感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
読みやすさに配慮されていて、どんどん読み進められる
面白いが、少しとっつきにくいというのがロボットものというイメージでしたが、挿絵や文章の力でこの作品にそういう感情は抱かずに読めた。
[一言]
ロボットはロマン!!
読みやすさに配慮されていて、どんどん読み進められる
面白いが、少しとっつきにくいというのがロボットものというイメージでしたが、挿絵や文章の力でこの作品にそういう感情は抱かずに読めた。
[一言]
ロボットはロマン!!
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 03月23日 07時52分
管理
お読み頂きありがとうございます(*'ω'*)感想、嬉しいです!
ロボットもの読んだことない方にもロボットの魅力が伝わればと思いながら作っているので、そこが伝わりよかったです。
ロボットはロマン!感謝です!
ロボットもの読んだことない方にもロボットの魅力が伝わればと思いながら作っているので、そこが伝わりよかったです。
ロボットはロマン!感謝です!
- nicobear
- 2024年 04月02日 19時48分
[良い点]
まだ最初ですが、すでに巨大ロボのイラストなどを見ているため想像がつきやすいですね! いやーロボット、ロマンですよね!
しかも異世界転生とロボットってどう絡むのか楽しみです。
まだ最初ですが、すでに巨大ロボのイラストなどを見ているため想像がつきやすいですね! いやーロボット、ロマンですよね!
しかも異世界転生とロボットってどう絡むのか楽しみです。
エピソード6
お読み頂きありがとうございます。
ロボットはロマンですよね!嬉しいです!
続きもお楽しみいただけますと幸いです(*'ω'*)
ロボットはロマンですよね!嬉しいです!
続きもお楽しみいただけますと幸いです(*'ω'*)
- nicobear
- 2024年 03月11日 02時35分
[良い点]
一文一文が短くて読みやすかったです。
主人公の言動も面白くてよかったです
[一言]
これからもがんばってください
一文一文が短くて読みやすかったです。
主人公の言動も面白くてよかったです
[一言]
これからもがんばってください
エピソード6
お読み頂きありがとうございます!感想もくださり嬉しいです。
とても励みになります。これからも頑張ります!!
とても励みになります。これからも頑張ります!!
- nicobear
- 2024年 03月11日 02時31分
[良い点]
これまた斬新な設定ですね。主人公のスキルがなろうでは見たことないものばかり笑
なろうっぽい軽い文体と美麗なイラストでサクサク読み進められました!!
[気になる点]
プロローグの状況をもっと知りたいのですが、なかなかその話が登場しなかったのが気になりました。
[一言]
とはいえ、転生とロボットの掛け合わせは斬新だと思いました!これからも応援してます!!
これまた斬新な設定ですね。主人公のスキルがなろうでは見たことないものばかり笑
なろうっぽい軽い文体と美麗なイラストでサクサク読み進められました!!
[気になる点]
プロローグの状況をもっと知りたいのですが、なかなかその話が登場しなかったのが気になりました。
[一言]
とはいえ、転生とロボットの掛け合わせは斬新だと思いました!これからも応援してます!!
お読み頂きありがとうございます(*'ω'*)
そう言って頂きありがとうございます。嬉しいです!
勉強になります!感想ありがとうございました!
そう言って頂きありがとうございます。嬉しいです!
勉強になります!感想ありがとうございました!
- nicobear
- 2024年 02月26日 04時48分
[良い点]
異世界転生✖️ロボット物と珍しい分野で主人公も今のところチート能力がないどころか隻眼のデメリットありというのが新しくおもしろいです。
これからどんな覚醒があるのか、楽しみです!
戦闘描写もテンポ良くわかりやすく書かれているので臨場感があり良かったです!
あと挿絵のクオリティがめちゃくちゃ凄い高いです!
[一言]
応援してますのでこれからも頑張ってください!
異世界転生✖️ロボット物と珍しい分野で主人公も今のところチート能力がないどころか隻眼のデメリットありというのが新しくおもしろいです。
これからどんな覚醒があるのか、楽しみです!
戦闘描写もテンポ良くわかりやすく書かれているので臨場感があり良かったです!
あと挿絵のクオリティがめちゃくちゃ凄い高いです!
[一言]
応援してますのでこれからも頑張ってください!
エピソード17
お読み頂きありがとうございます(*'ω'*)
新しいと言って頂き嬉しいです!
挿絵もお褒め頂感謝です!イラスト担当も喜んでおります!
これからも頑張ります!
新しいと言って頂き嬉しいです!
挿絵もお褒め頂感謝です!イラスト担当も喜んでおります!
これからも頑張ります!
- nicobear
- 2024年 02月26日 04時51分
[良い点]
先が読めないのに、スイスイ小説を読み進められるのは、主人公に親近感が湧くからなのかな?と思います。
私は全体が見えないと読むのが辛くなる時があるのですが、主人公の魅力に手を引かれて読み進んでいる感覚になります。
煩悩もさらけ出すし、素直な性格の主人公は見ていて楽しいです!
先が読めないのに、スイスイ小説を読み進められるのは、主人公に親近感が湧くからなのかな?と思います。
私は全体が見えないと読むのが辛くなる時があるのですが、主人公の魅力に手を引かれて読み進んでいる感覚になります。
煩悩もさらけ出すし、素直な性格の主人公は見ていて楽しいです!
エピソード9
[良い点]
リゼルの意識が残っているのも面白いです!
よくあるパターンではなくて、新しいものが散りばめられていると「この先どうなるのかな?!」と気になります。
斬新すぎて先が読めないので、読むしかない!(小説を
勉強になります!!
リゼルの意識が残っているのも面白いです!
よくあるパターンではなくて、新しいものが散りばめられていると「この先どうなるのかな?!」と気になります。
斬新すぎて先が読めないので、読むしかない!(小説を
勉強になります!!
エピソード8
[良い点]
主人公が煩悩に素直すぎて笑いましたw
主人公が煩悩に素直すぎて笑いましたw
エピソード6
[良い点]
転生チートものでロボって新しい!!!
これは絶対気になる設定です!
最初からテンション上がって読み始めました!
読み進めます!
転生チートものでロボって新しい!!!
これは絶対気になる設定です!
最初からテンション上がって読み始めました!
読み進めます!
エピソード5
感想ありがとうございます(*'ω'*)
設定が新しく感じて頂き嬉しいです!
続きもお楽しみいただけますと幸いです。
設定が新しく感じて頂き嬉しいです!
続きもお楽しみいただけますと幸いです。
- nicobear
- 2024年 02月26日 04時54分
[良い点]
第一話から初代ガンダムを彷彿とさせる始まり方、好きです
余談ですがアムロはマニュアルをさらっと読んだだけで
ガンダムを動かせる、実は天才なんですが
現実でそんなことあるかい!と
改めて気付かせてくれるお話でした(*´ω`)
転生したけど身体の元の魂が追い出されてしまって
対話できる設定も面白いですね
リゼルくん(身体・魂・タツヤ)はこれからどうなってしまうのかワクワクします
イラストも上手で羨ましい……!
ロボット(ライデンシャフト)もディティールがすごくて
しっかり考えられたんだな、と感じました!
[気になる点]
イラストを見る限り、生身のリゼルくんと魂のリゼルくんは両目が見えていたりメガネだったりと異なるところがあるんですね
タツヤはそのあたり気にならないのかな、ってちょっと思いました
あと異世界転生物はもはや流れがテンプレ化しているので
あまり突っ込むべきではないのかもしれませんが
転生した経緯の詳細(もちろん後で紹介はされるのですが)が
だいぶ省かれているのと
主人公の目が覚めたとき『あれ、ロボットに乗っていたのは!?』と一瞬思って
置いてきぼり感があり、冒頭や作品紹介が良かっただけに
少し寂しく感じました
[一言]
読ませていただきありがとうございました!
長文失礼しました
第一話から初代ガンダムを彷彿とさせる始まり方、好きです
余談ですがアムロはマニュアルをさらっと読んだだけで
ガンダムを動かせる、実は天才なんですが
現実でそんなことあるかい!と
改めて気付かせてくれるお話でした(*´ω`)
転生したけど身体の元の魂が追い出されてしまって
対話できる設定も面白いですね
リゼルくん(身体・魂・タツヤ)はこれからどうなってしまうのかワクワクします
イラストも上手で羨ましい……!
ロボット(ライデンシャフト)もディティールがすごくて
しっかり考えられたんだな、と感じました!
[気になる点]
イラストを見る限り、生身のリゼルくんと魂のリゼルくんは両目が見えていたりメガネだったりと異なるところがあるんですね
タツヤはそのあたり気にならないのかな、ってちょっと思いました
あと異世界転生物はもはや流れがテンプレ化しているので
あまり突っ込むべきではないのかもしれませんが
転生した経緯の詳細(もちろん後で紹介はされるのですが)が
だいぶ省かれているのと
主人公の目が覚めたとき『あれ、ロボットに乗っていたのは!?』と一瞬思って
置いてきぼり感があり、冒頭や作品紹介が良かっただけに
少し寂しく感じました
[一言]
読ませていただきありがとうございました!
長文失礼しました
- 投稿者: 猫島 肇(X名:樒)
- 2024年 02月04日 20時58分
お読み頂きありがとうございます(*'ω'*)
機体に初めて乗った時にいきなり操作ってできるのか…?というところはしっかり描きたかった部分です!
イラストはイラスト担当に描いてもらってます!(自分は絵は下手です…!)
魂のリゼルはケガ前の状態で生身の方はケガ後ということでビジュアルで区別できるように考えてます。
主人公タツヤが機体に乗って戦うまでが長尺になる為、構成上、時間軸を変えてあります…わかりにくい所があったかもしれません、勉強になります!
長文の感想ありがとうございました。
機体に初めて乗った時にいきなり操作ってできるのか…?というところはしっかり描きたかった部分です!
イラストはイラスト担当に描いてもらってます!(自分は絵は下手です…!)
魂のリゼルはケガ前の状態で生身の方はケガ後ということでビジュアルで区別できるように考えてます。
主人公タツヤが機体に乗って戦うまでが長尺になる為、構成上、時間軸を変えてあります…わかりにくい所があったかもしれません、勉強になります!
長文の感想ありがとうございました。
- nicobear
- 2024年 02月06日 04時07分
感想を書く場合はログインしてください。