感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
ベーーーーーン!!Σ( ̄□ ̄;
[気になる点]
ベンのモノローグ回で「トーマス」と出てきたのがちょっと気になりました。トーマスはレジナルドの友人であってベンの友人ではないので(確か直接絡んだこともないはず)、家名で呼ぶか敬称をつけるかした方がいいかなあ、と。
まあ読者側からすれば、名前で書いてもらったほうが誰のことか分かりやすいんですけどね(^_^;
  • 投稿者: 杜野秋人
  • 男性
  • 2023年 11月28日 22時35分
!!
確かに?!

修正しました!!
穴だらけで申し訳ありません。
ご指摘大変助かります!
[良い点]
やばい、痛快…!
父子の会話にしんみりしてたら相変わらずのノリで笑いましたww
トーマスの心労も相変わらず()
レジナルドですからね、大人しくするはずがないんです。
というか、トレヴァー家の四兄弟は皆こうです。
やると決めたら突き進んでしまう。
トーマスもそうですが、きっとお父さんとツァーネル王子も、戸惑ったと思われます。
[良い点]
レジーの押し押しと相愛でご無沙汰だったフィアのヤンデレ成分がここぞとチラ見えして良きですね(*´ω`*)
レジーも周りのみんなそれぞれの立場から様々なものを学んで悩んで支え合って、いっそう魅力的な後継者へ歩んでますね。
それでも老成しても変わらず前話のように「人の上に立つって、大変だよなぁ」とぼやく姿が思い浮かびます。うっかりレジナルド節を炸裂させてはトーマス他につつかれながらフォローされてそう(笑)
[一言]
とうとうラストスパートでしょうか、彼らの戦いの決着を楽しみにしてます!
相変わらずのレジナルド節というか、ハンプデン節と申しますか。
老成したら言ってそうですね。
「人の上に立つなんて、本当柄じゃないよなぁ」とかなんとか。

フィアはレジーがいるので大人しく見えてますが、何処に出しても恥ずかしくないヤンデレなので。ポツポツと差し込んできます。

終わりが見えてきました。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです!
[良い点]
今の見目は可愛くても中身は紳士で対応力も良くていつも通りカッコイイ(*´ω`*)
颯爽と助力するフィアも頼もしい!
そしてGJトーマス笑
[一言]
手慣れた所業のネヴィルきもいぞー!
まだ少年なので、きっと男の娘をやれていると思います。
フィア、しれっと登場です。
レジーがネヴィルを深追いしないよう、トーマスがフィアを潜り込ませております。そうすれば絶対にフィアの安全の為にレジーは撤収するので。
そしてお姫様呼び。

ネヴィル、本当に嫌な奴だし気持ち悪いですよね。
でも、顔はいいんです。お見せできないのが残念なぐらい。
[良い点]
主人公くんの懐の深さが友人も婚約者も元々は波風あった兄弟も皆を呑み込んでいく様子。
[一言]
昨日ふとキャラクターの名の一つに「これ誰だっけ?」
オノレの愚かさにため息をつきつつ遡って、結局頭から読み直しました。
絶ぇ~ッ対一気読みした方が面白いんじゃね?と思いました。
そろそろ大詰め?
完結マークが付いた日に第一頁から順に読んでから最終頁を読む体力があることを祈ります。
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2023年 11月07日 19時50分
キャラクター名は私もうっかり忘れることがあります。
間が空いたこともあったのでお忘れになったのかと。なので全く愚かではないと思います!

はい。大詰めですね。
あと何話ぐらいになるかはちょっと分からないのですが…もし完結後に読み直される際は、お休みしながらお読みいただければと思います。
[良い点]
最初は完全な悪役でヘイトを集めまくった人たちが、裏表ひっくり返すと「とんでもなく悲惨な被害者」になっていく……。

姫も、そしてマギーも。

そのことによって、クックソンが途轍もなく「巨悪」になってゆく、その筆致がすごいです。


全体の流れは程よくコミカルなのに、根底に流れるこのどシリアスさが痺れるゥ!
  • 投稿者: 杜野秋人
  • 男性
  • 2023年 10月23日 21時30分
杜野先生、いつも感想ありがとうございますー!

誰かから見たら加害者でも、別の人から見たら被害者。
誰かから見たら変態でも、別の人から見たらこの上ない存在。
そういったものが描けているといいのですが…。
どんでん返しみたいなのは、憧れますが無理だなぁと思っております。

ようやくここまでこれました。
もう少しお付き合いいただけると嬉しいですー!
[良い点]
貴族であってもまだ子供である等身大のやり取りがとても応援したくなって好ましいです(*´ω`*)
時に無謀ですが、根っこの部分は真っ直ぐなトレヴァー家の五人兄弟です。大人になる為の通過点と申しますか。
成功と失敗、喜びと悲しみ、色んな経験を経て大人になっていく過程が表現できているといいのですが。
[一言]
元王女の家庭教師な説…
  • 投稿者: 聖石
  • 2023年 08月09日 08時55分
(分かりやすすぎましたかね…)
[良い点]
こうして関係の悪かった兄弟が結束とか、胸熱展開素晴らしいです!
レジーの柔軟な対応と発想はほんと敵に回したくないですね:((っ'ヮ'c)):
好戦的な面もあるものの、基本的におおらかなレジナルドなのですが、彼の中で絶対に譲れないものはあるので、それに触れたら許されないです。
オースチンとクックソンはそうですね。

レジナルドは真っ直ぐな気質なので、他の兄弟からするとちょっと眩しかったりします。
なんだかんだいって、自分たちを見捨てようとしないレジナルドが好きだし、敵わないし、妬ましくもあり、やっぱり好き、そんな感じかなと。
[良い点]
敵も味方に。これこそハンプデンの資質の極み?

レジー、最強で最高です!
ハンプデンの気質ですねー。
大切なものの為ならどこまでも足掻きます。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ