感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ヴァイオリンをかなりのレベルで弾けるヒロイン。ますますキャラクターが散らかっている…
せめて孤児院の思い出とか、エマとしての学院に入るまでの人生は紹介されないのかな?
[一言]
人魚姫は王子も王子と結婚する王女も善人で、だからこそ人魚姫の苦悩は深まるのだし、そのあたりがアンデルセンの作家性の深さでもあるのですが
これだとただの昼メロだな〜
でもレヴィさんはこの手のゴテゴテギトギトした展開が好きな人だった…オンディーヌの方が似合った気はしますけど
これからどう戦争?大展開へつなげていくのか楽しみ
……ってここで終わりかーい!
ヴァイオリンをかなりのレベルで弾けるヒロイン。ますますキャラクターが散らかっている…
せめて孤児院の思い出とか、エマとしての学院に入るまでの人生は紹介されないのかな?
[一言]
人魚姫は王子も王子と結婚する王女も善人で、だからこそ人魚姫の苦悩は深まるのだし、そのあたりがアンデルセンの作家性の深さでもあるのですが
これだとただの昼メロだな〜
でもレヴィさんはこの手のゴテゴテギトギトした展開が好きな人だった…オンディーヌの方が似合った気はしますけど
これからどう戦争?大展開へつなげていくのか楽しみ
……ってここで終わりかーい!
エピソード75
エマとしての人生はだいぶ後半になってから使う予定です。エマや主人公に関してはゆっくり明かしていこうと思っていたのですが混乱させてしまい申し訳ありません。
- 星奈
- 2022年 09月26日 19時50分
[一言]
経済学、特にその一部である経営学は現実の個々の企業体から一般的な法則を導き出すもので、個別の交渉術などは学問の範囲内どころか学問のあり方と相反するものです。
交渉術を含むコミニュケーション・ストラテジーは直接的には心理学や社会言語学の領域です。また、ある社会で成功するパターンを学ぶとなると社会学や人類学におけるエスノグラフィーの手法(視点)も学んでおいた方がいいと思いますが、いずれにしろ経済学の分野ではありません。
経済学、特にその一部である経営学は現実の個々の企業体から一般的な法則を導き出すもので、個別の交渉術などは学問の範囲内どころか学問のあり方と相反するものです。
交渉術を含むコミニュケーション・ストラテジーは直接的には心理学や社会言語学の領域です。また、ある社会で成功するパターンを学ぶとなると社会学や人類学におけるエスノグラフィーの手法(視点)も学んでおいた方がいいと思いますが、いずれにしろ経済学の分野ではありません。
エピソード57
そうなのですね!
実は経済学について知識があるわけではなく、基本的にどの分野を書くにしても調べたものを元に書いています。執筆当時のことはあまり覚えていませんが、おそらく私の中の勝手なイメージで書いてしまっていたのだと思います。申し訳ありません。
今まで中々感想に内容についてのご指摘をくださる方が居なかったので、遠矢様のご指摘がとても勉強になります。本当にありがとうございます。
実は経済学について知識があるわけではなく、基本的にどの分野を書くにしても調べたものを元に書いています。執筆当時のことはあまり覚えていませんが、おそらく私の中の勝手なイメージで書いてしまっていたのだと思います。申し訳ありません。
今まで中々感想に内容についてのご指摘をくださる方が居なかったので、遠矢様のご指摘がとても勉強になります。本当にありがとうございます。
- 星奈
- 2022年 09月26日 16時20分
[良い点]
カーテシーは非公式の場かつ友人間でするようなものではないし根本的に身分制に根付いているものなので、平等を訴えて勝ったエドガーに対して平民のヒロインが執ったりしては展開が台無しだと思うのですが…
でも数話前にレオンがボウ&スクレイパーをした場面はとても良かったです。
ダンス文化は女性優先で男性は基本額縁だというのに男に女がドレスを合わせたり女ばかりペコペコ礼をして男は答礼しない、いやそれヨーロッパじゃない日本では?な「ヨーロッパ風」話が多いなろうにおいて輝いています。皇子が、しかもあれだけ嫌な性格のレオンが礼節を知っているところを見せるというのがものすごく効いていました。
あとジョジョのスタンドネタとかも面白かった
もっと評価されるべき、隠れた実力作だなと思いつつ読み進めています
[気になる点]
・中学の時のやんちゃエピソードが出ましたが、勉強して良い大学に入ったエピソードと相反するというか、相変わらずヒロインのキャラが微妙に統一されてなくて惜しい気が
・魔法理論部分を読むのが楽しいし、ハードに勉強しながらも大勢の友達と楽しくやっている作風が好きであまり恋愛には進んでほしくないのですが
しかし一応告白に類することをしたセドリックが完スルーなのは少し気の毒
カーテシーは非公式の場かつ友人間でするようなものではないし根本的に身分制に根付いているものなので、平等を訴えて勝ったエドガーに対して平民のヒロインが執ったりしては展開が台無しだと思うのですが…
でも数話前にレオンがボウ&スクレイパーをした場面はとても良かったです。
ダンス文化は女性優先で男性は基本額縁だというのに男に女がドレスを合わせたり女ばかりペコペコ礼をして男は答礼しない、いやそれヨーロッパじゃない日本では?な「ヨーロッパ風」話が多いなろうにおいて輝いています。皇子が、しかもあれだけ嫌な性格のレオンが礼節を知っているところを見せるというのがものすごく効いていました。
あとジョジョのスタンドネタとかも面白かった
もっと評価されるべき、隠れた実力作だなと思いつつ読み進めています
[気になる点]
・中学の時のやんちゃエピソードが出ましたが、勉強して良い大学に入ったエピソードと相反するというか、相変わらずヒロインのキャラが微妙に統一されてなくて惜しい気が
・魔法理論部分を読むのが楽しいし、ハードに勉強しながらも大勢の友達と楽しくやっている作風が好きであまり恋愛には進んでほしくないのですが
しかし一応告白に類することをしたセドリックが完スルーなのは少し気の毒
エピソード56
カーテシーは私の好きなアニメの主人公がとても美しいカーテシーをしていて憧れていたのでつい書いてしまいました……
ヒロインに関してはほぼほぼ私のマインドをそのまま投影させているので、キャラのイメージがあまり固まっていなかったかもしれません。
魔法理論部分を楽しんでいただけたとの事、とても嬉しいです!恋愛のジャンルで書いている以上それなりには……と思うのですが、私自身も実は恋愛ものを書きたかったわけではなくむしろ魔法を掘り下げたかったというのもあって現在葛藤中です(笑)
ヒロインに関してはほぼほぼ私のマインドをそのまま投影させているので、キャラのイメージがあまり固まっていなかったかもしれません。
魔法理論部分を楽しんでいただけたとの事、とても嬉しいです!恋愛のジャンルで書いている以上それなりには……と思うのですが、私自身も実は恋愛ものを書きたかったわけではなくむしろ魔法を掘り下げたかったというのもあって現在葛藤中です(笑)
- 星奈
- 2022年 09月26日 16時15分
[良い点]
イザナいい奴ですね〜。めちゃめちゃ好きです。
なろう系って陽キャや男なら体育会系・女なら容姿に努力している人に厳しめというか、悪役にされているのをよく見かけるし、それはそれで偏見/逆差別だよなと読んでいて引っ掛かることが度々あるんですが
幅広いタイプのキャラが公平に描かれてるこちらはとても読みやすいです。
エイド先輩の描かれ方なんかもよく分かります。結局エリートというか、頭が良くて向学心に富んだ意識高い人種はお互いの趣味や性向がどうでも協力し合えるんですよね
イザナいい奴ですね〜。めちゃめちゃ好きです。
なろう系って陽キャや男なら体育会系・女なら容姿に努力している人に厳しめというか、悪役にされているのをよく見かけるし、それはそれで偏見/逆差別だよなと読んでいて引っ掛かることが度々あるんですが
幅広いタイプのキャラが公平に描かれてるこちらはとても読みやすいです。
エイド先輩の描かれ方なんかもよく分かります。結局エリートというか、頭が良くて向学心に富んだ意識高い人種はお互いの趣味や性向がどうでも協力し合えるんですよね
エピソード22
ありがとうございます。
人数が多いのであまり出てこないキャラもいますが、キャラクター1人1人をそれぞれ個性あふれる1人の人間として描けるように意識しています。私自身特に好きなタイプや嫌いなタイプというものが無いので結構身近な人からヒントを貰って書いている感じです。正直キャラクターの描き方に関しては自信が無かったのでそう言ってもらえると嬉しいです!
人数が多いのであまり出てこないキャラもいますが、キャラクター1人1人をそれぞれ個性あふれる1人の人間として描けるように意識しています。私自身特に好きなタイプや嫌いなタイプというものが無いので結構身近な人からヒントを貰って書いている感じです。正直キャラクターの描き方に関しては自信が無かったのでそう言ってもらえると嬉しいです!
- 星奈
- 2022年 09月26日 16時08分
[良い点]
四捨五入したら脚に笑ってしまった
妖怪かな?
[気になる点]
ヒロインがものすごく頑張るかと思えば意識低い素もポロポロ漏らすので、いまいち評価が定まらないかも
四捨五入したら脚に笑ってしまった
妖怪かな?
[気になる点]
ヒロインがものすごく頑張るかと思えば意識低い素もポロポロ漏らすので、いまいち評価が定まらないかも
エピソード7
妖怪ですね(笑)
- 星奈
- 2022年 09月26日 16時03分
[良い点]
レオン皇子流石です。メインキャラなだけあって魔力量も多いとは。他の人が負けてしまっていることが驚きです。エマちゃんも頑張れ。パネルに魔力を送るようですが魔力を消費しているのか、魔法等は使っていないため消費していないのか気になるところです。相手も色々言ってきていますが言うだけあって何か作戦でもあるのでしょうか。魔力を消費しているなら駆け引きとかも大切なのかもしれません。消費していないならはじめから全力で押せば魔力量(と送る力)の強い人が確実に勝ちますし、多少は消費しているのかなと思っています。
[一言]
15万pvおめでとうございます!!
レオン皇子流石です。メインキャラなだけあって魔力量も多いとは。他の人が負けてしまっていることが驚きです。エマちゃんも頑張れ。パネルに魔力を送るようですが魔力を消費しているのか、魔法等は使っていないため消費していないのか気になるところです。相手も色々言ってきていますが言うだけあって何か作戦でもあるのでしょうか。魔力を消費しているなら駆け引きとかも大切なのかもしれません。消費していないならはじめから全力で押せば魔力量(と送る力)の強い人が確実に勝ちますし、多少は消費しているのかなと思っています。
[一言]
15万pvおめでとうございます!!
エピソード168
ありがとうございます!
パワーサープレッションはイメージとしては、自分の持っている魔力を魔法式などを構築せずに流している感じです。なので魔力は消費しますし、ペース配分も重要です。人によって魔力量が違うので魔力差が大きいと駆け引きなども成立しませんが、ある程度一緒ならそれなりに駆け引きは大切なものになります。エマには無縁すぎて書く機会がありませんでしたが、実は選手の残りの魔力が一定以上消耗されると、魔力欠乏症を防ぐためシステムから強制失格で試合終了なんてケースもあります。パワーサープレッションはとにかく魔力を消耗するので、下手に出場すると他の種目に影響が出る可能性があり、実力があってもパワーサープレッションだけに出場もしくは敢えて出ない選手もいます。まぁどれでも優勝しちゃうような天才たちはパワーサープレッションとウィザードシューティングというバカみたいな組み合わせを選んで出場しますが。
パワーサープレッションはイメージとしては、自分の持っている魔力を魔法式などを構築せずに流している感じです。なので魔力は消費しますし、ペース配分も重要です。人によって魔力量が違うので魔力差が大きいと駆け引きなども成立しませんが、ある程度一緒ならそれなりに駆け引きは大切なものになります。エマには無縁すぎて書く機会がありませんでしたが、実は選手の残りの魔力が一定以上消耗されると、魔力欠乏症を防ぐためシステムから強制失格で試合終了なんてケースもあります。パワーサープレッションはとにかく魔力を消耗するので、下手に出場すると他の種目に影響が出る可能性があり、実力があってもパワーサープレッションだけに出場もしくは敢えて出ない選手もいます。まぁどれでも優勝しちゃうような天才たちはパワーサープレッションとウィザードシューティングというバカみたいな組み合わせを選んで出場しますが。
- 星奈
- 2022年 09月26日 08時53分
[良い点]
エリザベスちゃん、仲良くなったら意外とデレたりするのでしょうか。その場合ツンデレさんですね。色々しているうちに気付けば大会前日。ルーカス君とのラブイベント(仮)に浮気発言。浮気と堂々と言える立場の人といえばレオン皇子。ちょっと久しぶりです。レオン皇子には申し訳ないですがウィンチェスターに勝ってほしいと思います。頑張れ!
エリザベスちゃん、仲良くなったら意外とデレたりするのでしょうか。その場合ツンデレさんですね。色々しているうちに気付けば大会前日。ルーカス君とのラブイベント(仮)に浮気発言。浮気と堂々と言える立場の人といえばレオン皇子。ちょっと久しぶりです。レオン皇子には申し訳ないですがウィンチェスターに勝ってほしいと思います。頑張れ!
エピソード164
レオンはちょいちょい出てきてはいますが、いつも出番少ないですよね(笑)いつかレオンメインの話も書けたらいいなぁとは思うのですが……(笑)
- 星奈
- 2022年 09月26日 08時45分
[良い点]
サインをもらうはずがこんなことに、、、確かに近くにいるのは高位貴族がほとんどかもしれませんけどエマちゃん可愛いですし、かげから近づかないで見ているタイプの人もいるかもしれませんよ!!(近づけないの間違いかもしれませんが)お願いってなんでしょう。話の流れ的に急に何かを教えてほしいとかそういう事ではなさそうです。こうしてほしい、こうしないでほしい、そういった話になるのでしょうか。お兄様に近付かないで!!とか?(笑)
サインをもらうはずがこんなことに、、、確かに近くにいるのは高位貴族がほとんどかもしれませんけどエマちゃん可愛いですし、かげから近づかないで見ているタイプの人もいるかもしれませんよ!!(近づけないの間違いかもしれませんが)お願いってなんでしょう。話の流れ的に急に何かを教えてほしいとかそういう事ではなさそうです。こうしてほしい、こうしないでほしい、そういった話になるのでしょうか。お兄様に近付かないで!!とか?(笑)
エピソード163
確かに意外といるかもですね!
でも今のところ関わっているのはアカデミーの中でも高位の、言っちゃえば1軍みたいな人達ばかりなのでエリザベスの言い分も理解できなくはないですね。
でも今のところ関わっているのはアカデミーの中でも高位の、言っちゃえば1軍みたいな人達ばかりなのでエリザベスの言い分も理解できなくはないですね。
- 星奈
- 2022年 09月21日 18時14分
[良い点]
とりあえずなんとかなりそうでひと安心。あとは魔術式とエマちゃんがいかにうまくやるかですね。大会までになんとかなってほしいです。エイド先輩も来るならなんとかなるでしょう。この魔法はそのへんの研究よりもよっぽど面白いはずです。やったことのある人はいないはずですから。どんな感じになるか楽しみです。
とりあえずなんとかなりそうでひと安心。あとは魔術式とエマちゃんがいかにうまくやるかですね。大会までになんとかなってほしいです。エイド先輩も来るならなんとかなるでしょう。この魔法はそのへんの研究よりもよっぽど面白いはずです。やったことのある人はいないはずですから。どんな感じになるか楽しみです。
エピソード161
エイドも自分のこと放ってやるくらいですから何とかなると思います!
おっしゃる通り、折角できてもエマが上手くできなければ意味がないので、そこは本人に頑張ってもらうしかないですね(笑)
おっしゃる通り、折角できてもエマが上手くできなければ意味がないので、そこは本人に頑張ってもらうしかないですね(笑)
- 星奈
- 2022年 09月21日 18時12分
[良い点]
まさかの従妹。こっちの世界なら結婚できるんですけどあっちだとどうなんでしょうか、、多分できるでしょう。年も近くてかっこいいお兄さんがいたらこうなるのですかね。エリザベスちゃんも成績が優秀な人ですし、自分よりも優秀でないと渡したくないのでしょう。それでもエマちゃんも優秀だからこそ生徒会やチーム戦に選ばれているわけですし見せつけてほしいと思います。
まさかの従妹。こっちの世界なら結婚できるんですけどあっちだとどうなんでしょうか、、多分できるでしょう。年も近くてかっこいいお兄さんがいたらこうなるのですかね。エリザベスちゃんも成績が優秀な人ですし、自分よりも優秀でないと渡したくないのでしょう。それでもエマちゃんも優秀だからこそ生徒会やチーム戦に選ばれているわけですし見せつけてほしいと思います。
エピソード159
多分ずっと憧れだったお兄さんが取られたような気分なんでしょうね。気持ちは分からないでもないですが、エマが可哀想です(笑)
- 星奈
- 2022年 09月17日 22時35分
― 感想を書く ―