感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
きゃあ~(*´д`*)甘酸っぱいですわ~( ´艸`)紅くなるのも、もみじだと思えば恥ずかしくないかもしれませんね~。とても素敵でした~。
きゃあ~(*´д`*)甘酸っぱいですわ~( ´艸`)紅くなるのも、もみじだと思えば恥ずかしくないかもしれませんね~。とても素敵でした~。
エピソード25
ひだまりのねこ様、感想どうもありがとうございます!
「甘酸っぱい」いただきましたー♪
この詩は私も結構気に入っているのですよ(^^)
> 紅くなるのも、もみじだと思えば恥ずかしくない
確かに!(笑)
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
「甘酸っぱい」いただきましたー♪
この詩は私も結構気に入っているのですよ(^^)
> 紅くなるのも、もみじだと思えば恥ずかしくない
確かに!(笑)
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
- 香月なるみ
- 2022年 10月23日 18時30分
[良い点]
ガザニアの
『その人が私一人の太陽になってくれたら
私は毎日笑顔でいられる』という呟き、とてもしっくりきました!
夕方とか夜とかにガザニアの花が閉じちゃうところからきてる……で合ってます?
うちのガザニアは石垣の傍に生えていて、けっこう半閉じなことが多かったです(笑)
だから彼女のための太陽があれば、ずっとかわいく花開いてくれたのかなって思いました!
素敵な詩をありがとうございました!
ガザニアの
『その人が私一人の太陽になってくれたら
私は毎日笑顔でいられる』という呟き、とてもしっくりきました!
夕方とか夜とかにガザニアの花が閉じちゃうところからきてる……で合ってます?
うちのガザニアは石垣の傍に生えていて、けっこう半閉じなことが多かったです(笑)
だから彼女のための太陽があれば、ずっとかわいく花開いてくれたのかなって思いました!
素敵な詩をありがとうございました!
エピソード23
幌あきら様、感想どうもありがとうございます!
> 『その人が私一人の太陽になってくれたら
私は毎日笑顔でいられる』
この文章をなるみさんと私のどちらが書いたか忘れてしまったのですが、なるみさんなら、間違いなく、夕方とか夜とかにガザニアの花が閉じちゃうところからきてる……で合ってると思います!
私は、お花のことよく知らなくて……。
この一行の後の締めの文章は私が書いたんですが。
>彼女のための太陽があれば、ずっとかわいく花開いてくれたのかなって思いました!
素敵です!
あきらさんは優しい方ですね(^^)
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
> 『その人が私一人の太陽になってくれたら
私は毎日笑顔でいられる』
この文章をなるみさんと私のどちらが書いたか忘れてしまったのですが、なるみさんなら、間違いなく、夕方とか夜とかにガザニアの花が閉じちゃうところからきてる……で合ってると思います!
私は、お花のことよく知らなくて……。
この一行の後の締めの文章は私が書いたんですが。
>彼女のための太陽があれば、ずっとかわいく花開いてくれたのかなって思いました!
素敵です!
あきらさんは優しい方ですね(^^)
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
- 香月なるみ
- 2022年 10月21日 17時35分
[一言]
掲載から、もうひと月になるのですね。
御作は認識はしてはいたのですが、昨日割烹の方から初めて伺いました。
リレー詩集という事で、当初は交代で一篇ずつ作成されているのかな、と思っていたのですが、あにはからんや。一篇を共同で作成されているとのこと。まだ全部ではないのですが、拝見した範囲ではとてもシームレスで、二人で作成されたとは思えないほど。
碁や将棋で、二人一組、一手ずつ打ったり指したりするというのがありますが、あれは相談してはいけないので、パートナーの手の意味をよく理解してやらないととんでもない悪手を放ってしまう事があると聞きます。
はたして、本作では一篇を仕上げるために、どんな手法を取っているのだろう。どのぐらい相談して意思疎通はかっているのだろう。テーマはどうやって決めるのだろう、など色々と考え想像してしまいます。
いずれにしましても、例えば20年とか30年前なら離れた地でのコラボ作業なんて、想像もつかなかった話。今だからこそ出来るものなんでしょうね。
内容も素敵ですね。写真もきれいだし… ほとんどが、句読点ちょっと補ってやればそのまま掌篇小説になりそうな気がします。詩的散文と散文詩の境はあるのか、という話はありますが、現実恋愛の掌篇集であっても全然不思議じゃないな、と思いました。そちらだったら、もっとたくさんの人に読んでもらえるかな、とか。
また少しずつ読ませていただきます。ありがとうございます。
掲載から、もうひと月になるのですね。
御作は認識はしてはいたのですが、昨日割烹の方から初めて伺いました。
リレー詩集という事で、当初は交代で一篇ずつ作成されているのかな、と思っていたのですが、あにはからんや。一篇を共同で作成されているとのこと。まだ全部ではないのですが、拝見した範囲ではとてもシームレスで、二人で作成されたとは思えないほど。
碁や将棋で、二人一組、一手ずつ打ったり指したりするというのがありますが、あれは相談してはいけないので、パートナーの手の意味をよく理解してやらないととんでもない悪手を放ってしまう事があると聞きます。
はたして、本作では一篇を仕上げるために、どんな手法を取っているのだろう。どのぐらい相談して意思疎通はかっているのだろう。テーマはどうやって決めるのだろう、など色々と考え想像してしまいます。
いずれにしましても、例えば20年とか30年前なら離れた地でのコラボ作業なんて、想像もつかなかった話。今だからこそ出来るものなんでしょうね。
内容も素敵ですね。写真もきれいだし… ほとんどが、句読点ちょっと補ってやればそのまま掌篇小説になりそうな気がします。詩的散文と散文詩の境はあるのか、という話はありますが、現実恋愛の掌篇集であっても全然不思議じゃないな、と思いました。そちらだったら、もっとたくさんの人に読んでもらえるかな、とか。
また少しずつ読ませていただきます。ありがとうございます。
あいなめ様、感想どうもありがとうございます!
掲載開始からもうひと月になりますか。
本詩集は、陸なるみさんからのお誘いだったんですが、思いの他、上手く回っているように思います。
テーマが「花」なのは、庭師であるなるみさんからの提案でした。
それに、私の得意な「恋」を絡めています。
基本、冒頭の花はなるみさんの書き出しで、それを私が継いでいます。
お互い、詰まったら相手にバトンを渡すといういい加減なやり方ですが、不思議と上手くいっているのは、やはり何より相性が良いからだと思います。
私が書けない時は、なるみさんから作品の方向性を伺い、それでなんとかなっています。
今までにボツになったのは二作だけです。
本当に、イギリスと日本と離れていても、作品が完成するのは時代ですよね。
写真はなるみさんの提供です。
そして、内容が掌編小説にもなり得るかもしれないのは、なるみさんの書き方のおかげです。
私も独自で詩を書きますが、こういうストーリー性に富んだ詩はあまり書きません。
リレーしながら、勉強させていただいています。
いつまで詩集が続くかは未定ですし、不定期更新ですが、まだもう暫くは続くかと思います。
どうかよろしければ、おつきあいくださいませ。
この度は、丁寧なご感想を本当にどうもありがとうございました。
掲載開始からもうひと月になりますか。
本詩集は、陸なるみさんからのお誘いだったんですが、思いの他、上手く回っているように思います。
テーマが「花」なのは、庭師であるなるみさんからの提案でした。
それに、私の得意な「恋」を絡めています。
基本、冒頭の花はなるみさんの書き出しで、それを私が継いでいます。
お互い、詰まったら相手にバトンを渡すといういい加減なやり方ですが、不思議と上手くいっているのは、やはり何より相性が良いからだと思います。
私が書けない時は、なるみさんから作品の方向性を伺い、それでなんとかなっています。
今までにボツになったのは二作だけです。
本当に、イギリスと日本と離れていても、作品が完成するのは時代ですよね。
写真はなるみさんの提供です。
そして、内容が掌編小説にもなり得るかもしれないのは、なるみさんの書き方のおかげです。
私も独自で詩を書きますが、こういうストーリー性に富んだ詩はあまり書きません。
リレーしながら、勉強させていただいています。
いつまで詩集が続くかは未定ですし、不定期更新ですが、まだもう暫くは続くかと思います。
どうかよろしければ、おつきあいくださいませ。
この度は、丁寧なご感想を本当にどうもありがとうございました。
- 香月なるみ
- 2022年 10月21日 17時27分
[一言]
これは切ねぇ……
一日しか保たない花、御写真で見る限り派手!
語り部様は慎ましやかな印象
彼の胸の中で、彼女の花は咲かなかったか
咲いていたなら、もう……
決めるのは自分だと分かっているのに
想いは溢れるのに
勇気は出ない
花言葉は“デリケートな愛”
これは切ねぇ……
一日しか保たない花、御写真で見る限り派手!
語り部様は慎ましやかな印象
彼の胸の中で、彼女の花は咲かなかったか
咲いていたなら、もう……
決めるのは自分だと分かっているのに
想いは溢れるのに
勇気は出ない
花言葉は“デリケートな愛”
エピソード3
海堂直也さま、感想どうもありがとうございます!
この写真の木槿は、しぼむ直前のように見えます。
彼の胸の中で咲いたものの、想いを告げられずにしおれていくのか?
>決めるのは自分だと分かっているのに
想いは溢れるのに
勇気は出ない
ああ、本当に「切ない」ですね……。
「デリケートな愛」……正に相応しい花言葉だと思います。
お読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
この写真の木槿は、しぼむ直前のように見えます。
彼の胸の中で咲いたものの、想いを告げられずにしおれていくのか?
>決めるのは自分だと分かっているのに
想いは溢れるのに
勇気は出ない
ああ、本当に「切ない」ですね……。
「デリケートな愛」……正に相応しい花言葉だと思います。
お読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
- 香月なるみ
- 2022年 10月19日 18時26分
[一言]
『心揺れる君を包むのはオレだから』
切なく心に残りました…
『心揺れる君を包むのはオレだから』
切なく心に残りました…
エピソード21
四宮楓さま、感想どうもありがとうございます!
>『心揺れる君を包むのはオレだから』
この部分は香月が書きました。
心に響いたようで幸いです。
お読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
>『心揺れる君を包むのはオレだから』
この部分は香月が書きました。
心に響いたようで幸いです。
お読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
- 香月なるみ
- 2022年 10月18日 15時47分
[良い点]
わー、王子様に出会えますように!!
植物の名前って、キャラのイメージ浮かぶのありますよねー(笑)
あと薬の名前。植物図鑑や薬事典でキャラ名をつけようとしたことがあります…。知ってる人が見れば「おい」ってなること間違いなしなので、やめましたが…。
[一言]
写真も楽しみで、いつも素敵です!(*´艸`*)
わー、王子様に出会えますように!!
植物の名前って、キャラのイメージ浮かぶのありますよねー(笑)
あと薬の名前。植物図鑑や薬事典でキャラ名をつけようとしたことがあります…。知ってる人が見れば「おい」ってなること間違いなしなので、やめましたが…。
[一言]
写真も楽しみで、いつも素敵です!(*´艸`*)
- 投稿者: みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2022年 10月18日 08時46分
エピソード23
みこと。様、感想どうもありがとうございます!
王子さまに出会えるといいですよね(^^)
このリレー詩集を始めてから知ったんですが、花の名前てキャラの名前に合いそうなの多いですね。
薬の名前は、ちょっと専門的過ぎてキャラの名前にはどうだろうf^_^;
写真はなるみさん提供です。
お楽しみいただけたら幸いです♪
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
王子さまに出会えるといいですよね(^^)
このリレー詩集を始めてから知ったんですが、花の名前てキャラの名前に合いそうなの多いですね。
薬の名前は、ちょっと専門的過ぎてキャラの名前にはどうだろうf^_^;
写真はなるみさん提供です。
お楽しみいただけたら幸いです♪
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
- 香月なるみ
- 2022年 10月18日 15時44分
[良い点]
キャーヽ(≧▽≦)/ロマンチックです~(*´д`*)王子さま今どのあたりまで来てるのですかね~( ´艸`)
キャーヽ(≧▽≦)/ロマンチックです~(*´д`*)王子さま今どのあたりまで来てるのですかね~( ´艸`)
エピソード23
ひだまりのねこ様、感想どうもありがとうございます!
わーい、「ロマンチック」いただきました(^^)/
王子さまはきっともう目の前まで来ているのではないでしょうか?^_^
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
わーい、「ロマンチック」いただきました(^^)/
王子さまはきっともう目の前まで来ているのではないでしょうか?^_^
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
- 香月なるみ
- 2022年 10月18日 15時39分
[良い点]
逆プロポーズ!
とても良いですね!
『家に帰ってあなたが笑っていて』って、確かに! 窓辺の鉢植えのゼラニウムは笑って出迎えてくれるような気分になります!
素敵な詩でした。
読ませていただきありがとうございました!
逆プロポーズ!
とても良いですね!
『家に帰ってあなたが笑っていて』って、確かに! 窓辺の鉢植えのゼラニウムは笑って出迎えてくれるような気分になります!
素敵な詩でした。
読ませていただきありがとうございました!
エピソード22
幌あきら様、感想どうもありがとうございます!
男性が働き、女性は家を守るばかりが働き方ではない時代ですよね。
この作中ヒロインは、とても強く、そして優しい女性だと思います。
>窓辺の鉢植えのゼラニウムは笑って出迎えてくれるような気分になります!
本当にその通りですね(^^)
こちらこそいつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
男性が働き、女性は家を守るばかりが働き方ではない時代ですよね。
この作中ヒロインは、とても強く、そして優しい女性だと思います。
>窓辺の鉢植えのゼラニウムは笑って出迎えてくれるような気分になります!
本当にその通りですね(^^)
こちらこそいつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
- 香月なるみ
- 2022年 10月17日 20時32分
[良い点]
カワイイ! ひとつひとつ愛をついばむ
素敵な表現ですね♪
赤く鈴なりの実と愛らしい小鳥の姿を想像して癒されました(*´艸`*)
カワイイ! ひとつひとつ愛をついばむ
素敵な表現ですね♪
赤く鈴なりの実と愛らしい小鳥の姿を想像して癒されました(*´艸`*)
- 投稿者: みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2022年 10月14日 11時00分
エピソード19
みこと。様、感想どうもありがとうございます!
わーい♪「カワイイ!」をいただきましたー^^
「愛をついばむ」……素敵な表現ですよね。
またこういう描写ができるように努めて参ります。
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
わーい♪「カワイイ!」をいただきましたー^^
「愛をついばむ」……素敵な表現ですよね。
またこういう描写ができるように努めて参ります。
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
- 香月なるみ
- 2022年 10月14日 13時29分
[良い点]
コンパニオンプランツの存在自体は知っていましたが、実際の組み合わせはあまり知らなくて…
マリーゴールド&キャベツだったのですね!
馴染みのあるカワイイお花!
お相手をマリーゴールドに例えるなんて素敵です♡
コンパニオンプランツの存在自体は知っていましたが、実際の組み合わせはあまり知らなくて…
マリーゴールド&キャベツだったのですね!
馴染みのあるカワイイお花!
お相手をマリーゴールドに例えるなんて素敵です♡
- 投稿者: みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2022年 10月14日 10時55分
エピソード21
みこと。様、感想どうもありがとうございます!
「コンパニオンプランツ」をご存じとは博識ですね!
私はなるみさんに教えてもらって初めて知りました。
「マリーゴールド」は可愛いお花ですよねー♪
尚、作品中の「流行歌」とは、「あいみょん」の「マリーゴールド」を指しています。
この曲のイメージで再読していただくのも一興です。
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
「コンパニオンプランツ」をご存じとは博識ですね!
私はなるみさんに教えてもらって初めて知りました。
「マリーゴールド」は可愛いお花ですよねー♪
尚、作品中の「流行歌」とは、「あいみょん」の「マリーゴールド」を指しています。
この曲のイメージで再読していただくのも一興です。
いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
- 香月なるみ
- 2022年 10月14日 13時27分
感想を書く場合はログインしてください。