスにビルに行ったり、飛行機に乗るなと言われたんだがなぜだろう?」
[一言]
お疲れさまでした!
テクノロジーで蹂躪するかと思ったら、まさかヴェ○コンっぽい方法で反撃してくるとは…。いくら進んでいても落とし穴があるものですね。
ところで、広義には『魔王』はいなかったのだから、エスコパル卿がこの星で一番おっかない生き物だと思うのは私だけですかね?
エピソード54
この星の魔導と呼ばれる存在の目的は、まさにこのダンジョン攻略のためだったのでしょう。という謎には特に触れずに終わりましたが、終わってしまえばイベント向けの演出くらいしか使い道のない技に成り下がってしまいました。それはそれで、うまく活用されてますけど。
コンラーディン殿は、いい陸戦隊長になれるでしょうね。重機でゴブリンを踏み潰すなんて、造作もないことでしょう。コックピットで襲われたら、短刀で仕留められるほどの剣の達人ですから、ほぼ無敵の陸戦隊長となるはずです。
この戦いの結果、実はエスコパル卿が魔王となってしまったかもしれません。火と光、闇の女魔導師を探し出して、「シン・ビューティーケア」を結成しかねないほどの権力者です。エリゼを含む彼女らを屋敷に連れ込み、夜な夜なイベントを……うう、おぞましい。
なお、今、ポンコツ旗艦の続編に着手してます。プロットなしで、一旦、2話ほど書いたところで思案中。今度の「敵」の構想はできているんですが、それをどう料理しようかと悩んでるところです。
コンラーディン殿は、いい陸戦隊長になれるでしょうね。重機でゴブリンを踏み潰すなんて、造作もないことでしょう。コックピットで襲われたら、短刀で仕留められるほどの剣の達人ですから、ほぼ無敵の陸戦隊長となるはずです。
この戦いの結果、実はエスコパル卿が魔王となってしまったかもしれません。火と光、闇の女魔導師を探し出して、「シン・ビューティーケア」を結成しかねないほどの権力者です。エリゼを含む彼女らを屋敷に連れ込み、夜な夜なイベントを……うう、おぞましい。
なお、今、ポンコツ旗艦の続編に着手してます。プロットなしで、一旦、2話ほど書いたところで思案中。今度の「敵」の構想はできているんですが、それをどう料理しようかと悩んでるところです。
- ディープタイピング
- 2022年 04月28日 04時50分
[良い点]
地球舐めんなファンタジーならぬ、魔導舐めんなテクノロジーといったところですかね
両方揃わないと攻略できないダンジョンとは、難易度高すぎ
[気になる点]
培養槽がある?ということは、猫耳の登場?!
地球舐めんなファンタジーならぬ、魔導舐めんなテクノロジーといったところですかね
両方揃わないと攻略できないダンジョンとは、難易度高すぎ
[気になる点]
培養槽がある?ということは、猫耳の登場?!
エピソード52
結論から言うと、猫耳は登場しないんですね……遠くからせっせと魔石を送り込んではいるんでしょうけど。
ちなみに、同時に倒さないと(コアを破壊しないと)復活する使徒がいました。あれの劣化版といったところ。でもなぜ、その対処法が書かれた聖典が?など、いろいろな疑問はあるでしょうけど。
で、次回、いよいよ「ラスボス?」登場。全てではないですが、謎が明らかになります。
ちなみに、同時に倒さないと(コアを破壊しないと)復活する使徒がいました。あれの劣化版といったところ。でもなぜ、その対処法が書かれた聖典が?など、いろいろな疑問はあるでしょうけど。
で、次回、いよいよ「ラスボス?」登場。全てではないですが、謎が明らかになります。
- ディープタイピング
- 2022年 04月25日 21時22分
[良い点]
突然頭の上から怖いゴブリンが襲ってくる
なぜか不思議な事に足から落ちてくる、…かな?
[気になる点]
一日一発のみ…
ゾルバルト「エクスプ○ージョ…」
エリゼ「待てや、それだと水を操る私が駄女神ポジになるやん!」
コンラーディン「お、俺は攻撃ちゃんと中ててるぞっ!」
ディーノ「君たちは何を言ってるのだね?おっと、潜伏」
[一言]
モンスターハウスの次は、トラップハウス?
突然頭の上から怖いゴブリンが襲ってくる
なぜか不思議な事に足から落ちてくる、…かな?
[気になる点]
一日一発のみ…
ゾルバルト「エクスプ○ージョ…」
エリゼ「待てや、それだと水を操る私が駄女神ポジになるやん!」
コンラーディン「お、俺は攻撃ちゃんと中ててるぞっ!」
ディーノ「君たちは何を言ってるのだね?おっと、潜伏」
[一言]
モンスターハウスの次は、トラップハウス?
エピソード51
駄女神ポジは笑いました。さしずめ、ク○マポジションは、まさかのディー……
真面目?な話、強力な魔法、魔導は、回数制限があって当然、めぐみんのあれは、理に適った設定ではあるんですよね。で、こっちの勇者様はそれを、剣で補う。普通の人にはなかなかできないことです。
次回はですね……ある意味でトラップ、いや、ボス戦かな?分かる人には、既視感ある設定のやつが勇者一行の前に立ちはだかる、そんな感じです。
真面目?な話、強力な魔法、魔導は、回数制限があって当然、めぐみんのあれは、理に適った設定ではあるんですよね。で、こっちの勇者様はそれを、剣で補う。普通の人にはなかなかできないことです。
次回はですね……ある意味でトラップ、いや、ボス戦かな?分かる人には、既視感ある設定のやつが勇者一行の前に立ちはだかる、そんな感じです。
- ディープタイピング
- 2022年 04月24日 11時34分
[良い点]
多数の蜘蛛と絡め取るトラップに多数のゴブリン、○曜スペというか、風雲!○けし城?
[気になる点]
これは追放劇がなくて勇者一行がたどり着いていても、これは制圧不可能だったよね…
多数の蜘蛛と絡め取るトラップに多数のゴブリン、○曜スペというか、風雲!○けし城?
[気になる点]
これは追放劇がなくて勇者一行がたどり着いていても、これは制圧不可能だったよね…
エピソード50
元々、敵う相手ではなかったというのは同意です。が、実は人型重機を操るほどの彼らだけでもダメという、微妙な戦場に身を投じてしまったと知るのは、ほんの少し先の話。
なお、この頃は「にゃんこ大戦争」というゲームをやり過ぎてて、ややそれに感化されたことは否めません。
なお、この頃は「にゃんこ大戦争」というゲームをやり過ぎてて、ややそれに感化されたことは否めません。
- ディープタイピング
- 2022年 04月23日 09時24分
[良い点]
これだけ重機の出番が増えるとなると、戦闘用に特化した機体も開発されるのかな…
日系の兵士に、搭乗前には舞を舞ったり、"90式はブリキ缶だぜ"を禁句にしたり、肩を赤くなる奴が続出するに違いない?
[気になる点]
川○浩探検隊みたいな雰囲気だなぁ…
[一言]
4機でジェットスト○ームアタックかな…
これだけ重機の出番が増えるとなると、戦闘用に特化した機体も開発されるのかな…
日系の兵士に、搭乗前には舞を舞ったり、"90式はブリキ缶だぜ"を禁句にしたり、肩を赤くなる奴が続出するに違いない?
[気になる点]
川○浩探検隊みたいな雰囲気だなぁ…
[一言]
4機でジェットスト○ームアタックかな…
エピソード49
ジェットストリームというより、ショートトラック競技みたいな雰囲気ですね。いや、3段撃ちならぬ4段撃ちか。
絶対に青と白でカラーリングしてるやつはいそうですね。「たかがメインカメラをやられただけだ!」などと意味不明なことを言いながら。
個人的には、A-10サンダーボルト2辺りがよくやる、ギザ歯のノーズアートが似合ってるように思います。相手が魔物だけに、怪物的な雰囲気が良さげです。
なお、次回はほんとに水曜スペシャ○風なものが出てきます。
絶対に青と白でカラーリングしてるやつはいそうですね。「たかがメインカメラをやられただけだ!」などと意味不明なことを言いながら。
個人的には、A-10サンダーボルト2辺りがよくやる、ギザ歯のノーズアートが似合ってるように思います。相手が魔物だけに、怪物的な雰囲気が良さげです。
なお、次回はほんとに水曜スペシャ○風なものが出てきます。
- ディープタイピング
- 2022年 04月22日 18時43分
[良い点]
ブ、ブルーノ?!
味方だった男が敵に?!
これは燃える展か……、おや?踏み潰された??!
足裏からゴーレムに吸収されたとかでなく???
コントみたい(笑)
[気になる点]
悪魔の杖、恐ろしい兵器だ。やり方次第では不幸な自然災害に見せかける事もできますね。
ブ、ブルーノ?!
味方だった男が敵に?!
これは燃える展か……、おや?踏み潰された??!
足裏からゴーレムに吸収されたとかでなく???
コントみたい(笑)
[気になる点]
悪魔の杖、恐ろしい兵器だ。やり方次第では不幸な自然災害に見せかける事もできますね。
エピソード47
この恨み、はらさずにおくべきか……と、満を持しての登場だったのに、あっさりと消されてしまいました。可哀想に。
よって、謎は謎のまま残されてしまいます。あたかも口封じのように消されてしまったため、魔物を操る術に関しては何も分かってません。
質量兵器の恐ろしさは、ガンダムでも表現されてますよね。現実にも、こういう兵器が検討されたと聞いてますし、あながちあり得ない武器というわけではありません。それゆえに、取り扱い注意です。
よって、謎は謎のまま残されてしまいます。あたかも口封じのように消されてしまったため、魔物を操る術に関しては何も分かってません。
質量兵器の恐ろしさは、ガンダムでも表現されてますよね。現実にも、こういう兵器が検討されたと聞いてますし、あながちあり得ない武器というわけではありません。それゆえに、取り扱い注意です。
- ディープタイピング
- 2022年 04月21日 20時54分
[一言]
エスコバルさん、普通の女性か男性にして欲しかった。あまりにもキャラが濃すぎる・・・
エスコバルさん、普通の女性か男性にして欲しかった。あまりにもキャラが濃すぎる・・・
エピソード48
仰る通りです、すいません。
役柄上、ふざけてるのか真剣なのか、何を考えているかが読めない謎の人物というふうにしたくて書いてたら、こうなりました。おかげで、文面では男か女かも分からない人物になってしまいましたよね。
役柄上、ふざけてるのか真剣なのか、何を考えているかが読めない謎の人物というふうにしたくて書いてたら、こうなりました。おかげで、文面では男か女かも分からない人物になってしまいましたよね。
- ディープタイピング
- 2022年 04月21日 12時27分
[良い点]
魔族とのファーストコンタクト?!
言葉が通じるのであれは即戦闘にはならないかな?
魔族「白旗は相手を殲滅するの意味だから掲げんといてな~」
コルティ「バッ○・クランかい?!」
ライナルト「バッフ・○ランということは、決闘の風習が残っているのだな。受けて立つ!」
魔族とのファーストコンタクト?!
言葉が通じるのであれは即戦闘にはならないかな?
魔族「白旗は相手を殲滅するの意味だから掲げんといてな~」
コルティ「バッ○・クランかい?!」
ライナルト「バッフ・○ランということは、決闘の風習が残っているのだな。受けて立つ!」
エピソード46
ついに、魔族の登場か!?その正体は、次回。
なお、言葉は通じるものの、話は通じない模様。その辺りの理由も含めて、次回、明かされます。
なお、言葉は通じるものの、話は通じない模様。その辺りの理由も含めて、次回、明かされます。
- ディープタイピング
- 2022年 04月19日 11時21分
[良い点]
フロッグマンにチャフ、魔物がそんな小技してくるとおっかないですね。その拠点にも何か仕掛けられているような…。
[気になる点]
ブルーノの恨みが具現化したのかな…
[一言]
サイクロプス「囚えた人間を虐待する事にした。怪我しているとすぐに死んでしまうので、まずは手当」
人間「こ、これはエリクサー?!」
サイクロプス「汚れていると感染症にかかるから、温めた水をかけ、全身薬品まみれにして流してやり、最後は温風攻め」
人間「シャワーとドライヤー、生き返る…」
サイクロプス「とても食べる気になれない腐って糸を引いた豆を白い植物の実を炊いた物にかけてだしてやる」
人間「納豆?!こんな所で食べれるなんて…」
サイクロプス「フフフ、泣くほど辛いのだな、これも追加だ」
人間「卵かけご飯まで?!(´;ω;`)」
アンヘリナ「…私が妄想してるのと違ーう!」
フロッグマンにチャフ、魔物がそんな小技してくるとおっかないですね。その拠点にも何か仕掛けられているような…。
[気になる点]
ブルーノの恨みが具現化したのかな…
[一言]
サイクロプス「囚えた人間を虐待する事にした。怪我しているとすぐに死んでしまうので、まずは手当」
人間「こ、これはエリクサー?!」
サイクロプス「汚れていると感染症にかかるから、温めた水をかけ、全身薬品まみれにして流してやり、最後は温風攻め」
人間「シャワーとドライヤー、生き返る…」
サイクロプス「とても食べる気になれない腐って糸を引いた豆を白い植物の実を炊いた物にかけてだしてやる」
人間「納豆?!こんな所で食べれるなんて…」
サイクロプス「フフフ、泣くほど辛いのだな、これも追加だ」
人間「卵かけご飯まで?!(´;ω;`)」
アンヘリナ「…私が妄想してるのと違ーう!」
エピソード45
実にお優しいサイクロプスなことで。
チャフやフロッグマンはともかく、二つ目の推理はいい線いって……おっと、まだそれ以上は言えません。
問題は、魔族や魔王がいるのかどうかですが、それは徐々に明かされていきますので、ご期待下さい。
チャフやフロッグマンはともかく、二つ目の推理はいい線いって……おっと、まだそれ以上は言えません。
問題は、魔族や魔王がいるのかどうかですが、それは徐々に明かされていきますので、ご期待下さい。
- ディープタイピング
- 2022年 04月18日 18時40分
[良い点]
いくら技術がすすもうと天候には勝てないのですね。
雨の中、殺し合いなんてしたくないですし、どうせくたばるならせめて陸地やいい天気の日のほうがいいかな?
[気になる点]
ディーノさんよ~、エリゼの胸を大きくしようだなんて、人類に対する犯罪行為だぞっ!(意味不明)
エリゼさん、宇宙文化に馴染みすぎてきて草はえる
[一言]
どうやってレーダーや各種センサーを掻い潜ったのだろう?
ゴブリンの一匹二匹ならともかくサイクロプスが多数。もしや地中をやってきた?
マブ○ヴやガンパレード・○ーチじみた戦いになってきましたね。人類は勝てるのか?!
いくら技術がすすもうと天候には勝てないのですね。
雨の中、殺し合いなんてしたくないですし、どうせくたばるならせめて陸地やいい天気の日のほうがいいかな?
[気になる点]
ディーノさんよ~、エリゼの胸を大きくしようだなんて、人類に対する犯罪行為だぞっ!(意味不明)
エリゼさん、宇宙文化に馴染みすぎてきて草はえる
[一言]
どうやってレーダーや各種センサーを掻い潜ったのだろう?
ゴブリンの一匹二匹ならともかくサイクロプスが多数。もしや地中をやってきた?
マブ○ヴやガンパレード・○ーチじみた戦いになってきましたね。人類は勝てるのか?!
エピソード44
魔物の侵入経路については、次回、判明します。わりとベタな経路で、確かにレーダーが届かないのは当然、という場所です。しかしどうして、そんな方法を思いついたのか……
ディーノさんは多分、エリザさんのあそこを成長させようという意図はないと思いますよ。寒いので、少し体温を上げてやろうくらいの感覚でからかってるだけなのでは。
かなり余談ですが、なろう小説で雨の日の描写が少ない、という話をどこかで聞きました。言われてみれば自作品でも少ないなぁと思ったので、追放魔導師ではちょくちょく雨描写があります。
ディーノさんは多分、エリザさんのあそこを成長させようという意図はないと思いますよ。寒いので、少し体温を上げてやろうくらいの感覚でからかってるだけなのでは。
かなり余談ですが、なろう小説で雨の日の描写が少ない、という話をどこかで聞きました。言われてみれば自作品でも少ないなぁと思ったので、追放魔導師ではちょくちょく雨描写があります。
- ディープタイピング
- 2022年 04月17日 16時05分
感想を書く場合はログインしてください。