感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
正面からボロ負けしたのに…
睡眠しすぎて寝ぼけてしまったんですかね!?
正面からボロ負けしたのに…
睡眠しすぎて寝ぼけてしまったんですかね!?
エピソード62
[良い点]
見習い戦士、取得経験値UP......FFTに近い感じですかね?
だとしたら剣聖はヤバい(確信)
この世界が初期ジョブ縛りで成長してるんだとしたらレアジョブでないルーキー以外は......(マゾ縛りかな?)
ジョブのレベルしか無いなら只の補正と加算式でしか無いでしょうが、他のジョブが上がりにくくなるとか無いか心配になってしまうゲーム脳ですw
[一言]
更新、首を飛ばして舞ってます!
見習い戦士、取得経験値UP......FFTに近い感じですかね?
だとしたら剣聖はヤバい(確信)
この世界が初期ジョブ縛りで成長してるんだとしたらレアジョブでないルーキー以外は......(マゾ縛りかな?)
ジョブのレベルしか無いなら只の補正と加算式でしか無いでしょうが、他のジョブが上がりにくくなるとか無いか心配になってしまうゲーム脳ですw
[一言]
更新、首を飛ばして舞ってます!
[良い点]
ガーネットがこれから強くなって良き相棒になっていくんだろうな。今後が楽しみですね
ガーネットがこれから強くなって良き相棒になっていくんだろうな。今後が楽しみですね
エピソード66
[良い点]
ここは重要な分岐ですね。
グロリアは教育期間からずっとティム君と組みたい思っていたと言っていますが、もしそうなら今ではなくてスキルがないころから組んでいたというのが正論です。
若干女性は現実的な生き物ですので、稼ぎがすくないために一緒に組めなかったんでしょう。
しかし心情的にはいまさら乗り換えられても、ティムが苦しかった時に捨てられたトラウマは消せないので苦いものがずっと残るはずです。
「利用して裏切る可能性」と濁していますが具体的には、もっといい男ができて捨てられるか、ティムの秘密をどっかに漏らす。
などがすぐに否定できないくらいには、信用をなくしているんでしょう。
もし彼女が影ながら手助けしていたとかなら信頼してもいいとは思いますが……
パーティー勧誘を断られたことが理解できなかったこととか、泣き崩れるところとか、ただ自分の八方美人に酔っている感じがします。
個人的には、口でだけよい事を言う人ではなく、実際になにかしてくれる人を信じる方が、都合よく利用されたりしないと思います。
ここで仲間になるパターンもなろうには多いですけど、
その場合はハーレム展開になり、彼女たちはトロフィーとか頭が弱い太鼓持ちになって、お話の中身が軽くなるという偏見があります。
ここは重要な分岐ですね。
グロリアは教育期間からずっとティム君と組みたい思っていたと言っていますが、もしそうなら今ではなくてスキルがないころから組んでいたというのが正論です。
若干女性は現実的な生き物ですので、稼ぎがすくないために一緒に組めなかったんでしょう。
しかし心情的にはいまさら乗り換えられても、ティムが苦しかった時に捨てられたトラウマは消せないので苦いものがずっと残るはずです。
「利用して裏切る可能性」と濁していますが具体的には、もっといい男ができて捨てられるか、ティムの秘密をどっかに漏らす。
などがすぐに否定できないくらいには、信用をなくしているんでしょう。
もし彼女が影ながら手助けしていたとかなら信頼してもいいとは思いますが……
パーティー勧誘を断られたことが理解できなかったこととか、泣き崩れるところとか、ただ自分の八方美人に酔っている感じがします。
個人的には、口でだけよい事を言う人ではなく、実際になにかしてくれる人を信じる方が、都合よく利用されたりしないと思います。
ここで仲間になるパターンもなろうには多いですけど、
その場合はハーレム展開になり、彼女たちはトロフィーとか頭が弱い太鼓持ちになって、お話の中身が軽くなるという偏見があります。
エピソード45
[一言]
あらま、ガーネットちゃん、無能でわなくて、本人が気づかなかった方面で才能あったのね。
あらま、ガーネットちゃん、無能でわなくて、本人が気づかなかった方面で才能あったのね。
エピソード64
[気になる点]
幼稚な社会観で話がすすんでること、能力がない人間が能力のある相手に対してチームワークを言い出すのは無理がある、それこそ無能力者チームを組むのが妥当、日本の無能教師がよく提唱する「歪んだ平等論」を作者が鵜呑みにしているのがわかる話だった
[一言]
もう少し世間知をつけてから人間物語を書いた方がいいかと、今の幼稚さではどんな作品を書いても、途中途中でこうしたおかしな価値観を振り回して読者離れを引き起こし、長編になるほどほかの作者より人離れがはやくなる
幼稚な社会観で話がすすんでること、能力がない人間が能力のある相手に対してチームワークを言い出すのは無理がある、それこそ無能力者チームを組むのが妥当、日本の無能教師がよく提唱する「歪んだ平等論」を作者が鵜呑みにしているのがわかる話だった
[一言]
もう少し世間知をつけてから人間物語を書いた方がいいかと、今の幼稚さではどんな作品を書いても、途中途中でこうしたおかしな価値観を振り回して読者離れを引き起こし、長編になるほどほかの作者より人離れがはやくなる
エピソード45
[良い点]
よく拒否した、素晴らしい。
所詮同期ptなんだから、
長年組んできたパーティーを抜けてまで当時スキルを得てなかったティムと組む、という選択を迫られた訳でもないし
本当に組みたかったならティムが1人になった時についていけばよかった、まさにその通り。
実力をつけたタイミングで声をかけてくるなんて都合のいい話はない。
よく拒否した、素晴らしい。
所詮同期ptなんだから、
長年組んできたパーティーを抜けてまで当時スキルを得てなかったティムと組む、という選択を迫られた訳でもないし
本当に組みたかったならティムが1人になった時についていけばよかった、まさにその通り。
実力をつけたタイミングで声をかけてくるなんて都合のいい話はない。
エピソード45
感想を書く場合はログインしてください。