感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4
[良い点]
ははー、なるほどなるほど。
婚約破棄物の先入観で術中にはまる上手い流れ。
ままならない境遇のヒロインと生まれる時代を間違えたヒーローが見つけた幸せ。良い…。
  • 投稿者: モッサ
  • 2022年 10月11日 18時42分
感想ありがとうございます!
婚約破棄物を一度きちんと書いてみたいな…と色々ストーリーを考えたところ、こういう方向もアリかな?と思ってこうなりました。
楽しんでいただけてよかったです〜!!
[良い点]
大変面白かったです!
貴族の令嬢が馬車で護衛と二人きり?
ユースフ雇うだけなのに両親そろって挨拶に来るの?
神殿で何してるんだろ?処刑まち?望まない結婚?修道院で謹慎みたいなこと?
などなど積み重なっていった、疑問が最後に答え合わせされて、めちゃくちゃすっきりしました。
思わずもう一度読み返しました。最初のドレスの色に気付いて嬉しくなりました。何度読んでも面白かったです。
  • 投稿者: はる
  • 30歳~39歳 女性
  • 2022年 10月11日 13時09分
感想ありがとうございます!!
そうなんです、馬車で二人きりなんです、そこが最初の『あれ?』となるポイントのつもりで書いたので、疑問に思って頂けて嬉しいです!
そして読み返していただけたのも嬉しいですー!!
ありがとうございます!
ドレスの色に気づいてくださったのも、たいへんに感無量です。ありがとうございます。エア握手しましょう。
読んでくださってありがとうございました!
[良い点]
アリアの凛としたした強さとユースフとの絆
[気になる点]
国王と王妃。少しは痛い目みればと思います。
子どもを亡くしたことには同情するし、国政を担う身では普通の親子関係ではないにしても、アリアへの態度が冷た過ぎる。この世界では女子の扱いはこれが常識なのかな。
[一言]
とても面白かったです!思い込みはいけませんね、見事に引っかかってしまいました(^^)

アリアは突出した才能はなくても、王族の立場と責務をしっかりと理解しており、優秀だと思うのですけどねぇ。きっと各地方の領主様方からの信頼は絶大でしょうし、愛されてるのではないかしら。良き女王になるのでしょうね。そして、ユースフはずっと支え続けるのでしょう。

ステキなお話をありがとうございました。
  • 投稿者: pekoe&lapis
  • 2022年 10月11日 08時33分
感想ありがとうございます!

王夫妻はアリアに対して冷淡すぎますね…。
アリアの立場的に、きょうだい別々に育っていて、それぞれ乳母や教育係がついていたので、まだダメージが軽く済んだところはあると思います。

王夫妻は親としてはともかく、施政者としては有能なほう(息子が絡まなければですが)なので、人事の采配はまっとうで、アリアの周囲にもちゃんとした大人が配置されてたんですよね。

アリアは才能こそありませんが、困難にぶつかっても立ち直りと割り切りは早いですし、だいたいのことを受け入れるおおらかさがあるので、いい王様になると思います。
軍事面はユースフがいますしね。

こちらこそ読んでくださってありがとうございました!
[良い点]
し て や ら れ た
[一言]
そういえばユースフはずっと『我らの姫』って、複数形で言ってた!
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2022年 10月11日 03時14分
ありがとうございます!
そこに気づいて頂けて嬉しいです!
そうなんですよ、ユースフは、ごく個人的な心情を言うとき以外は、複数形なんですよ。
[一言]
してやられました。思い込みの存在を知らされひっくり返されたのに、ミステリーの答えが解った様な爽快感です♪お見事でした☆
望まなかった未来だけど、人生の相棒にめぐり逢えたことは僥倖と云うより必然だったのでしょう。お幸せに❣️
  • 投稿者: 山桜
  • 2022年 10月11日 00時55分
ありがとうございます!
この話を書き上げたときは、うまくミスリードできているか不安だったので、してやられたといって頂けてすごく嬉しいです!
ユースフはまさに人生の相棒ですね!
アリアとお互い支え合って生きていってほしいです。
[一言]
やられたー!!
うまい!!
思わず脳内でどよめきが起こりました。よいどんでん返し!でした!!
  • 投稿者: 高谷
  • 2022年 10月10日 22時20分
やったー!!!
ありがとうございます!!
どんでん返しを楽しんでいただけてよかったです!!
[良い点]
上手い叙述トリックでした
テンプレに慣れているほど勝手に設定を読み取ってしまい、それが最後のネタばらしで覆される面白さ
また描写が丁寧で美しい
馬車の上で書くことが特技と言われる主人公の過去から現在を語らずとも想像できました
[気になる点]
またいつか海を見に行ける日が来ると良いですね
感想ありがとうございます!
なろうの愛読者ほどミスリードにハマりやすい話、を目指していたので、そういって頂けてとても嬉しいです~!
描写が丁寧とのお言葉もすごく嬉しいです!ありがとうございます!
引退したらポーティスで暮らせるといいですよね…。
[良い点]
こんなに短いお話なのに、アリアが海を、郷土料理を、野宿の焚き火を、輝いた瞳で見つめる情景が目に浮かぶような文章でした。
そして、民を、未来を見据える強い瞳も。
とても素晴らしい構成と文章でした。
[一言]
冒頭の部分は良い意味で裏切られて楽しかったです。
夢は叶わなかったけれど、誰より信頼できる人がずっと隣にいてくれるので、読んでいるこちらもとても安心できました。家臣、民と同様に、私もこの国の明るい未来が信じられます。
この国の未来に幸あれ。そして老後はぜひ海辺の街で余生を過ごしてほしいです。
  • 投稿者: みんみん
  • 50歳~59歳 女性
  • 2022年 10月10日 16時30分
感想ありがとうございます!
情景が目に浮かぶようとのお言葉、とても嬉しいです~!!
アリアは精神的に強いヒロインをイメージして書いたので、強い瞳といって頂けたのもすごく嬉しかったです。
ありがとうございます!

おっしゃるように、老後くらいは海辺の街で隠居生活をのびのび過ごしてほしいですね…。アリアなら元気溌剌な老婦人になりそうですし、やる気のない(戦いだけ強い)じいさんとなったユースフも、アリアに引っ張りまわされることでしょう…(笑)
読んでくださってありがとうございました!
<< Back 1 2 3 4
↑ページトップへ