感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
完結おめでとうございます。
毎回、すごく楽しみにしておりました。
番外編、是非是非!書いてくださいね。
今から首を長くしてまってます!
こちらこそ最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました!

連載については途中で期間が空いたりしてご迷惑をお掛けしましたが、応援のご感想は凄くモチベーションになりました!

後日談はボーナストラックのつもりでガッツリ恋愛成分盛りますので、更新の際には是非お立ち寄りくださいませ!ありがとうございました!
[良い点]
この作品には連載当初に出会い、本当に大好きで、もう数えきれないくらい読み返させてもらってます(*Ü*)特に、ディートハルトの底知れない執着にアルマの意思を尊重するところ、お互いが唯一で、お互いがお互いに甘いところなどが好きです♡(まだまだ好きなところはあるのですが、語彙力が足らず上手く表現できませんでした、、、)最終話でガルムか出てきたときは思わず叫んだあと、あの番犬だったガルムが首席だなんて.*と思いました。(笑)騎士団入団後、成長とともにアルマが女性らしくなり、女だと騎士団の連中にバレて、好意を寄せ始めた団員にディートハルトがキレて、そして団員は普段は冷徹な団長がアルマに対する執着心を露わにした様子に驚くなど、すごい妄想させられました(^^)
また結婚後の2人のイチャイチャや2人の子供(女の子でアルマ似やったらディートハルトの溺愛も見てみたい)のことなども気になります!!
番外編の更新を楽しみにしています♪
[一言]
完結おめでとうございます!そして、連載お疲れ様でした☺︎
ディートハルトとアルマが本当に大好きです!!!
連載当初から毎回更新を楽しみにしていて、いろいろと頑張ることが出来ました☺︎
まだまだこの2人を見ていたいので、番外編を楽しみにしています(^-^)

  • 投稿者: momo
  • 18歳~22歳 女性
  • 2022年 05月13日 22時51分
こちらこそ連載中から応援いただき、本当にありがとうございました!!
主役二人に対しての熱いコメントも物凄く嬉しいです……!
特にディートハルトはアルマ以外に対する態度が酷いので(笑)人間的には結構アレな人ではありますが、逆にアルマに対してだけは絶対に裏切らないスパダリの人なので、二人はきっと幸せに暮らしていくことでしょう!

ディートハルトはアルマが自分以外に(男女問わず)絡まれることには色々思うところはありますが、アルマがちゃんと「わたしの一番はディーだから」と事あるごとに伝えてくるのでちゃんと耐えられるはず(笑)

ちなみに二人の子供については設定だけは決めているので、いつかどこかのタイミングでお披露目出来たらなと思っております。

後日談はちゃんとイチャイチャさせられる年齢になりますので、その辺りもぜひお楽しみにしていただければ幸いです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
[一言]
完結お疲れ様です。番外編も楽しみです。アルマが騎士爵を貰う話も読みたいなと思いました。
こちらこそご愛読ありがとうございました!後日談も頑張りますね!

なおアルマが騎士爵を貰う話ですが、厳密にやると隣国絡みの事件エピソードなどを経て……みたいな割と壮大な話になるので(笑)
明言できるのはディートハルトの力ではなく、アルマがきちんと手柄を立てて叙爵したという感じです!
[良い点]
短編から楽しませていただきました。連載お疲れさまでした。糖度高めなボーナストラック楽しみにお待ちしてまーす。
短編から連載までお付き合いくださり、本当にありがとうございました!
実はここまで長い連載になるとは思っておりませんでしたが(笑)無事に完結出来ました!
ボーナストラックは恋愛成分&糖度マシマシで頑張りますね!!
[良い点]
完結おめでとうございます&ありがとうございます。
元気なアルマが大好きでした。
結婚式も読みたかった〜。
こちらこそ労いのお言葉、まことにありがとうございます!!
アルマのことを好きになっていただけてとても嬉しいです!

二人の結婚式ですが、二人ともあまり式自体にはこだわりがないので、逆にアメルハウザー邸の面々が張り切って準備してくれる気がします!
ただディートハルトはアルマの衣装周りは自分で決めそうです(笑)
[良い点]
魅力的なヒロイン……はもちろんですが、
騎士公爵も非常にしっかりと描かれていたと思います。
彼は極めて高い力量を持つ人物ですが、
超人的な天才、という不自然さは感じられません。
ただ、普通に人事管理をしていた、と思えます。
彼の強引さ、傍若無人さを見るとその本来の性格は
「傲慢な大貴族」の典型そのものだと思います。
でも、彼はヒロインと出会ったことで
「低位の者、そして女性にも評価に値する人物はいる」と感じ、
その思いをひたむきに大切にしていました。
……まあ、当たり前のことなんですけれど、
この国では階級意識のゆがみがひどくて
そんな当たり前のことが当たり前じゃない。
そりゃ人事も不効率になるでしょう。
その中で騎士公爵は「当たり前の人事管理」ができた。
そりゃ頼りにされるでしょう。

逆に素直に善良な人もいるでしょう。
でも、そちらも騎士公爵には及ばない。
ヒロインがわかりやすいのですが、
優しくて思いやりがある……お人好し過ぎてしまう。
個人としては好ましくても人事管理するとしたら
お人好し過ぎるのは物騒です。

騎士公爵の個人的な想いとしては
ヒロイン以外の人はみんな平等……平等に価値がない。
ただ、ヒロインへの想いを抱いていただけ。
だから合理的な判断を下すことができた。

こう書くととんでもない人物って見えますが、
そういう人物をヒロインがその愛情と善良さでしっかり導いたとも言えます。
それすら不自然とは感じられないほど素敵な人物としてヒロインが描かれていた。

そう思えました。

完結までおつかれさまでした。後日譚も楽しみにさせていただきますね。
  • 投稿者: Who
  • 2022年 05月13日 20時41分
こちらこそ最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!

ディートハルトに関しての考察も大変嬉しいです!
彼は十二歳で大切な人を亡くした結果、貴族という立場もあってどこか情緒的なものに欠陥を抱えていたりと、普通の少年時代を送ることが出来ませんでした。
それでもレスティアの善良なる遺言+まだ周囲(主に騎士団関係者)には少しだけ恵まれていたので、表向きにはそこまで歪みを見せることなく地位を築いていた形です。

アルマと再会してからは無事に感情導線が復活したので、たぶん貴族然としたディートハルトしか知らなかった面々は驚愕していたはず(笑)
逆に言えば、もしアルマと再会できなければ、彼は死ぬまで情緒が死んだ状態だったことは否めません。

ということで色んな意味で救われたディートハルトは、救い主であるアルマ以外は価値を見出せない独特な価値観の男になってしまいました……(笑)

後日談も頑張りますので、もしよろしければまた覗きに来ていただければ幸いです!
[一言]
完結おめでとうございます。
終わってしまったことが、寂しいくらい素敵な作品でした。
ガルム君気になってたんですよ。
そうか、先に騎士になってたかぁ。上官の素晴らしさを知っちゃっただけにアルマ見守りポジションですかね。

番外編お待ちしております。
  • 投稿者: Jenikes
  • 2022年 05月13日 20時29分
こちらこそ最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
終わってしまうのが寂しいと言っていただけたこと、非常に光栄です!

ガルムについては何とか出せてホッとしております。彼は将来有望ないい男に成長します(断言)
流石にディートハルト相手に立ち回るのは難しい&アルマ自身がディートハルトを相手に決めているので、彼はやはり見守りポジションですね(笑)

後日談も遠からずお披露目できるように頑張ります!
[一言]
完結、おめでとうございます❗。とても楽しく読ませて頂きました。最後に、ガルムの頑張り(首位で騎士団試験に合格❗)も見れて嬉しかったです。
後は、アルマとディーの恋愛模様や結婚式の様子、それに子育てに奮闘するところなども 是非是非読みたいです❗。よろしくお願いします。

  • 投稿者: のんち
  • 女性
  • 2022年 05月13日 20時11分
こちらこそ最後までご愛読、まことにありがとうございました!!
ガルムは序盤以降ほぼ出せるタイミングがなくて申し訳ない気持ちでしたが、最後にちょっとだけ美味しいところを持っていってくれてよかったです(笑)

アルマとディーの子供については設定だけは決めているので、機会があればお披露目できればなと思います!
[良い点]
完結おめでとうございます!
いつも楽しく拝読させていただきました。
素敵なお話を、本当にありがとうございました。
[一言]
番外編などあれば是非!!!
こちらこそ連載中からご感想いただき、本当にありがとうございました!
めちゃくちゃ励みになりました……!
少しでも楽しんでいただけたのであれば幸いです!!
[一言]
楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。そして後日談楽しみにしています。入団すぐの団員たちとディーとのやりとかも気になります。
  • 投稿者: ばいむ
  • 2022年 05月13日 19時48分
こちらこそ最後までお読みいただき、まことにありがとうございました!
後日談も近々アップできるように頑張りますねー!

なお、アルマは入団後に騎士たちから女子だったことを驚かれると同時に「あの団長の横でニコニコしてた子!?!?」と、色んな意味で畏怖と尊敬の念を送られる予定です(笑)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ