感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
すごくいいお話でした。
個がきちんと立っていて、読みやすくて、ストーリーもしっかりしていて。
主人公並びに、子供たちやお友達一家たちがこれからも幸せでいてくれたらいいなと思えた作品でした。
[気になる点]
ひとつだけ、すみません。
門前払いされて元の国を戻った際、想いを伝え合った異性を連れ帰るとしたら、きちんとした女性なら、離縁した家に戻るよりも、実家を頼ってどこかに泊まるとか一時の住まいを探すとかするような気がしました。
でも、最早実家の兄よりも子どもたちの方が近しくて頼りになる存在になってたのかな。お兄ちゃんちょっとさびしそう…。
[一言]
番外編、読みたいです。
ヒーロー視点のお話とか、子どもたち視点のお話とか。

  • 投稿者: 結木冴
  • 2022年 02月14日 15時45分
結木冴様、感想を頂きありがとうございます。

沢山褒めて頂き、嬉しいです。

作者もそこは、悩んだのですが……。兄の所は、王都から離れてて遠いのです。そして、二人とも従者を付けずに、身一つで戻って来てしまったので。
ブランシェット家にお世話になるのが、一番手っ取り早かったのです。

もやもや展開で申し訳ありません。

機会があれば、他の視点の話も書いてみたいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
  • 完菜
  • 2022年 02月15日 13時08分
[良い点]
最後に、子育ては母一人でやるものという洗脳・楔から開放されて、自分と愛する人と一緒に子育てするイメージが持てたのは凄く良かったです。

ついつい、泣いてる赤ちゃん苦労しながらあやしてる、エヴァルドが想像しました。
[一言]
凄く良い作品ありがとうございます

せっかくの作品のテンポが落ちるかもしれませんが、
育ての子供たちとの絆的なエピソードや結婚してる息子たちと妻の話や、その家族とセレスティーヌとの交流などの話も欲しかったかなと思いました。

triangleheart様、感想を頂きありがとうございます。

凄く良いとまで言って頂き、恐縮です。とても嬉しいです。

そうなんです。本当は、愛人達の話も挟みたいなと思っていたのですが……
入れると、本編が止まってしまうのでスピード感が無くなってしまうなと省いてしまいました。

機会がありましたら、子供達とのエピソードやお嫁さんの話など書いてみたいと思っています。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。
  • 完菜
  • 2022年 02月15日 13時04分
[良い点]
面白かったです!
もう子育てしたくないセレスティーヌが、エヴァルドの子育て宣言で子供のことを神様に任せるところ、三人の娘を育てている身として大いに共感します。
エヴァルドの子育て奮闘記&セレスティーヌの子育て指導奮闘記もぜひ読んでみたいです。
ちゅんちゅん様、感想を頂きありがとうございました。

面白かったと言って頂き、とても嬉しいです。
そうですね、私もエヴァルドが奮闘しているのが想像出来ます。

きっと幸せん家族の一幕でしょう。
最後まで、お読み頂きありがとうございました。
  • 完菜
  • 2022年 02月15日 12時45分
[一言]
「出来る出来ないじゃない! やるかやらないかなんです! やったらやった様に、出来るんです。そうやって積み重ねて、大人になっていくの。私はずっとそうやってきたの。軽々しく、出来ないなんて口にしないで!」

ほんとそれな、でした。
ずーっと感じていることを私の代わりに叫んでくれたみたいで、すごーーく気持ちよくて、何回も読み返しました。

歯を食いしばって生きている姿に共感します。
  • 投稿者: mukyoi
  • 2022年 02月13日 21時23分
mukyoi様、感想を頂きありがとうございます。

セレスティーヌの台詞に、共感して頂き嬉しいです。
題名の通り、本当に真面目で一生懸命生きて来た主人公です。

最後に、幸せな結末を迎える事が出来て良かったと思っています。

お読み頂き、ありがとうございました。
  • 完菜
  • 2022年 02月15日 13時00分
[良い点]
ゆっくり惹かれ合う大人の恋愛で
主人公がまた子供を授かってもいいと
思える対等な伴侶に巡り合ったこと
(自分が育てるから!が可愛い)
公爵二人の対比も鮮やか
[気になる点]
養子取るなら、元々考えていただろう
公爵家の血筋がいいのでは?
その相手に主人公の親戚とか
[一言]
完結済みランキングから一気読み
どちらも理不尽に恋愛から遠ざけられてきた二人が、これから目一杯幸せになれそうでほんわかしました
素敵なお話をありがとうございました

  • 投稿者: tuyuri
  • 2022年 02月13日 19時04分
tuyuri様、感想を頂きありがとうございます。

沢山褒めて頂き、とても嬉しいです。
そうですね。子供の事は、二人で色々な事を考えて、話合って行くんだと思います。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。
  • 完菜
  • 2022年 02月15日 12時57分
[良い点]
ぱりん
[一言]
いい温室回やった。
めでたし!
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2022年 02月13日 17時19分
ftg様、感想を頂きありがとうございます。

お誉め頂き嬉しいです。
最後まで、お読み頂きありがとうました。
  • 完菜
  • 2022年 02月15日 12時43分
[一言]
今回初めて見かけて一気に最後まで読んでしまいました、面白かったです
個人的にこの物語は、最後まで駄目で一切成長せずに死んでいくだけ、な人物が居なくて良かったかな、と
いやまぁどこぞの姫様はアレだけど…

子を溺愛するだけで最後まで責任をとらない親って、実際には子供を愛しておらず自分を愛してるだけだよなぁ。子供がどうなっても良いんだから。
まぁ、王は娘を愛していても娘から愛されてると自信が無かったのかもしれないけれど。厳しいことを言ったら嫌われてしまうから何も言えなかったのか…?

ともあれ、この作品のキャラクター達は、ただ物語に出てきただけの人形ではなく、自分の人生を生きる一人の人間なんだな、と納得できました。
元夫も苦しい立場に立たされながら、自身の責任と向き合い少しでも改善しようと足掻き、三男はきちんと失恋出来たことで前を向いて進めることでしょう。
誰しもが幸せになるために必死に生きていると思える作品は読後感が良いですね。
ありがとうございました。
頭皮が仕事して紅(くれない)様、素敵な感想を頂きありがとうございます。

面白かったと言って頂き、本当に嬉しいです。

このお話の、キャラクター一人一人しっかり読込んで頂けて作者は感激です。
そんな風に、この作品から物語を感じ取って頂けて嬉しいです。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。
  • 完菜
  • 2022年 02月15日 12時54分
[良い点]
わー 書籍化&コミカライズおめでとうございます!

どんなキャラになるのか楽しみです。

この先セレスティーヌとエヴァルドの間に子供が誕生しないパターンであってもそれはそれでハッピーと思えるのは
エヴァルドによる「セレスティーヌがいればいい」の言あればこそで、ホント彼はいい男だな〜!!
山紫スイナス様、感想を頂きありがとうございます。

そうですよね。私も、どんなキャラになるのか物凄く楽しみです。
エヴァルドの事、いい奴といって頂けて嬉しいです。
彼は、もっと地味で影が薄いヒーローになるかなと思っていたら、
意外にしっかりと皆様から応援される、放っておけない男になりました。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。
  • 完菜
  • 2022年 02月15日 12時51分
[良い点]
完結&書籍化&コミカライズおめでとうございます〜!(((o(*゜▽゜*)o)))

セレスティーヌは二十年子育てしてた(プラス旦那がダメダメ男だった)からこそ、エヴァルドは王女のトラウマがあってこそ出会うことが出来たんですよね。
ちょっとでもエディーに常識や良心があったり、王女サマがまともな教育を受けてたりしたら、それぞれ違う人と出会って違う人と恋をしていたかもしれないし、歯車が噛み合うことはなかった…と考えると、縁って不思議だなと思います( *´艸`)

今まで苦労してきた分、これからの二人の人生が幸せであるように願ってます(*´∇`*)♪
  • 投稿者:
  • 2022年 02月13日 00時00分
豆様、感想を頂きありがとうございます。

豆様が仰る通り、人の縁とは不思議なものです。
きっと、セレスティーヌの子供達共々、それぞれ幸せに暮らしていくはずです。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。
  • 完菜
  • 2022年 02月15日 12時42分
[良い点]
良いお話でした!
セレスティーヌとエヴァルドが末永く幸せでありますように!

書籍化&コミカライズおめでとうございます。
江古左だり様、感想を頂きありがとうございます。

書籍化&コミカライズの作業も頑張りますね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
  • 完菜
  • 2022年 02月15日 12時36分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ