感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
おもしろいけど主人公視点なことが少なくてタイトル詐欺な気がする
おもしろいけど主人公視点なことが少なくてタイトル詐欺な気がする
それは本当にすみません。
他の視点から見た主人公のお話を書きたくてこういった構成にしています。
一応、お話の中心はあくまで主人公として、彼から視点を離さないよう注意しながら書いています。
他の視点から見た主人公のお話を書きたくてこういった構成にしています。
一応、お話の中心はあくまで主人公として、彼から視点を離さないよう注意しながら書いています。
- ラストシンデレラ
- 2022年 09月12日 18時39分
[一言]
テンプレなのか分かりませんが、このキャラには悲しい過去が〜って内容が性奴隷っていうは何だかなぁって感じました。
テンプレなのか分かりませんが、このキャラには悲しい過去が〜って内容が性奴隷っていうは何だかなぁって感じました。
私もこれがテンプレなのかは知らないですが、そういった表現はあまり好きではないので具体的な描写は省きました。要点としていたのは『元奴隷』です。
他の感想でも言いましたが、私自身もこれどうなのかぁと悩みながら書いてました。不快に感じてしまったのなら本当に申し訳ないです。
他の感想でも言いましたが、私自身もこれどうなのかぁと悩みながら書いてました。不快に感じてしまったのなら本当に申し訳ないです。
- ラストシンデレラ
- 2022年 09月12日 18時33分
[良い点]
楽しく読ませて頂きました
[気になる点]
認識阻害があるとはいえ悪目立ちする兜を装着して実力を隠す事もせずに名前も一文字変えただけですぐ近くの村に住む……スローライフ目指すならもうちょいなんとかならんったのか
[一言]
聖女の過去話は一応の決着が着いてからなので気にならなかったのですが、エルの話をこのタイミングで出すのは許される流れになりそうで少し残念
ルーク殺害の時、トドメを拒否出来たのなら味方にもなれたのではないか?洗脳か教育かはわからないけどエル的にはルークより国を選んだように見えたので、今更『悲しい理由が……』な展開だとちょっと苦手な展開かもしれない
あ、あくまで個人の好みの問題です!好きに執筆してください!
楽しく読ませて頂きました
[気になる点]
認識阻害があるとはいえ悪目立ちする兜を装着して実力を隠す事もせずに名前も一文字変えただけですぐ近くの村に住む……スローライフ目指すならもうちょいなんとかならんったのか
[一言]
聖女の過去話は一応の決着が着いてからなので気にならなかったのですが、エルの話をこのタイミングで出すのは許される流れになりそうで少し残念
ルーク殺害の時、トドメを拒否出来たのなら味方にもなれたのではないか?洗脳か教育かはわからないけどエル的にはルークより国を選んだように見えたので、今更『悲しい理由が……』な展開だとちょっと苦手な展開かもしれない
あ、あくまで個人の好みの問題です!好きに執筆してください!
最新話まで読んでくれてありがとうございまっす!
悪目立ちする兜はそうですねw その通りです。
それと名前は申し訳ありません、それはこちらの都合でした。あまり本名から離れすぎると誰か分からなくなるのでは? と思って一文字だけの変更になりました。すみません!
実力に関してですが、一応まだ本気は出していないという設定にしています。彼は魔法剣士であり、剣と魔法を同時に操ってこそ本領発揮としています。
エルはそうですね、最終的には国を選びました。
誰に、何を、どう言われて、どういった状況に置かれてその決断をしたのかはまだ本編では描写していません。それはこちらの力不足ですね。申し訳ありませぬぅ。
悪目立ちする兜はそうですねw その通りです。
それと名前は申し訳ありません、それはこちらの都合でした。あまり本名から離れすぎると誰か分からなくなるのでは? と思って一文字だけの変更になりました。すみません!
実力に関してですが、一応まだ本気は出していないという設定にしています。彼は魔法剣士であり、剣と魔法を同時に操ってこそ本領発揮としています。
エルはそうですね、最終的には国を選びました。
誰に、何を、どう言われて、どういった状況に置かれてその決断をしたのかはまだ本編では描写していません。それはこちらの力不足ですね。申し訳ありませぬぅ。
- ラストシンデレラ
- 2022年 09月11日 10時59分
[気になる点]
私も気になりました。
ルークへの思慕より師匠の命令が優先され、ルークを手にかけている過去がある点です。
今回すごく悲しいけど一途な想いの伝わる話ではありますが、過去、ルークを殺すことに賛成したらしいと殺害当時にルークに認識されていますし。
ルーク観点から見ればこいつ俺に結婚してと言ってたのに結局裏切った…とその時の彼の絶望感はすごかったんじゃないかと…。
私も気になりました。
ルークへの思慕より師匠の命令が優先され、ルークを手にかけている過去がある点です。
今回すごく悲しいけど一途な想いの伝わる話ではありますが、過去、ルークを殺すことに賛成したらしいと殺害当時にルークに認識されていますし。
ルーク観点から見ればこいつ俺に結婚してと言ってたのに結局裏切った…とその時の彼の絶望感はすごかったんじゃないかと…。
エピソード36
>ルークに認識されていますし。
そうです。ルークにはそう認識されています。
ですが憶測です。
子どもとは言え結婚を申し込んで来た相手に裏切られた絶望感は大きかったと思います。
そうです。ルークにはそう認識されています。
ですが憶測です。
子どもとは言え結婚を申し込んで来た相手に裏切られた絶望感は大きかったと思います。
- ラストシンデレラ
- 2022年 09月08日 19時47分
[一言]
好きと言いつつ結局は1話でルークを殺すのに賛成してたんだから如何しようもない
好きと言いつつ結局は1話でルークを殺すのに賛成してたんだから如何しようもない
エピソード36
ですね。
好きと言いながら、あの場面では攻撃はしなかったものの杖を向けてしまいました。
好きと言いながら、あの場面では攻撃はしなかったものの杖を向けてしまいました。
- ラストシンデレラ
- 2022年 09月08日 19時35分
[良い点]
エルはエルトラムとかに洗脳教育されて本人の意思が入り込む余地が少なそうに見えて、
リーシャとは違って可哀想な感が強いですね
仲間たちが裏切る時にルークの味方をする決断が出来なかったのが惜しいです
そうしたらルークより前か一緒に粛清されたかも知れませんが
エルはエルトラムとかに洗脳教育されて本人の意思が入り込む余地が少なそうに見えて、
リーシャとは違って可哀想な感が強いですね
仲間たちが裏切る時にルークの味方をする決断が出来なかったのが惜しいです
そうしたらルークより前か一緒に粛清されたかも知れませんが
エピソード36
エルは賢者さんに色々と言われています。
賢者本人がそれを洗脳教育と認識しているかは定かではありませんが。
>仲間たちが裏切る時にルークの味方をする決断が出来なかったのが惜しいです。
そうですね。あの時ルークを庇っていれば、また違った未来があったかも知れません。
賢者本人がそれを洗脳教育と認識しているかは定かではありませんが。
>仲間たちが裏切る時にルークの味方をする決断が出来なかったのが惜しいです。
そうですね。あの時ルークを庇っていれば、また違った未来があったかも知れません。
- ラストシンデレラ
- 2022年 09月08日 19時34分
[良い点]
人を動かすのは富や名声ではなく恐怖ですし、王権側がルークという超兵器を仕留めに行ったのは当たり前といえば当たり前ですね。
権威主義国家としては国を滅ぼされない程度に魔物を間引きつつ民衆と相討たせていれば、民衆も反乱起こせない程度に疲弊することになって国力的にはさておき統治的には安定するという作戦だろうと。
[一言]
敵対していないルークにすら恐怖し殺した王権側が、自らの行為によりルークが敵対するようになったという異次元の恐怖を燃料にして突き進むエグいアタックが楽しみです。
それがルークからすればスローライフを楽勝で維持できるようなショボいものだったとしても。
人を動かすのは富や名声ではなく恐怖ですし、王権側がルークという超兵器を仕留めに行ったのは当たり前といえば当たり前ですね。
権威主義国家としては国を滅ぼされない程度に魔物を間引きつつ民衆と相討たせていれば、民衆も反乱起こせない程度に疲弊することになって国力的にはさておき統治的には安定するという作戦だろうと。
[一言]
敵対していないルークにすら恐怖し殺した王権側が、自らの行為によりルークが敵対するようになったという異次元の恐怖を燃料にして突き進むエグいアタックが楽しみです。
それがルークからすればスローライフを楽勝で維持できるようなショボいものだったとしても。
いつ爆発するか分からない爆弾は早めに処理しておきましょうね、と言うことです。しかもその爆弾、生きてるんですからね。
>民衆も反乱起こせない程度に疲弊することになって国力的にはさておき統治的には安定するという作戦
>国力的にはさておき
そうです。国力が落ちています。
王権側はルークの力が国を滅ぼしかねないと処理しましたが、今回でルーゴと敵対してしまうかも知れませんね。
>民衆も反乱起こせない程度に疲弊することになって国力的にはさておき統治的には安定するという作戦
>国力的にはさておき
そうです。国力が落ちています。
王権側はルークの力が国を滅ぼしかねないと処理しましたが、今回でルーゴと敵対してしまうかも知れませんね。
- ラストシンデレラ
- 2022年 09月08日 19時31分
[良い点]
エルとの思い出がせつないです。
エルとの思い出がせつないです。
エピソード36
感想ありがとうございます。
これどうなのかなぁと悩みながら書いてましたが、せつない、そう思ってくれる方が居てくれて嬉しいです。
これどうなのかなぁと悩みながら書いてましたが、せつない、そう思ってくれる方が居てくれて嬉しいです。
- ラストシンデレラ
- 2022年 09月08日 19時17分
[良い点]
まあある意味、ただの冒険者(と言え、国家認定でS級なんだし、現代に置き換えるとみなし公務員とも言える)のルークに比べて、聖女で有ったり、国家からの役職持ち達がエルも含めて、私情より国(公)を重視してる点は一貫している。(それが結局、
悪い方に向かってるのはご愁傷様だが)。
[気になる点]
結局、この国滅ぼすしか手がない気も。
ルーク(ルーゴ)が甘すぎたとも言える。
全員で他国にでも逃亡でもしない限り、ルークでもルーゴでも未来は変わらんとはっきりしたんだから。
国の基本方針は市井の有力者は消すなんだからさあ。それまでの国への忠誠とか貢献とか無視して。
[一言]
はあ、何と言うか今回も国による粛清ですか(まあ今回どの線辺りからの意思かは不明にしても)。
一番悪い予想が当たったとも言えますが、今回も偽装と謀殺でまたしてもグル。
元々のルーク謀殺にしても、師匠の他の肩書(国王直属の魔術師部隊の長)から行って国命(=王命)だったのでしょうし、結局の所、PTメンバーもルーク危険視して(エルも含めて)、謀殺実行(下手したら彼らからの提案だった可能性すら有り)。
エルについて言えば、あの時は直接手を下すのは尻込みしましたが、今回は、率先して人を騙し、罪も無い村人含めて皆殺し主導でしょ。
まあ国の為と言えば、その通りで、大きな犠牲避ける為に、少ない犠牲はやむなしは一つの真理では有るんですが、何で救うべき普通の一国民まで、襲撃してるのかまでは考えない辺り狂信でしょうな。
ルーク粛清後の(表向き事故死)、国情悪化も、一般人から見て、ルーク様が亡くなったんだから当然だろうかか、まさかルーク様が亡くなったぐらいでこんな事にと思ってるのかにより、粛清した側の現状判断の可否も有るんでしょうが、それ置いて、現在の国情は聖女は、どうにもならないで、何とかならないかで戦力増強でルーゴをルークと知らずにスカウトに対し、この連中は、国情無視して、ルーク潰して安泰になったのに、今度は田舎から又余計な奴が出たで、良し粛清だ感覚の絶望的な齟齬が
有るのか否かも今後の展開で重要ですね。(まあ最も、あの師匠が全ての黒幕で王国転覆狙ってエルとか騙したとかの可能性も有りますが)。
まあある意味、ただの冒険者(と言え、国家認定でS級なんだし、現代に置き換えるとみなし公務員とも言える)のルークに比べて、聖女で有ったり、国家からの役職持ち達がエルも含めて、私情より国(公)を重視してる点は一貫している。(それが結局、
悪い方に向かってるのはご愁傷様だが)。
[気になる点]
結局、この国滅ぼすしか手がない気も。
ルーク(ルーゴ)が甘すぎたとも言える。
全員で他国にでも逃亡でもしない限り、ルークでもルーゴでも未来は変わらんとはっきりしたんだから。
国の基本方針は市井の有力者は消すなんだからさあ。それまでの国への忠誠とか貢献とか無視して。
[一言]
はあ、何と言うか今回も国による粛清ですか(まあ今回どの線辺りからの意思かは不明にしても)。
一番悪い予想が当たったとも言えますが、今回も偽装と謀殺でまたしてもグル。
元々のルーク謀殺にしても、師匠の他の肩書(国王直属の魔術師部隊の長)から行って国命(=王命)だったのでしょうし、結局の所、PTメンバーもルーク危険視して(エルも含めて)、謀殺実行(下手したら彼らからの提案だった可能性すら有り)。
エルについて言えば、あの時は直接手を下すのは尻込みしましたが、今回は、率先して人を騙し、罪も無い村人含めて皆殺し主導でしょ。
まあ国の為と言えば、その通りで、大きな犠牲避ける為に、少ない犠牲はやむなしは一つの真理では有るんですが、何で救うべき普通の一国民まで、襲撃してるのかまでは考えない辺り狂信でしょうな。
ルーク粛清後の(表向き事故死)、国情悪化も、一般人から見て、ルーク様が亡くなったんだから当然だろうかか、まさかルーク様が亡くなったぐらいでこんな事にと思ってるのかにより、粛清した側の現状判断の可否も有るんでしょうが、それ置いて、現在の国情は聖女は、どうにもならないで、何とかならないかで戦力増強でルーゴをルークと知らずにスカウトに対し、この連中は、国情無視して、ルーク潰して安泰になったのに、今度は田舎から又余計な奴が出たで、良し粛清だ感覚の絶望的な齟齬が
有るのか否かも今後の展開で重要ですね。(まあ最も、あの師匠が全ての黒幕で王国転覆狙ってエルとか騙したとかの可能性も有りますが)。
エピソード34
そうです。
Sランク冒険者を『国が保有する』と表現した通りギルドは国が運営しております。Aランク以上の化け物を民間に任せる訳にはいきませんからね。
現代的に言うならば公務員である彼ら冒険者は個よりも公を優先しなければなりません。
エルについても同じで彼女も公を優先しなければなりません。小よりも大です。それに対して葛藤を抱いてしまう者も中には居ます。謀殺時のエルがそうでした。今回のお話では違いましたが。
国を滅ぼすか否かは今後次第でしょう。
Sランク冒険者を『国が保有する』と表現した通りギルドは国が運営しております。Aランク以上の化け物を民間に任せる訳にはいきませんからね。
現代的に言うならば公務員である彼ら冒険者は個よりも公を優先しなければなりません。
エルについても同じで彼女も公を優先しなければなりません。小よりも大です。それに対して葛藤を抱いてしまう者も中には居ます。謀殺時のエルがそうでした。今回のお話では違いましたが。
国を滅ぼすか否かは今後次第でしょう。
- ラストシンデレラ
- 2022年 09月08日 19時15分
[気になる点]
振り向かないから首斬ってでも無理やり振り向かせようとしたのか?
どんなサイコかと
振り向かないから首斬ってでも無理やり振り向かせようとしたのか?
どんなサイコかと
エピソード17
ウオオ!?
聖女様がそのつもりだとすれば確かにサイコですね。
怖いです。
聖女様がそのつもりだとすれば確かにサイコですね。
怖いです。
- ラストシンデレラ
- 2022年 09月08日 18時57分
感想を書く場合はログインしてください。