感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
ラウンドテーブルの時代に初代様と矛盾がどうなっているのか気になる。

[良い点]
魔族の掟の世界にひきこまれ一気に読んでしまいました!
続きが気になりすぎてなにも手につかないです(泣)

黒の君カムバック
[一言]
更新お疲れ様です。

血を必要としない吸血鬼ですか、リリスたちの存在意義を揺らがす相手ですね、それにしても最高に相手の神経を逆なでするやり方、それでこそユピテルさんです。

次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: 蓮架
  • 2014年 09月15日 20時07分
[一言]
サイクロンウェーブ懐かしい
かつての異界の風での模擬戦以来の出演だったはず

従者の目録が消えてたので一瞬焦ってしまった
まだきちんと読み込んでいないのにと

艦これ自分はイベント全部クリアしましたね

  • 投稿者: 赤青黒
  • 2014年 08月29日 07時43分
異界の風・・うッ、頭が・・・(白目
目録の方は新シリーズ『錆色の空に』にてそのまま掲載しています。
ついでに魔界での彼らの日常も少しのぞけますよ。

自分も面倒がらずにE-6やっとけばよかったと若干後悔しとりますww
[一言]
更新お疲れ様です。

最初の従者の魔剣はサイクロンウェーブでしたか、そういえば言ってましたねユピテルさんが一番信頼している魔剣で一番最初の従者が持っていたって、今まで忘れていました。

ユピテルさんの過去を少し明かしましたか、昔の教会の腐敗は酷過ぎましたしねシークレットセブンなんかもその一つでしたし。

次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: 蓮架
  • 2014年 08月29日 00時32分

改革のない組織は腐るって決まってますからね。
だからこそ『カーディナル』は恐ろしい回数自組織を改革しています。
まあ、彼女の場合トップがいいからなんでしょうけれど。

[一言]
更新お疲れ様です。

今回は従者の記録ですか、セーフティとエリュシオンも出ていてうれしいです、キャリーはまだ聞き出せてないようですね、オリビアはまだ死んでないし他にどんな人物がいるか楽しみです。

それにしてもユピテルさんの従者は癖が強い人物ばかりですね、リフレクトペインにアイアンハートといえばユピテルさんが永遠の矛盾と戦った時に出てきた魔剣ですね、特にアイアンハートは精神性に納得です。

次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: 蓮架
  • 2014年 08月19日 00時47分

現在準備中ですが、目次の上のところのシリーズもののところに、名簿の欄を新しく追加する予定です。
ついでに彼らの魔界でのエピソードなどなど、不定期で追加していく予定です。
あとがきと同じ内容でごめんなさいです。
[一言]
最初の従者ここで、出てくるとは
今のところ、いい感じの青年に見えるけど
ユピテルがあんな感じだし、
きっと癖が強いんだろうなあw

相変わらず強いなあユピテルの名もなき魔剣
これをまとも受けて、
死ななかった人間(セルク)もいるんだから
人間ってすげえわ

名前が出なかったけど、ササカの魔剣
名前結構重要なのかな?
  • 投稿者: 赤青黒
  • 2014年 08月11日 10時11分
ええ、今回投稿した名簿録見ればわかるでしょうが、かなりくせが強い面々が揃っています。

そう言えば、活動報告という機能があることを忘れていましたww
艦これも最近は勲章だけ取って暫く放置してるので、私もそろそろイベント攻略に取り掛かろうかなww


[一言]
更新お疲れ様です。

使用条件は一切の希望がなく絶望的な状況でのみ使えるですか、案の定条件が厳しすぎますね、少しでも希望があれば99%負ける戦いでも使えないと、足掻く余地も無くなった時にのみ使える剣ですか。

ユピテルさんの魔剣があっさり出ましたね、こういう時に一切出し惜しみしないからいいんですよねユピテルさんは。

ユピテルさんの最初の従者はかなり難物な騎士みたいなのでやり込められるユピテルさんが楽しいです、彼の魔剣がどんなものなのか楽しみです。

次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: 蓮架
  • 2014年 08月11日 00時25分
実は使用条件はあれだけではありません。
こっちも限定的ですが、いくつか例外がある予定です。ええ、作者の都合のいいルールと言ってはそれまでですが、設定に準拠した法則があるのです。

幾ら彼が出し惜しみをしない主義でも、明確な敵対者にそんなことはしません。そこまで馬鹿では有りませんしね。
つまり、あの場にいる面々は彼にとって“敵ではない”ということです。

私も最初の騎士をあの場だけのキャラにするのは少し惜しくなりました。
後々登場しては茶々を入れることでしょう。
[一言]
更新お疲れ様です。

交神はサイリスの手引きでしたか、まああまりにもご都合主義すぎたのである程度は場を整えたとは思っていましたが、ここまで狙っていたとは思いませんでした。

最後の最後にとんでもない隠し玉が来ましたね、"イメージピア"でしたっけ三本の聖剣と同格とされる至宝の一つ、言葉からすると移住を余儀なくされた世界を再生することも可能になっていたのかな。

一人では意味のない魔剣ですか、まあササカの勝ち星はほとんど仲間との連携ですからね、特に各上の場合は。

次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: 蓮架
  • 2014年 07月29日 00時36分
露骨なご都合主義を毛嫌いしている身としては、パワーアップには何事にも理由がないとイヤなのです。
作中でも言ったように、不死身には必ず理由がある、それと同じですね。

あの宝玉でそれが可能だったかどうかは、作中で描写するのでご安心を。
[一言]
ダークエルフよくこんな環境で、生き残ってられるな
彼らが使えた魔王が何番目かわからないけど
かなりの時を迫害されてきただろうに

エリーシュはこれからユピテルとであって
何らかの救いかなにかをえて、
スカルプターとして、ユピテルの従者になるのか
  • 投稿者: 赤青黒
  • 2014年 07月15日 15時49分
ええ、彼らが魔王の味方した事もあるというのも事実なんです。
でなければあそこまで共通認識はもたれませんから。

ひとつ付け加えるとすれば。
エリーシュは救いなんか得ては居ません。
そして救いを求めてすらいないのです。

環境や周りがどうであろうと彼女が邪悪であることには違いは無く、退治されるのは至極当然のことなのです。
そこまで含めて彼女は全てを理解しているのです。

もし彼女に救いがあるのなら、それは・・・
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ