感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
悪徳騎士ボルノフの悪名、罵倒悪態‥やっぱりボルノフはクズだなと思いました!
ユリウス‥‥色んなところでしくじって、ど田舎の部隊に飛ばされまた中央に再び戻ってくる‥まるで中国戦国時代の李牧?と思いました。
[気になる点]
キュポポンの匂い‥現実世界北欧の最臭兵器とどっちが強いのか気になりますね!
[一言]
更新お疲れ様です。
今話の悪徳騎士ボルノフを追い詰めようと橋を落とそうと事前にしていたが‥予定がかなり悪い方向にいってしまいました‥。
まぁあれはボルノフが長年好き勝手にやらかした”ツケ“が因果となって帰ってきたなと思いました。
メドは‥愛するものために”漢“なったんだなと思いました。
次回は果たしてどうなるのか楽しみにしております。
悪徳騎士ボルノフの悪名、罵倒悪態‥やっぱりボルノフはクズだなと思いました!
ユリウス‥‥色んなところでしくじって、ど田舎の部隊に飛ばされまた中央に再び戻ってくる‥まるで中国戦国時代の李牧?と思いました。
[気になる点]
キュポポンの匂い‥現実世界北欧の最臭兵器とどっちが強いのか気になりますね!
[一言]
更新お疲れ様です。
今話の悪徳騎士ボルノフを追い詰めようと橋を落とそうと事前にしていたが‥予定がかなり悪い方向にいってしまいました‥。
まぁあれはボルノフが長年好き勝手にやらかした”ツケ“が因果となって帰ってきたなと思いました。
メドは‥愛するものために”漢“なったんだなと思いました。
次回は果たしてどうなるのか楽しみにしております。
エピソード10
主人公の失敗はほぼすべて女性絡みなようです。
毎度タブロイド紙のネタになる惨状ですが戦争をやらせると並ぶ者がいないので戦争の度に呼び戻されてしまいます。
キュポポンのモデルは言うまでもなくスカンクですね。
直撃されると酷いことになります。
メドは余計なことをしました。しかし誰も責める者はいないでしょう。
ボルノフの悪行でついた火の結末は……次回以降お楽しみに!
毎度タブロイド紙のネタになる惨状ですが戦争をやらせると並ぶ者がいないので戦争の度に呼び戻されてしまいます。
キュポポンのモデルは言うまでもなくスカンクですね。
直撃されると酷いことになります。
メドは余計なことをしました。しかし誰も責める者はいないでしょう。
ボルノフの悪行でついた火の結末は……次回以降お楽しみに!
- 湯水 快
- 2022年 09月09日 04時46分
[良い点]
せっかくいろいろ考えてるのに穏便に進まねえw
とはいえ読者的にはこっちのほうが面白い
せっかくいろいろ考えてるのに穏便に進まねえw
とはいえ読者的にはこっちのほうが面白い
エピソード10
主人公は権謀術策考えますが結局は追い込まれて力技になってしまいますw
- 湯水 快
- 2022年 09月07日 16時04分
[良い点]
ドスケベ姐さん 笑
[一言]
検索ワード「戦争」、除外ワード「スローライフ ほのぼの」で検索した日間ランキングに見覚えのある作者名があって、誰だったっけ?と思って調べたら「王国に続く道」の人でしたか!今でもノクタで一番好きな作品です。
ファンタジー戦記物が大好きなのですがなろうにはあまり無いのでこの新作は嬉しいです。
ブクマ星5しました。応援しています。
ドスケベ姐さん 笑
[一言]
検索ワード「戦争」、除外ワード「スローライフ ほのぼの」で検索した日間ランキングに見覚えのある作者名があって、誰だったっけ?と思って調べたら「王国に続く道」の人でしたか!今でもノクタで一番好きな作品です。
ファンタジー戦記物が大好きなのですがなろうにはあまり無いのでこの新作は嬉しいです。
ブクマ星5しました。応援しています。
エピソード9
ありがとうございます。
次回以降もファンタジー世界ながら戦闘、戦争が展開されますので是非お楽しみに!
次回以降もファンタジー世界ながら戦闘、戦争が展開されますので是非お楽しみに!
- 湯水 快
- 2022年 08月27日 13時59分
[良い点]
スケベ姉さん‥‥大胆すぎますね!!
これは見なくては一生後悔しますね!
[気になる点]
交易ですが、つまりほとんどが赤字なのでしょうか?
そしてボルノフ‥‥前作の偉大なる王になった男の物語だったら真っ先に確実に”主人公”に潰される【物理的】対象だなと思いました。
[一言]
更新お疲れ様です。
まさかユリウスが軍の配属希望が第一志望が会計部、第二が補給部だったとは驚きました。
近代の軍の中でももっとも一番頭を使いなおかつ合理的思考が求められる部署では?と思いましたね。
ボルノフはなんだかんだで家から追い出されて田舎に飛ばされたはぐれものみたいな存在なんだなと思いました。
まあそれでボルノフに同情することは一つもないなと思いました。
次回はどうなるのか気になります!
これからも頑張ってください!
スケベ姉さん‥‥大胆すぎますね!!
これは見なくては一生後悔しますね!
[気になる点]
交易ですが、つまりほとんどが赤字なのでしょうか?
そしてボルノフ‥‥前作の偉大なる王になった男の物語だったら真っ先に確実に”主人公”に潰される【物理的】対象だなと思いました。
[一言]
更新お疲れ様です。
まさかユリウスが軍の配属希望が第一志望が会計部、第二が補給部だったとは驚きました。
近代の軍の中でももっとも一番頭を使いなおかつ合理的思考が求められる部署では?と思いましたね。
ボルノフはなんだかんだで家から追い出されて田舎に飛ばされたはぐれものみたいな存在なんだなと思いました。
まあそれでボルノフに同情することは一つもないなと思いました。
次回はどうなるのか気になります!
これからも頑張ってください!
エピソード9
ドスケベ姐さんは体を見せるのが大好きなので、それはもう喜んで披露してくれます。村の男達は誰も姐さんに逆らえません。
村での焼き物生産は自給した泥と炭を使っており、村の仕事として人件費も発生しないので赤字と言う概念はありませんが、労力の割に旨味がないようです。
一方で商人の方も効率が悪い旅程で買い付けにいかないといけないので、安く買い叩いても大きな利益は出ていません。どっちも負けの状況ですね。
ユリウスは単に食べていく為に軍に入っており、そもそも争いごとが好きではありませんでした。
撃ち合いすることなく頭を使って仕事のできる会計補給は天職……と思ったようですが、その思惑は脆くも崩れ去ったようです。
ボルノフは悪い男です。これからもっと悪くなることでしょう笑
以後お楽しみに!
村での焼き物生産は自給した泥と炭を使っており、村の仕事として人件費も発生しないので赤字と言う概念はありませんが、労力の割に旨味がないようです。
一方で商人の方も効率が悪い旅程で買い付けにいかないといけないので、安く買い叩いても大きな利益は出ていません。どっちも負けの状況ですね。
ユリウスは単に食べていく為に軍に入っており、そもそも争いごとが好きではありませんでした。
撃ち合いすることなく頭を使って仕事のできる会計補給は天職……と思ったようですが、その思惑は脆くも崩れ去ったようです。
ボルノフは悪い男です。これからもっと悪くなることでしょう笑
以後お楽しみに!
- 湯水 快
- 2022年 08月24日 23時04分
[良い点]
ユリウスの戦略、戦術は思わず敵がまとまりのない散兵【陣形がない】だったらかなり有効でしかもたった素人【ほとんど民間人】達をわずか10日でここまでするとは‥しかも予備隊【戦馴れの人達】をここぞという時に使うとは‥てっきり混乱した山賊団背面から斬り込み部隊の如く使うのかと正直思っていました!
そしてユリウスのトラップが‥‥思わず北ベトナム軍のブービートラップかな?と思いましたね。
[気になる点]
ドスケベお姉さん‥‥もはやユリウスを狙っているなと思いましたね。‥‥そして40年前は村一番の美人だった御方も‥【】中々やるなと思いました!‥‥きっと某王国の筋肉マッチョとア◯スの漢の中の漢と、褐色大好きな工兵隊長がドスケベお姉さんが好みそうだなと思いました!
[一言]
更新お疲れ様です!
今回は山賊団を殲滅しましたが、またまた風雲急を告げるヤバそうな展開になってきたなと思いました!いったいユリウスたちはどうなるのか‥次回が楽しみにしております!
これからも頑張ってください!
ユリウスの戦略、戦術は思わず敵がまとまりのない散兵【陣形がない】だったらかなり有効でしかもたった素人【ほとんど民間人】達をわずか10日でここまでするとは‥しかも予備隊【戦馴れの人達】をここぞという時に使うとは‥てっきり混乱した山賊団背面から斬り込み部隊の如く使うのかと正直思っていました!
そしてユリウスのトラップが‥‥思わず北ベトナム軍のブービートラップかな?と思いましたね。
[気になる点]
ドスケベお姉さん‥‥もはやユリウスを狙っているなと思いましたね。‥‥そして40年前は村一番の美人だった御方も‥【】中々やるなと思いました!‥‥きっと某王国の筋肉マッチョとア◯スの漢の中の漢と、褐色大好きな工兵隊長がドスケベお姉さんが好みそうだなと思いました!
[一言]
更新お疲れ様です!
今回は山賊団を殲滅しましたが、またまた風雲急を告げるヤバそうな展開になってきたなと思いました!いったいユリウスたちはどうなるのか‥次回が楽しみにしております!
これからも頑張ってください!
エピソード8
まともに訓練されておらず火力も限られている山賊団だからこそ、陣地の有利があれば即席の農民兵でも戦えました。もし相手が曲がりなりにも訓練された傭兵団なら逃亡を選んだことでしょう。
トラップは2段構えで、1つ目を回避して油断したところに……ですね。
ドスケベ姐さんは村中の若者を世話している剛の者です。
もちろん主人公もゴルラも狙っております。
村で安穏と……とはなかなかいかないようです。
次回以降の展開もお楽しみに!
トラップは2段構えで、1つ目を回避して油断したところに……ですね。
ドスケベ姐さんは村中の若者を世話している剛の者です。
もちろん主人公もゴルラも狙っております。
村で安穏と……とはなかなかいかないようです。
次回以降の展開もお楽しみに!
- 湯水 快
- 2022年 08月12日 15時35分
[良い点]
戦い前の状況が分かる話で、特にゴルラさんの本音が見れて思わずゴルラさんは、素直で裏表のない性格なんだなと思いました。
ゴルラさんまさかの私と同じ年齢!?‥‥私も老け顔ですが、てっきりゴルラさん50代かと思っていました。
[気になる点]
槍‥‥ファランクスのような陣形かもしくは三間半の槍での槍衾なのか気になりますね!
あれ?弓矢とか村にはないのですか?
ユリウスさん‥リシュさんの貰いそこねた!?
[一言]
更新お疲れさまです。
今回話は非常に楽しかったです!
特にユリウスさんの失敗談‥‥まさかの女性柄みで戒厳令まで行くとは驚きましたw!
次回楽しみにしております!
戦い前の状況が分かる話で、特にゴルラさんの本音が見れて思わずゴルラさんは、素直で裏表のない性格なんだなと思いました。
ゴルラさんまさかの私と同じ年齢!?‥‥私も老け顔ですが、てっきりゴルラさん50代かと思っていました。
[気になる点]
槍‥‥ファランクスのような陣形かもしくは三間半の槍での槍衾なのか気になりますね!
あれ?弓矢とか村にはないのですか?
ユリウスさん‥リシュさんの貰いそこねた!?
[一言]
更新お疲れさまです。
今回話は非常に楽しかったです!
特にユリウスさんの失敗談‥‥まさかの女性柄みで戒厳令まで行くとは驚きましたw!
次回楽しみにしております!
エピソード7
主人公が観察に長けていることもあるでしょうが、ゴルラはまっすぐな性格なようですね。しかし裏を返せば策略を考えるのは得意でないということです。
主人公は女関係相手の企みを見抜いた上で、万が一本当に惚れている可能性にかけて突っ込んでいます。
ルップルに狩り用の弓ぐらいはあるかもしれませんが集団で運用するほどの数と扱える人間はいないようです。
主人公は女関係相手の企みを見抜いた上で、万が一本当に惚れている可能性にかけて突っ込んでいます。
ルップルに狩り用の弓ぐらいはあるかもしれませんが集団で運用するほどの数と扱える人間はいないようです。
- 湯水 快
- 2022年 07月27日 21時55分
[気になる点]
投稿ジャンル間違えてますよ。
ローファンタジーは地球を舞台にした小説を投稿するジャンルです。
ハイファンタジージャンルに移動してください。
投稿ジャンル間違えてますよ。
ローファンタジーは地球を舞台にした小説を投稿するジャンルです。
ハイファンタジージャンルに移動してください。
ご指摘ありがとうございます。
近代様の世界観で始まるのでローファンタジーと勘違いしておりましたが、現実世界と関連がなければハイファンタジーとなるのですね。
ジャンル変更しました。
近代様の世界観で始まるのでローファンタジーと勘違いしておりましたが、現実世界と関連がなければハイファンタジーとなるのですね。
ジャンル変更しました。
- 湯水 快
- 2022年 07月22日 22時17分
[一言]
お疲れ様です。
剛槍持ちのハーレムマッチョではないのですね。。。笑
お疲れ様です。
剛槍持ちのハーレムマッチョではないのですね。。。笑
エピソード1
否肉体派の名将だった主人公が流れ着いた先で目覚める特大マッチョに……とはなりませんでした笑
但しスケベは不動です。
但しスケベは不動です。
- 湯水 快
- 2022年 07月21日 23時41分
[一言]
現実の地球において。
アメ○カがア○ガンやイ○クで手酷い目に遭ったのを、中○やロ○アは冷めた目で眺めていたはずなんです。
イス○エルもそうかな。
あいつらはとんだイモ野郎だと。
俺らならもっと上手くやれただろうって。
傍目には民間人とレジスタンスの区別なんてつきませんから。
まとめて殺してしまえばいい、現地民なんぞ全員死ぬか余所の土地へ追い払えばいいと考え、実践に移してしまう覇権国家は少なくないのです。
現在ウ○ライナで起きてることがまさにそれです。
まともな人間なら義憤に駆られることでしょう。
主人公もそうでした。
彼の志は残念ながら潰えてしまいましたが。
異世界転生や転移が人生やり直しの物語であるなら。
冒頭のくだりはきっと、今生でこれから主人公が何かを成す根源的な動機となり、また個々のイベントにおいて行動の指針にもなったりするのだろうなぁと妄想しております。
コミカライズ、山座一心先生のお名前を拝見して嬉しくなりました。
(リヴィーツァ家の家庭教師の読者です)
戦場を数字で見るお爺ちゃんとか、いかにも先生らしいキャラメイクだなぁと。
呆気なく亡くなってしまうところなんか特にそう。
現実の地球において。
アメ○カがア○ガンやイ○クで手酷い目に遭ったのを、中○やロ○アは冷めた目で眺めていたはずなんです。
イス○エルもそうかな。
あいつらはとんだイモ野郎だと。
俺らならもっと上手くやれただろうって。
傍目には民間人とレジスタンスの区別なんてつきませんから。
まとめて殺してしまえばいい、現地民なんぞ全員死ぬか余所の土地へ追い払えばいいと考え、実践に移してしまう覇権国家は少なくないのです。
現在ウ○ライナで起きてることがまさにそれです。
まともな人間なら義憤に駆られることでしょう。
主人公もそうでした。
彼の志は残念ながら潰えてしまいましたが。
異世界転生や転移が人生やり直しの物語であるなら。
冒頭のくだりはきっと、今生でこれから主人公が何かを成す根源的な動機となり、また個々のイベントにおいて行動の指針にもなったりするのだろうなぁと妄想しております。
コミカライズ、山座一心先生のお名前を拝見して嬉しくなりました。
(リヴィーツァ家の家庭教師の読者です)
戦場を数字で見るお爺ちゃんとか、いかにも先生らしいキャラメイクだなぁと。
呆気なく亡くなってしまうところなんか特にそう。
より多くの人の利益の為に少数の犠牲は仕方ない。
自分は帝国の軍人なのだから……主人公は最初そう考え、見ないふりをしていました。
しかし目の前で少女の死を見せられて不合理と知りつつ立ち上がり……その結果は本編の通り。
主人公はもういかなる理由があろうとも立ち上がらない、戦わないと決めたのですが……はてさて。
山座一心先生の作画、キャラメイク、実に素晴らしくありがたく思っております!
今後とも文章版・コミック、何卒宜しくお願い致します。
自分は帝国の軍人なのだから……主人公は最初そう考え、見ないふりをしていました。
しかし目の前で少女の死を見せられて不合理と知りつつ立ち上がり……その結果は本編の通り。
主人公はもういかなる理由があろうとも立ち上がらない、戦わないと決めたのですが……はてさて。
山座一心先生の作画、キャラメイク、実に素晴らしくありがたく思っております!
今後とも文章版・コミック、何卒宜しくお願い致します。
- 湯水 快
- 2022年 07月20日 22時02分
― 感想を書く ―