感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
騎乗突撃、なるほどそうなのかも。
日本で意識的に馬を育て始めたのは、朝鮮にいって馬の有用性を目にし、日本に連れてきて育て始めた、っていうのが本当なら、馬の能力は騎馬民族の使用に耐えたんじゃないかなっていう気がしますね。
でも、歩兵しかいなかったのに、騎兵集団にトラウマ植え付けた朝廷軍はサツマのご先祖なのかも。
騎乗突撃、なるほどそうなのかも。
日本で意識的に馬を育て始めたのは、朝鮮にいって馬の有用性を目にし、日本に連れてきて育て始めた、っていうのが本当なら、馬の能力は騎馬民族の使用に耐えたんじゃないかなっていう気がしますね。
でも、歩兵しかいなかったのに、騎兵集団にトラウマ植え付けた朝廷軍はサツマのご先祖なのかも。
エピソード22
[一言]
薩摩はその何ていうかアレなんですけど、
北九州には葉隠決める佐賀藩とか、やっぱり九州は魔境なんやなと思いますわ。
薩摩はその何ていうかアレなんですけど、
北九州には葉隠決める佐賀藩とか、やっぱり九州は魔境なんやなと思いますわ。
エピソード42
[良い点]
大変楽しく読ませていただきました。
この頭おかしい感じが斉彬まで続いていくんですね。
[一言]
完結お疲れさまでした。
大変楽しく読ませていただきました。
この頭おかしい感じが斉彬まで続いていくんですね。
[一言]
完結お疲れさまでした。
エピソード42
[良い点]
近世まで、内外共に”触るな危険”の島津を、笑いの要素含めてデフォルメしているのが面白い。何度も読みたくなる。
[気になる点]
豊久公の姫バージョンは、結局生き残った?
[一言]
短編として、他の作品とでも一緒でも著作化はないのでしょうか。また、スピンオフや続編も期待します。
近世まで、内外共に”触るな危険”の島津を、笑いの要素含めてデフォルメしているのが面白い。何度も読みたくなる。
[気になる点]
豊久公の姫バージョンは、結局生き残った?
[一言]
短編として、他の作品とでも一緒でも著作化はないのでしょうか。また、スピンオフや続編も期待します。
[良い点]
完結お疲れ様でした。いつも楽しみにしております。
ただ、読むのはこれからです。一気に読みたい派なのでワクワクが止まらないでいます。
完結お疲れ様でした。いつも楽しみにしております。
ただ、読むのはこれからです。一気に読みたい派なのでワクワクが止まらないでいます。
[良い点]
完結おめでとうございます!
一貫して軽快なテンポと読み味で、最後までとても楽しく読ませていただきました。
主人公たちと徳川側の認識のズレで起きる、様々なトラブルと行き違い。
勘違いモノの面白いエッセンスが色んな場面で読み取れて、とても満足しました。
これからも、楽しい物語を紡いでいただける事を、影からコソコソっと願っております!
素敵なお話を、ありがとうございました。
完結おめでとうございます!
一貫して軽快なテンポと読み味で、最後までとても楽しく読ませていただきました。
主人公たちと徳川側の認識のズレで起きる、様々なトラブルと行き違い。
勘違いモノの面白いエッセンスが色んな場面で読み取れて、とても満足しました。
これからも、楽しい物語を紡いでいただける事を、影からコソコソっと願っております!
素敵なお話を、ありがとうございました。
エピソード42
[良い点]
完結お疲れ様でした。
公私共に忙しく中盤以降はお話ごとに感想を書いている時間が
取れなかったのですが、時間を見て読み返しながら
記入していきたいと思います。
それにしても、様々なエピソードの内、
関ヶ原に関連する話をかいつまんで取り上げただけで
この有り様で、まだまだやらかしには事欠かないなんて、
島津恐るべし…。
完結お疲れ様でした。
公私共に忙しく中盤以降はお話ごとに感想を書いている時間が
取れなかったのですが、時間を見て読み返しながら
記入していきたいと思います。
それにしても、様々なエピソードの内、
関ヶ原に関連する話をかいつまんで取り上げただけで
この有り様で、まだまだやらかしには事欠かないなんて、
島津恐るべし…。
エピソード42
[良い点]
散り散りになった島津勢があちこちで騒ぎを起こしたんでしょうね。
まあ現時点でただの山賊なので、神出鬼没なのは致し方なし。
散り散りになった島津勢があちこちで騒ぎを起こしたんでしょうね。
まあ現時点でただの山賊なので、神出鬼没なのは致し方なし。
エピソード28
[良い点]
平田新四郎を上意討ちした人、今はモブで名前は出ていないけど今の生き残りの中にいるんですねえ。
平田新四郎を上意討ちした人、今はモブで名前は出ていないけど今の生き残りの中にいるんですねえ。
エピソード27
[良い点]
往々にして世に出た発明は無数の失敗作の屍を踏み越えていることが多いですし、
多銃身化以外にも火縄銃の連射速度を改良する試みがあったかもしれませんよね?
さすがに300年近く早いと頭がおかしいという評価が先立ちますが(笑)
[一言]
辛子蓮根をカタカナにするとカラシニコフみたい
往々にして世に出た発明は無数の失敗作の屍を踏み越えていることが多いですし、
多銃身化以外にも火縄銃の連射速度を改良する試みがあったかもしれませんよね?
さすがに300年近く早いと頭がおかしいという評価が先立ちますが(笑)
[一言]
辛子蓮根をカタカナにするとカラシニコフみたい
エピソード26
感想を書く場合はログインしてください。