感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
「……"どんなジャックにも似合いのジルがいる"」

タイトル回収回で追いついてしまいました。
王女様の件の頁にトーマス君の名が登場したのでこういう落としどころを王家が狙っているのかと思いましたが、少年らのほうが上手?
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2023年 05月22日 23時20分
本日更新分でまた少し物語が動きます。
どうなるか、見守ってくださいませ。
[良い点]
>「おまえの好みの女性って?」
>「オレのことを死ぬほど好きになってくれる人」

禿同(近頃見かけない言葉ですが、今の気分にはこれがぴったりです)。
[一言]
「いつか貴女の手を引けるように。」や「見えずとも」を読んできて次!がこれで少々戸惑っていますが、読んでいてとっても楽しいです。
面白いので一気に掲載分まで突っ走ってしまいそう……勿体なさ過ぎるのでエンジンブレーキかけながら行くつもりです。
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2023年 05月21日 19時01分
拙作をいくつもお読みいただいているようで、ありがとうございます!
色んな話を書きたいので、ものによっては極端に違っているかと。
合わないと思われた際はお読みいただくのを止めていただき、楽しいと思えるものをお読みくださいね(汗)

色々あるけど、主人公は真っ直ぐに突き進んで参ります。
お楽しみいただけると嬉しいです!
[一言]
オースチン家を切れなかった時点でこの王家は無理だな。続いたとしてもお飾り、歴史によっては日本の天皇みたく象徴として残れるかってとこか。
  • 投稿者: 能瀬
  • 2023年 05月19日 05時28分
どうでしょう。
舵取りが難しい局面かとは思います。
[良い点]
レジーはただフィアと相思相愛になりたかっただけなのに、本懐をとげてこれから…‥という時に問題が怒涛のように襲ってきましたね。オースチン家の野望は阻止しないとですけど、レジーとしてはそれはお偉いさんの役目でしょというのが本音なんだろう。ただ友人から親友に格上げのトーマスから、レジーの立場が危なくなってることを教えられて、呑気なことを言ってる場合ではないと焦ってるんですよね。フィアとの平穏で愛溢れる生活を手に入れるために、レジーには政権の荒波を乗り切ってもらいたいです。
レジーは恐ろしいほどに前向きなので、障害があっても逃げよう、とはならない気がします。
常に前へ。自分の望むもののためなら努力あるのみ。
フィアとの幸せな未来のため、前進あるのみのレジナルドです。
[一言]
うわぁ…これ下手すると王家の求心力めちゃくちゃ下がるやつでは…?
  • 投稿者: もけけ
  • 2023年 05月18日 00時12分
危険ですよね。
懐に入るのを許してしまった格好になりますから…。
[良い点]
お話がデカくなってきました!予兆はあったけど、王家も巻き込んでの二人の物語から目が離せませんね!
  • 投稿者: K汰
  • 2023年 05月16日 17時53分
出てきちゃいました、王家。
平和が遠い二人です。
[良い点]
やったー!真に相思相愛!
想いを告げ合うのは大事ですね!
外野から見ると今更ですが(笑)
作品より何より、庇った事が何よりの愛…
素敵な流れです(〃´ω`〃)
今更というか、やっとと申しますか。
え、何言ってるの? と周囲は思っていることでしょう…。

木彫りの作品を作ってるレジー本人が一番、これで本当にアピールになるの? なるかもしれないけど、ちょっと弱くない? とは思っていたかと。
[良い点]
人間、頭に血がのぼると普段取らないような行動を起こしますよね。今回のオースチン先輩もそうなのかな。
まだレジー(男)に対しての暴言行為だけならここまではならなかったでしょうに、フィア(淑女)を突き飛ばすだなんて……。しかもその先は階段……。レジーがフィアを庇わなければ、下手したら彼女は打ちどころが悪く、死亡してた可能性もあったんですよね。一応、オースチン家からの謝罪はあったとのことですが、どうやら謝罪の態度が悪かったようですね。これ家門としてヤバくね? と思います。衆目のある場所での言いがかりに、下手したら殺人事件に発展したかもしれない暴力行為、その行動に対して真摯に謝罪しなかったと社交界に知れたら、彼らの矜持である中央にいることすら難しくなるのでは。
ミラー家の当主はカンカンにお怒りなんだろうな。頭に血がのぼってる人間相手に、不用意に立ち向かう無謀な行為にでたのはフィアの落ち度ですけど、彼女としても黙っていられなかった気持ちは理解できるからなあ。フィアは今回のことで、絶対泣き腫らしてお目目がウサギさんどころか、鳴きすぎで目が開けられず、瞼饅頭になってるのでは。フィアを大事にしてるであろうフィアの父親は、厳重抗議にでてそう。時代の流れが変わろうとしてるこの時期に、社交界から遠ざけられるのはオースチン家としてかなり痛そうですね。
周囲に味方がいない中で追い詰められてしまった感じです。
オースチン家は表面的に謝罪していますので、家そのものは処罰の対象にはならないだろうと思います。チャールズにすべて被せてしまうのだろうと。
ただ、そのチャールズを焚き付けたのが親兄弟であることは、言わずと知れたことなので、オースチン家は針の筵ですね…。これまでの所業とあいまって、社交界にも居場所はなくなるのではないかと。
[気になる点]
一つのパターンではありますが、トレヴァーが頭を打って「記憶喪失」になったとしたら、どうなるんだろうと思ってしまいます。
  • 投稿者: 江布院
  • 2023年 05月09日 22時38分
それも考えてみたんですが、思うのと少し違ってしまうなぁ、と思ったので、記憶喪失にはなっていないです。
ただ、なったら、どうでしょう。うーん、フィアが思い出してもらうために努力するのかなぁ、と思います。
[一言]
チャールズやっちまったな…!
レジィィィ!生きて!←
タイミングは最悪だったけど言い返したフィアの勇気は褒めてあげたいです。
不器用なフィア。頑張ったんですけれどね。
でもきっと、レジーはその勇気を理解してます!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ