感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
感想欄が正常で良かった
やっぱり母親の高尚な御説法(笑)に辟易としたのは自分だけじゃ無かったのか
  • 投稿者: Ginkgo
  • 2023年 01月08日 09時17分
感想ありがとうございます。

賛否両論、どちらでも感想はありがたいです。
『多数派だから正義』という論理はイジメを正当化させる現代社会の一因なので思考停止して受け入れるのは危険です。

『数の暴力、民主主義』がまともだと言い出すのはマスコミだけでお腹いっぱいです。

この作品がおかしいと思うあなたの意見が正しいのであって、他の人の意見は関係ないのです。
[気になる点]
いやさコレ、母親の頭が完全におかしいでしょ。
どー考えてもよく確認せずにクズ男と付き合った幼馴染が悪いだろ。
何で一方的に息子を批判するのさ? これだから悪い意味で毒親は…。

普通さ、マトモな親はんな性病撒き散らすクズに抱かれようとした女を息子の嫁として迎えたくないぞ!?
少し旦那に厳しく怒られた方が良いぞ。
感想ありがとうございます。

君子危うきに近寄らず。
至極真っ当な考え方です。
血の繋がった息子だけを優先するならそれでいいと思います。

閉じた危害のない刺激のない世界に息子を閉じ込めておきたいのは母親としての心理で間違いないです。


身近にいた幼馴染を簡単に切り捨てられる息子を見て、成長したなと満足できる親も一種の毒親だと思います。


全ての原因は作者の技量不足ですので、精進して次期作以降で挽回したいと思います。
[良い点]
力也の母親が良い味を出しているし、勿論美園の髪を切る行動力と好きな相手の母親に先輩との付き合いや力也の告白全てを相談していた美園の力也に対する想いが凄く感じられた良い話しだったと思う。
[一言]
力也と美園の関係は先輩と付き合う前の2人ではなく全て受け止めて再構築していく選択を力也が選んだ事は勇気がいる。力也が美園と先輩が付き合った事、振られた事を忘れられるかは美園を力也色にどれだけ出来るかで解決するかもしれない力也には頑張って欲しい。
力也の頑張り、美園とのその後もし読める機会があれば書いて欲しい作品です。
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2022年 11月22日 07時50分
感想ありがとうございます。

 本作品の続きを描写する実力は現在の作者にはない為に、続きを書くのはしばらく先になると思います。
 実力向上の一環としてまだしばらくは短編投稿が続くと思います(短くまとまらずに物語が長くなると放置してしまう為)

 長編を書くだけの構成力と文体と勢いが欲しい。
[良い点]
前話からこういう結末か~って思ったら、感想欄の作者さんのifという単語ですらすら読めました
[気になる点]
このifの主人公とヒロインの価値観は合っているのだろうか
  • 投稿者: 時雨
  • 2022年 11月18日 19時04分
感想ありがとうございます。

このif世界の主人公とヒロインの価値観、
そのすり合わせ、確認をする為の幼馴染以上、恋人未満期間ですね。
お互いの好意の確認の意味合いもありますが、それはお互いに理解しているので。

それを乗り越えて、お互いを深く知って、恋人になれるといいね、という感じの終盤でした。
[一言]
母親の人気がドン底過ぎて苦笑。

まぁねぇ、状況的に彼女の肩を持つには無理があり過ぎる気はしますね。自分の実娘なら肩を持つのも分かるけど。
  • 投稿者: じぇい
  • 2022年 11月18日 05時24分
感想ありがとうございます。

義娘にするつもりの子をトンビに油揚げでさらわれかけたので怒り心頭の主人公母です。
嫁姑問題の起こらない子は貴重な上に親戚付き合いも気楽なご近所さん。イチオシするしか無いですね。

見る目ない息子に心配しかない母心爆発。という所ですね。

前作のモヤモヤ感ゆえに、美園視点を出しての安易なまとめ方を止めようとした結果、不満が全部母親に向いていますね。

とてもいい勉強になりました。今回得た事は次回作以降に活かしていこうと思います。
[一言]
否定的な意見が目立ちますが、好ましく読ませていただきました。誰しも完璧ではないですし、視点を変えてみたら別の見方も見えてくるものかと思います。

またこういったお話も読ませて下さい。
  • 投稿者: caron74
  • 2022年 11月15日 09時36分
感想と応援ありがとうございます。

作者の元来の力量不足に加えて、視点変更なし、力也視点という構成にした為に、前作を受け入れてくれた方の半分からの批判は覚悟していました。
批判の半数が母親というのには驚きましたが、物語を急ぎすぎたせいだと思います。もう少し丁寧に時間経過を加えるべきだったかな、と反省も湧きましたし、感想・コメントはありがたい指摘だと思います。

マンネリ化を避ける為にノー天気からモヤモヤ、ドロドロまで書く予定ですのでお気に入る作品が誕生する様に頑張ります。



[一言]
振られることで自分の気持ちにけじめをつけて前に進もうとしている息子の邪魔をし、女の子の擁護と息子への批判しかしない母親。
女癖が悪いと評判の男性と知った上で付き合う幼馴染(しかも性病持ちと)。
こんな典型的な浮気する傾向の女性と付き合うなんて考えられないでしょう。
全力で拒否したいですね。
にも関わらず、平然と手をつないで一緒に登校する主人公の気持ちが理解出来ません。
性病持ちの男性の行状を考えると肉体関係があってもおかしくないと考えるのが普通ですし、性病はキスでも感染する危険性がある為、性病検査を受けなければ感染していないか不安だと思います。処女かどうかも判別出来ますしね。
主人公は、前を向こうと決心した心を忘れず、周囲の毒に惑わされずに進んで行って欲しいです。
  • 投稿者: satsuki
  • 2022年 11月13日 09時22分
感想ありがとうございます。

本作は前作後の無限の可能性の中の唯一幼馴染と結ばれる可能性を残した未来編として書かれています。
主人公が悪いというのでもなく、幼馴染が善というのでもなく
一度は好きだった人が反省の態度を示しているのなら
"きちんと対話をするべき"だ、との立場で書かれています。

本作に拒絶反応が出る読者様には、本作if世界は無かった事にして『前作のみで完結』の立場でお願いします。
[一言]
毒親や、イかれたキャラ書くのが上手いですね。
  • 投稿者: 黒猫
  • 2022年 11月12日 00時08分
感想ありがとうございます。

何かしら心に突き刺さったのなら作者冥利に尽きます。
[一言]
自分が絶対正しいと思ってる母親がきもすぎてヤバい。頭おかしいクズであって、お節介おばさん扱いはお節介おばさんが可哀想。
でもまあ、感想欄みて母親イコール作者らしいから絶対正しい唯一無二の神みたいな視点なのも正しいか?
グズグズしてる男もフラフラしてる女も年齢相応だけども、母親はやべーやつでしかないわ。お前、大人として未成年相手にそれはどうよ?って。
感想ありがとうございます。

そもそも、この二人は絶対に結ばれないと思っていた作者が
絶対に覆らない未来。それって楽しい?そんな人生生きてて楽しい?
と、不可能にチャレンジしてみたくなったのが本作品執筆の動機です。

違和感を感じるなら作者の力量不足です。猛省します。


力也と反対目線に立ってみて思ったのは
彼氏いるのに告白されても戸惑いしかないよね。
それ相手のこと一切考えていないエゴ丸出しの行為だよね。元から対話する気あるのかな?
振られる前提で告白されて、こっちはダシに使われてるだけ?


そんな感じでif世界が完成した訳です。
[一言]
サイコパスの集まり(美園と母親)と洗脳される主人公!

母親が気持ち悪い!!

さも息子のことを心配している風に話しているが、全然心配していませんよね。何なら元サヤ推奨ですよね?

振られて立ち直ろうとしている息子に対してダメ出しするなんてありえない。自分なら「若いのだから次の出会いに向けてガンバレ!」と言うかな。

美園も良く振った相手の親に相談できるよね・・厚顔無恥の典型ですね。しかも頭を丸めるとかサイコホラーですよ!!

主人公のこの後の人生悲惨なことにならなければ良いけれどと思いながら、でもこの親だとまた何か言いだしそうで怖いですね。

主人公全力で逃げて~~~!!




  • 投稿者: おかん
  • 2022年 11月11日 15時16分
感想ありがとうございます。

このif世界以外は力也が逃げ切っているのでご心配なく。


ただ唯一の力也が捕まってしまった世界へようこそ。
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ