感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[良い点]
誰にでも、欠点はあるもんですねぇ……

この、にぶちんがぁ!!!(笑)
  • 投稿者: navi
  • 2023年 01月20日 06時19分
ご感想いただきましてありがとうございます!

お楽しみいただけましたら嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
[一言]
自分の言った事が全て正論になるとか頭悪すぎるでしょ。こんなお馬鹿を公爵は本気で後継者にするつもりだったのか?それとも優秀な令嬢を嫁にすれば良いとでも思ったのかね?
  • 投稿者: りょう
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 08月17日 01時20分
ご感想いただきましてありがとうございます!

設定ユルユルですwww
自分が後ろで操るなり、優秀な執事をつけるなりするでしょう。
何より大切なのは血とプライドなので。
長子優先が当たり前すぎて『長男がダメらしい』と言われたくないので無理矢理長男を立たせようとしたあげくにこれですwww

ご指摘ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
[一言]
この国王なら第三王子を欺瞞し失墜させた事に対して考えが至らないとかありえなさそう。おそらく騎士団長も仕込みの一つなんじゃなかろうか?
  • 投稿者: りょう
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 08月17日 01時14分
ご感想いただきましてありがとうございます!

やはりこういうお話はどうしてもその辺りがユルユル設定になってしまうのですよねぇ。
ご指摘ありがとうございます。勉強しています。

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
権利には義務が伴う。地位、影響力の大きさで責任も変わる。廃嫡と罰金は別問題

まさにその通り。投稿主さんの作品は普段多くのテンプレ作品ではふわっとスルーされてる核心をついてるので読んでて気持ちいいですね。
もっと評価されるべき作品。
ご感想いただきましてありがとうございます!

理屈っぽいかなぁという不安があったのですが、そう言っていただけるとやる気になります!

今後ともよろしくお願いします。
[良い点]
面白かったです。ありがとうございました。
[一言]
悪役令嬢?というジャンルの第三者視点、裏方視点?という話は初体験で楽しめました。
  • 投稿者: 野鳥
  • 2022年 06月22日 11時46分
ご感想いただきましてありがとうございます!
お楽しみいただけましたら嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
[良い点]
完結おめでとうございます!

前作と違い許されなかった婚約者達のお話も面白かったです。
継承者選びの改革など、着眼点も珍しくて楽しかったです。
[気になる点]
王子、周りから見れば十分な罰を受けているように見えて今の境遇を楽しんでいる辺り、罰になっていないような(笑)
それを知ったら国王陛下、また違う意味で涙を流すのではないでしょうか。
[一言]
楽しいお話をありがとうございました!
これからも作者様のお話を楽しみにしております!
いつもありがとうございます!

題材はN番ですが、珍しいお話だと言っていただけるのはとても嬉しいです。

今後ともよろしくお願いします。
[良い点]
はじめまして
なろうでは溢れている「婚約破棄もの」と言いますか…
この作品はその中でも現実的だな、と思いました(生意気な発言ですが、申し訳ありません)
騒動後の各王侯貴族の状況や、パワーバランスなど良く考えられてる作品だと思いました
冤罪がどのようなものかは分かりませんが、悪戯の類でしょうか?
だいたい下位貴族令嬢を貶めようと高位貴族令嬢が本気になったら、悪戯程度では済まないでしょう(たぶん次の日には消えてると思います)
しかし冤罪を仕掛けた貴族家はたまらないでしょうね
愚かな息子のちょっとした劣等感やプライドで今までのものが台無しに…
素人の拙い感想で申し訳ありません
興味深く拝読させていただきました、ありがとうございました
  • 投稿者: みこと
  • 18歳~22歳 女性
  • 2022年 06月18日 11時21分
ご感想いただきましてありがとうございます!

現実的な中でお楽しみいただけたのでしたら幸いです。

『ざまぁ』はあまり得意ではなく、なんとなく話を濁してしまうくせがありますがご了承ください。
(^_^;)
www

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
馬鹿な男たちは兎も角…男爵一家はスパイを疑われてもおかしくない行動してますよね。。。令嬢なんて特にスパイそのもの。書けないような尋問をされているかもしれないです。

((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
  • 投稿者: booom
  • 2022年 06月17日 21時08分
ご感想いただきましてありがとうございます!

そうなんですよ。それも含めてその後をかけませんでした(^_^;)

皆様のご想像力に頼っておりますwww

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
フィリナージュは後継者試験に受かる前に第一王子がパートナーとして欲しかったのだろうなぁ…。残念でしたが。
彼女によい相手が見つかって良かったですね。
第一王子と第二王子は結婚して後継者をもうけるのが難しそうだけれど、だからこそよい相手を見つけられるのかもしれませんね。頑張ってくれ~。
  • 投稿者: 高谷
  • 2022年 06月17日 09時35分
ご感想いただきましてありがとうございます!

貧乏生活な王族に嫁ぎたがる高位貴族令嬢はいなそうですねwww

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
自分より優秀な兄と父と婚約者を持ち、おはようからおやすみまで、兄のほうが父のほうが婚約者のほうが優秀優秀優秀と陰日向なく言われる。

言う方にはあるいは悪意ゼロ、あるいは極小でも、今までもこれからも自分が死ぬまで、ずっとそれを言われ続けると思えば第三王子がおかしくなるのも当然かもな。

いまこうやって側近がぬるく甘い計略をやらかしたわけだが、これがなかったとしても第三王子の命脈は薄いだろう。
自殺するか、同じような罠にかかるか、あるいは上を排除するために反乱を興すか。
王家に生まれたからには一切の甘えを持たず優秀でなければならない、というのは正論だが、親としてはそれに気づかなかったのは(結果として)失格だろうな。
ご感想いただきましてありがとうございます!

父親であるべきか国王であるべきか
無理をして両方バランス良くか

永遠の課題かなと思われます。

今後ともよろしくお願いします。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ