感想一覧
▽感想を書く[良い点]
タイトルから興味を持って拝読させていただきました。
科学技術の進歩によって化けの皮が剥がれつつある超常的な存在を偲ぶ物語なのかなとお見受けしましたが、幻想的で繊細な描写の中に社会風刺チックなメッセージが程よく組み込まれていて、とても読み応えがありました。
[一言]
現代ではファンタジーと定義付けられているものを信仰したりありがたがったりすることを指して前時代的な考えだという風に捉えることもできるかと思いますが、作中の「私」がそのような視点を持った第三者と出会ったとき、どんなやりとりがなされるのか気になるところです。もし続きがあるなら、そんな物語も読んでみたいなと思いました。
タイトルから興味を持って拝読させていただきました。
科学技術の進歩によって化けの皮が剥がれつつある超常的な存在を偲ぶ物語なのかなとお見受けしましたが、幻想的で繊細な描写の中に社会風刺チックなメッセージが程よく組み込まれていて、とても読み応えがありました。
[一言]
現代ではファンタジーと定義付けられているものを信仰したりありがたがったりすることを指して前時代的な考えだという風に捉えることもできるかと思いますが、作中の「私」がそのような視点を持った第三者と出会ったとき、どんなやりとりがなされるのか気になるところです。もし続きがあるなら、そんな物語も読んでみたいなと思いました。
感想ありがとうございます!
ご満足いただけたようで嬉しく思います。
やはりこのタイトル、とても人気ですね。
そうですね……確かに「私」の思考は前時代的なのかもしれません。
そんな相手と会った時に、死にゆく幻想を目撃している「私」が何を思い、どんなことを伝えようとするのか、作者自身興味があります。
読んでくださってありがとうございました!
ご満足いただけたようで嬉しく思います。
やはりこのタイトル、とても人気ですね。
そうですね……確かに「私」の思考は前時代的なのかもしれません。
そんな相手と会った時に、死にゆく幻想を目撃している「私」が何を思い、どんなことを伝えようとするのか、作者自身興味があります。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2022年 08月07日 18時17分
[一言]
幻想が死んでいく話なのに、幻想的で引き込まれました。
便利や合理の裏側では、数々の"無駄"や"不条理"がなくなっているんでしょうね。
幻想が死んでいく話なのに、幻想的で引き込まれました。
便利や合理の裏側では、数々の"無駄"や"不条理"がなくなっているんでしょうね。
- 投稿者: 瘴気領域@漫画化してます
- 2022年 08月04日 19時38分
感想ありがとうございます!
様々なものを失って、それらの屍の上に立つ我々です。
その死を目撃できることすらも最早「ファンタジー」なので、それが幻想的なのでしょうね。
読んでくださってありがとうございました!
様々なものを失って、それらの屍の上に立つ我々です。
その死を目撃できることすらも最早「ファンタジー」なので、それが幻想的なのでしょうね。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2022年 08月05日 22時11分
[一言]
なにかこう、今の私たちが失いつつあるものたちが美しく哀しく描かれているように感じました。(おそらく作者様もそれを意識して、この文章を書かれたのだと思っています)
僕がこれから生活する上で見過ごしてはならないもの達(生き物でないかもしれませんが..)が生きている、死んでいく、その事実がこの文章を読むことで、心の中に深く沈み込んだ気がしました。
読ませて頂いて本当にありがとうございました。
次作も読ませて頂こうと思います。
なにかこう、今の私たちが失いつつあるものたちが美しく哀しく描かれているように感じました。(おそらく作者様もそれを意識して、この文章を書かれたのだと思っています)
僕がこれから生活する上で見過ごしてはならないもの達(生き物でないかもしれませんが..)が生きている、死んでいく、その事実がこの文章を読むことで、心の中に深く沈み込んだ気がしました。
読ませて頂いて本当にありがとうございました。
次作も読ませて頂こうと思います。
感想ありがとうございます!
そうですね、我々が失いつつあるもの。
本当に切なく哀しく、儚くなってゆくものたちの姿を描きました。
忘れてはならないものなのだと思います。失っては、いけないものなのだと思っています。
それを祈りに込めて、物語にいたしました。何か、思っていただけたのであれば嬉しく思います。
読んでくださってありがとうございました!
そうですね、我々が失いつつあるもの。
本当に切なく哀しく、儚くなってゆくものたちの姿を描きました。
忘れてはならないものなのだと思います。失っては、いけないものなのだと思っています。
それを祈りに込めて、物語にいたしました。何か、思っていただけたのであれば嬉しく思います。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2022年 08月01日 12時41分
[良い点]
タイトルに惹かれて読みました。
美しくて、儚くて、上手く言えないけど凄く好きだなぁと思いました。
[一言]
彼らは死んでしまったと思ったが故に、彼らは死体を晒して、そして消えていくのかなと思います。そして、忘れ去られていくことで真に、死んでしまうのかなと。
技術という光で照らされた明るい世界に、それでも人は違う神秘を見出し、なにかが生まれて、そして死んでいくのかなぁと思いました。
タイトルに惹かれて読みました。
美しくて、儚くて、上手く言えないけど凄く好きだなぁと思いました。
[一言]
彼らは死んでしまったと思ったが故に、彼らは死体を晒して、そして消えていくのかなと思います。そして、忘れ去られていくことで真に、死んでしまうのかなと。
技術という光で照らされた明るい世界に、それでも人は違う神秘を見出し、なにかが生まれて、そして死んでいくのかなぁと思いました。
感想ありがとうございます!
この作品を好きだと思ってくださって嬉しいです。
そうですね、忘れられることこそ真の死です。それは人もまた同じ。
今の世に、生まれるとしたらどんな幻想なのでしょう。今の人に生み出すことができるのか、気になりますね。
読んでくださってありがとうございました!
この作品を好きだと思ってくださって嬉しいです。
そうですね、忘れられることこそ真の死です。それは人もまた同じ。
今の世に、生まれるとしたらどんな幻想なのでしょう。今の人に生み出すことができるのか、気になりますね。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2022年 08月01日 12時39分
[良い点]
私の好きな世界観でした。素晴らしいと思います。
[一言]
相変わらずの文章力、私的な表現力、言葉選びの巧みさは流石だと思いました。
私の好きな世界観でした。素晴らしいと思います。
[一言]
相変わらずの文章力、私的な表現力、言葉選びの巧みさは流石だと思いました。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 07月31日 10時22分
管理
感想ありがとうございます!
楽しんでいただけてよかったです。
べた褒めにでろでろの作者です。ありがとうございます。
読んでくださってありがとうございました!
楽しんでいただけてよかったです。
べた褒めにでろでろの作者です。ありがとうございます。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2022年 08月01日 12時38分
[良い点]
環境問題による被害がここにも。
人間以外の生き物には住みにくい世界ですね。
環境問題による被害がここにも。
人間以外の生き物には住みにくい世界ですね。
感想ありがとうございます!
環境だけでなく、最早あらゆる面において人間は神秘を追いやっております。切なく悲しい宿命ですね。
読んでくださってありがとうございました!
環境だけでなく、最早あらゆる面において人間は神秘を追いやっております。切なく悲しい宿命ですね。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2022年 07月28日 20時52分
[良い点]
まとまりもありつつさっぱりとした文章で言いたいことが端的に伝わってきてよかった。途中から龍などの表現の理由がわかるのが面白いと感じた。
[気になる点]
わかりやすすぎると思った。
[一言]
もう少し文章を読んでいる人に結局この作者は何が言いたかったのだろう…と考えさせるような文章の方が読みがいがあると思った。
まとまりもありつつさっぱりとした文章で言いたいことが端的に伝わってきてよかった。途中から龍などの表現の理由がわかるのが面白いと感じた。
[気になる点]
わかりやすすぎると思った。
[一言]
もう少し文章を読んでいる人に結局この作者は何が言いたかったのだろう…と考えさせるような文章の方が読みがいがあると思った。
- 投稿者: あわわ
- 2022年 07月27日 15時40分
感想ありがとうございます!
楽しんでいただけたようで良かったです。
分かりやすさの塩梅は人各々ですからねぇ。
作者としては現状のこれが、ここではほどよいのだろうと思います。
読んでくださってありがとうございました!
楽しんでいただけたようで良かったです。
分かりやすさの塩梅は人各々ですからねぇ。
作者としては現状のこれが、ここではほどよいのだろうと思います。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2022年 07月27日 17時40分
[良い点]
世界観が好きです♡
タイトルからの導入に引き込まれました(๑>◡<๑)
素敵な物語をありがとうございます。
世界観が好きです♡
タイトルからの導入に引き込まれました(๑>◡<๑)
素敵な物語をありがとうございます。
感想ありがとうございます!
世界観を気に入っていただけて嬉しいです。
楽しんでいただけて良かったです。
読んでくださってありがとうございました!
世界観を気に入っていただけて嬉しいです。
楽しんでいただけて良かったです。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2022年 07月25日 22時38分
[良い点]
現代における幻想達の理由付けがとても面白かったです。さらに物語の流れがとても心揺さぶりました。
[気になる点]
きっと論点が異なると思うのですが、幻想の生き物は過去人の命を奪ったり、憐れんで助けたりする物語があるので、この物語はある意味逆転した視点としても考えられる気がしました。
[一言]
この作品を褒める語彙力が欲しい。
現代における幻想達の理由付けがとても面白かったです。さらに物語の流れがとても心揺さぶりました。
[気になる点]
きっと論点が異なると思うのですが、幻想の生き物は過去人の命を奪ったり、憐れんで助けたりする物語があるので、この物語はある意味逆転した視点としても考えられる気がしました。
[一言]
この作品を褒める語彙力が欲しい。
感想ありがとうございます!
楽しんでいただけたようで幸いです。
そして気になる点。そうだなぁと思いながら拝読いたしました。
勿論逆転したという部分もあるでしょう。ただ、人が自然を切り拓き、鉄を生み出して幻想の領土に踏み込んだときに、起こってしまったことでもあるかもしれないなと考えています。
彼らが恣意的に人の命を奪ったり、干渉したりしたのには、何かそうさせるだけの理由があったのではないかと、どうしても彼らの側についてしまう作者でした。
読んでくださってありがとうございました!
楽しんでいただけたようで幸いです。
そして気になる点。そうだなぁと思いながら拝読いたしました。
勿論逆転したという部分もあるでしょう。ただ、人が自然を切り拓き、鉄を生み出して幻想の領土に踏み込んだときに、起こってしまったことでもあるかもしれないなと考えています。
彼らが恣意的に人の命を奪ったり、干渉したりしたのには、何かそうさせるだけの理由があったのではないかと、どうしても彼らの側についてしまう作者でした。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2022年 07月24日 22時46分
[良い点]
龍が、死んでいるのかぁ、と。
気付かされて『へえ、そういうこと、あるのかも』って、納得が出来たり疑問が起こったり。
面白かったです。
[気になる点]
どうかな、地面や空自体、宇宙が幻想の結晶だったりしたら、どうかな、とも思いました。
[一言]
今日も。龍も。サルもタヌキも、ひと? も。
大きな大きな幻想が、死なせていくのかもしれません、ね。
しみじみ、します。
龍が、死んでいるのかぁ、と。
気付かされて『へえ、そういうこと、あるのかも』って、納得が出来たり疑問が起こったり。
面白かったです。
[気になる点]
どうかな、地面や空自体、宇宙が幻想の結晶だったりしたら、どうかな、とも思いました。
[一言]
今日も。龍も。サルもタヌキも、ひと? も。
大きな大きな幻想が、死なせていくのかもしれません、ね。
しみじみ、します。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 07月24日 20時59分
管理
感想ありがとうございます!
納得や疑問をファンタジーで引き起こすのは大変なので、そうできたようで嬉しく思う作者です。
そうですねぇ……この世全てが胡蝶の夢、儚く消える泡沫のような幻想であったのなら、それでもいいな、と私は思います。
人間が描き出す大きな幻想。突き刺すような墓標が、日々小さな幻想たちを死なせていくのでした。
読んでくださってありがとうございました!
納得や疑問をファンタジーで引き起こすのは大変なので、そうできたようで嬉しく思う作者です。
そうですねぇ……この世全てが胡蝶の夢、儚く消える泡沫のような幻想であったのなら、それでもいいな、と私は思います。
人間が描き出す大きな幻想。突き刺すような墓標が、日々小さな幻想たちを死なせていくのでした。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2022年 07月24日 21時29分
― 感想を書く ―