感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
こうして集められて出会ったメンバーはホントに素人ばかりの集団でした。
最近のVはちゃんと選抜され過ぎてる気がします。
最近のVはちゃんと選抜され過ぎてる気がします。
エピソード24
私が初めて知ったVTuberの方々は全員、ゲームが大好きでオタクな人ばっかりな印象でした。
だからなのか最近のアイドル売りの運営との方向性の違いで卒業されるのだろうなと思ってます。
運営もそれをわかってなのか最近デビューされたVTuberの方々は始めっからアイドル路線の選抜に見えるんですよねー。
いちおう作中の時期は2020年なので(私がVTuberを知った時期)なのでそんなにガチ勢どころか企業のノウハウもない黎明期という設定です。
だからなのか最近のアイドル売りの運営との方向性の違いで卒業されるのだろうなと思ってます。
運営もそれをわかってなのか最近デビューされたVTuberの方々は始めっからアイドル路線の選抜に見えるんですよねー。
いちおう作中の時期は2020年なので(私がVTuberを知った時期)なのでそんなにガチ勢どころか企業のノウハウもない黎明期という設定です。
- 鮎咲亜沙
- 2025年 05月18日 19時17分
ブラインドタッチ、自分も普通に使う時がありますが、
今は、タッチタイピングのほうが好まれているようです
今は、タッチタイピングのほうが好まれているようです
エピソード139
『タッチタイピング』どんな技なのか知らなかったのでググって見ましたが⋯⋯最近だとブラインドタッチとは言わなくなっているんですね。
知りませんでした!
これはまあ私がファミコン世代なのでw
そしてこの作品もそういうファミコン世代の方が読んだ方が共感が高いんじゃないかなーと私は思っているので。
なので修正はしません!
でも教えてくれてありがとうです!
知りませんでした!
これはまあ私がファミコン世代なのでw
そしてこの作品もそういうファミコン世代の方が読んだ方が共感が高いんじゃないかなーと私は思っているので。
なので修正はしません!
でも教えてくれてありがとうです!
- 鮎咲亜沙
- 2025年 05月11日 18時55分
これ、女王と伴侶の試練ってことになってるし、お世継ぎを作るまで出られない試練部屋とか言われたら爆破するしかなくなるな……なんて思ってしまった。
エピソード223
OC-RON『ここは、せっ○○しないと出られない部屋です』
アリスケ「せっぷんかな~?」
リネット「せっぷくですね♪」
しかしシスコン、ロリコン、男に興味なしと⋯⋯お世継ぎに困りそうなお子様ばっかりで王家も大変だなあと思うw
アリスケ「せっぷんかな~?」
リネット「せっぷくですね♪」
しかしシスコン、ロリコン、男に興味なしと⋯⋯お世継ぎに困りそうなお子様ばっかりで王家も大変だなあと思うw
- 鮎咲亜沙
- 2025年 04月30日 23時56分
まさか
オシロン先生=リネット・ブルーベル船長…?
OC-LONってオーシーロンって読めるし
オシロン先生=リネット・ブルーベル船長…?
OC-LONってオーシーロンって読めるし
- 投稿者: 時龍chronosクロノスXρόνος
- 2025年 04月28日 09時36分
エピソード222
あーほんとだ。OC-RONっておーしーろんってよめますねー(棒)
いちおうオシロン先生は由緒正しき日本人の設定ですw
いちおうオシロン先生は由緒正しき日本人の設定ですw
- 鮎咲亜沙
- 2025年 04月29日 06時45分
キーワードにTSありますが、214話時点までTS要素は無し、バ美肉のV皮のみ。 主人公の普段の容姿については作中で触れている箇所は少ないですが、V活動中以外に男の娘や妹っぽさの描写はなく、配信で演じてるだけな感じ、寧ろおねショタの気配が感じる。
学生ですが学校パート自体が少ないので、同性の友人関係や教師陣についても描写ほぼ無し。 配信活動を中心とした登場人物の群像劇、設定や過去背景については描写はあっさりめ、ここ数年増えて来た量産型な感じ(こう言うので良いんだよ的な定番セット)で深く考えず気楽に読めて良い。
学生ですが学校パート自体が少ないので、同性の友人関係や教師陣についても描写ほぼ無し。 配信活動を中心とした登場人物の群像劇、設定や過去背景については描写はあっさりめ、ここ数年増えて来た量産型な感じ(こう言うので良いんだよ的な定番セット)で深く考えず気楽に読めて良い。
- 投稿者: み
- 2025年 04月03日 13時46分
『TS』だけでなく大半のタグは連載開始時になんとなく付けたもので、あんまり先のことを決めてなかったんですよね。
『主人公の容姿』だけでなくほぼ全登場人物のリアルの姿の描写が無いのは意図的ですね。
なんとなくVチューバー物なのでリアルは出しゃばらない方がいいかなーという考えです。
(まあ髪色が違うだけでほぼVチューバーのまんまなんですがw)
アリスケに関しては「自分がこんな美少女だったら人生楽だったのになー」とかいう投影がアリス像なので本質的にはTSでは無いですね⋯⋯
(⋯⋯じゃあなんなんだろうな? この辺のジャンル分けは細かすぎてよくわかんないんです)
学校パート少ないのはアリスケが学校でしゃべらないので書くことがないからですw
群像劇に関しては⋯⋯どうしてこうなったんだろうなあという思いでいっぱいです。
私はどうもサブキャラをしっかり描きたいタイプの作者なのでどうしてもこういう作風になってしまいます。
気楽に読んでいただけて何よりです!
『主人公の容姿』だけでなくほぼ全登場人物のリアルの姿の描写が無いのは意図的ですね。
なんとなくVチューバー物なのでリアルは出しゃばらない方がいいかなーという考えです。
(まあ髪色が違うだけでほぼVチューバーのまんまなんですがw)
アリスケに関しては「自分がこんな美少女だったら人生楽だったのになー」とかいう投影がアリス像なので本質的にはTSでは無いですね⋯⋯
(⋯⋯じゃあなんなんだろうな? この辺のジャンル分けは細かすぎてよくわかんないんです)
学校パート少ないのはアリスケが学校でしゃべらないので書くことがないからですw
群像劇に関しては⋯⋯どうしてこうなったんだろうなあという思いでいっぱいです。
私はどうもサブキャラをしっかり描きたいタイプの作者なのでどうしてもこういう作風になってしまいます。
気楽に読んでいただけて何よりです!
- 鮎咲亜沙
- 2025年 04月03日 17時02分
>お客様
フィクションなので、こちらの作中では『お客様』と扱われるのですかね?
リアルの方は一律『参加者』で、お客様はおりません。
みんなでイベントや文化を盛り上げて行く仲間、スタッフとして参加、サークルとして参加、一般来場として参加、全てを『参加者』とする基本精神があります。
フィクションなので、こちらの作中では『お客様』と扱われるのですかね?
リアルの方は一律『参加者』で、お客様はおりません。
みんなでイベントや文化を盛り上げて行く仲間、スタッフとして参加、サークルとして参加、一般来場として参加、全てを『参加者』とする基本精神があります。
- 投稿者: み
- 2025年 04月02日 00時37分
エピソード183
『参加者』というコミケ文化は存じてます⋯⋯が。
このシーンでのスタッフのセリフで「参加者様」と呼ばせるのに違和感がありまた「あなた」とかも無礼な印象なので「お客様」くらいしか呼び方が無かったのです。
まあまだ入場前だったので⋯⋯ご容赦くださいませ。
このシーンでのスタッフのセリフで「参加者様」と呼ばせるのに違和感がありまた「あなた」とかも無礼な印象なので「お客様」くらいしか呼び方が無かったのです。
まあまだ入場前だったので⋯⋯ご容赦くださいませ。
- 鮎咲亜沙
- 2025年 04月02日 06時19分
リアルだと、警察や消防なんかの法的強制力のある服装は来場してからの更衣・コスも全面禁止。 普段着であってもコスプレと区別の付き辛い服装や、特定の職業を表す服装(ファミレス、コンビニ、運輸、等々)での来場が原則NGですね。
国家資格(弁護士や議員)のバッチ類も、当該業務中以外で私的に身に着けて行動する事は、各職業倫理からNGです。
作中の倫理観で見ると、メイド精神的にどう解釈するのが良いんでしょうね。
主人に付き従って付き人としての来場や、主人からの指示・指令があって来場するなら兎も角、私的な趣味の買い物にメイド服(仕事着)で行っちゃってる感じ、公私混同フリーでゆるゆる、国家資格とは名ばかりなサブカルメイドな世界観かな?と感じました。
常時メイド服を纏う事を自分に強いる、メイド然とした24h7d常在メイドです!って感じは、まぁ無さそう。
家政婦の呼ばれ方に対する反応も、メイドに対する誇りより、古臭いダサいのが嫌なだけ、メイドかぶれ、ファッションメイドっぽさを感じるかな?
国家資格(弁護士や議員)のバッチ類も、当該業務中以外で私的に身に着けて行動する事は、各職業倫理からNGです。
作中の倫理観で見ると、メイド精神的にどう解釈するのが良いんでしょうね。
主人に付き従って付き人としての来場や、主人からの指示・指令があって来場するなら兎も角、私的な趣味の買い物にメイド服(仕事着)で行っちゃってる感じ、公私混同フリーでゆるゆる、国家資格とは名ばかりなサブカルメイドな世界観かな?と感じました。
常時メイド服を纏う事を自分に強いる、メイド然とした24h7d常在メイドです!って感じは、まぁ無さそう。
家政婦の呼ばれ方に対する反応も、メイドに対する誇りより、古臭いダサいのが嫌なだけ、メイドかぶれ、ファッションメイドっぽさを感じるかな?
- 投稿者: み
- 2025年 04月02日 00時23分
エピソード183
リアルの方のコミケイベントでのコスプレでの来場が禁止されていることは存じております。
作中での表現行動は問題あるNGシーンです。
しかしながら遊美さんが問題あるキャラだという表現としてあえて描いていますのでけして真似などしないでくださいませ。
作中での表現行動は問題あるNGシーンです。
しかしながら遊美さんが問題あるキャラだという表現としてあえて描いていますのでけして真似などしないでくださいませ。
- 鮎咲亜沙
- 2025年 04月02日 06時14分
誕生日配信済みの紹介文記載なら、有介16歳に更新しないんですか?
- 投稿者: み
- 2025年 03月31日 13時19分
エピソード127
あーこれは単純にミスですねw
紹介文は書き足していく方針なんだけどアリスケ以外誕生日を書いたキャラが居なかったので考えてなかった部分です。
ご指摘ありがとうございます!
紹介文は書き足していく方針なんだけどアリスケ以外誕生日を書いたキャラが居なかったので考えてなかった部分です。
ご指摘ありがとうございます!
- 鮎咲亜沙
- 2025年 03月31日 17時59分
強権のあるトップの下に付く部下(臣下)としては、二人は同類ですね。
『同じ様な立場だろう』と指摘すると、『一緒にするな』的な異口同音が揃いそうな感じで。
『同じ様な立場だろう』と指摘すると、『一緒にするな』的な異口同音が揃いそうな感じで。
- 投稿者: み
- 2025年 03月30日 22時17分
エピソード108
二人とも現場指揮官ではあるけどけっきょくは本部の命令に振り回される役どころですからねえ。
- 鮎咲亜沙
- 2025年 03月31日 04時42分
― 感想を書く ―