感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
良かったポイントを並べてみました。以下の通りです。
①イラストが可愛い。
②会話と描写が良いバランス
③ロボット作品を「なろう」作品で数多く読んできたが、ダントツで面白かった(世界観・ストーリー設定はよく構築されていると思う)。
④ついつい、続きを読んでしまい10話分まとめて読んでしまった。
⑤文章が非常に読みやすい。そして、分かりやすい。
[気になる点]
何1つもない。
[一言]
今後、頑張ってください。書籍化が楽しみです。この作品気に入りましたw
良かったポイントを並べてみました。以下の通りです。
①イラストが可愛い。
②会話と描写が良いバランス
③ロボット作品を「なろう」作品で数多く読んできたが、ダントツで面白かった(世界観・ストーリー設定はよく構築されていると思う)。
④ついつい、続きを読んでしまい10話分まとめて読んでしまった。
⑤文章が非常に読みやすい。そして、分かりやすい。
[気になる点]
何1つもない。
[一言]
今後、頑張ってください。書籍化が楽しみです。この作品気に入りましたw
- 投稿者: メロンクリームソーダ
- 23歳~29歳 女性
- 2023年 10月09日 13時25分
お読み頂きありがとうございます!
ダントツで面白いといって頂けるなんて…本当に嬉しいです!
イラストもお褒めいただきありがとうございます。イラスト担当も喜んでおります!
この先も楽しんで頂けると幸いです(*'ω'*)
ダントツで面白いといって頂けるなんて…本当に嬉しいです!
イラストもお褒めいただきありがとうございます。イラスト担当も喜んでおります!
この先も楽しんで頂けると幸いです(*'ω'*)
- nicobear
- 2023年 10月20日 03時40分
[良い点]
地理、歴史、戦争、機体など様々なところに散見される重厚な設定や、ロボットに関する知識量や熱量に心打たれました。異世界転生とロボット軍記ものを掛け合わせるという発想はとても画期的でこれからの展開が楽しみでなりません。
文章もサクサク読めますし、web小説としては凄まじい完成度だと思います。
[気になる点]
ただ、情景描写や戦闘描写などを会話や台詞に頼りすぎている部分がありますので、そういった部分をもっと洗練されたなら、確実に作品としての重厚さが増すはずです。
執筆頑張ってください。
地理、歴史、戦争、機体など様々なところに散見される重厚な設定や、ロボットに関する知識量や熱量に心打たれました。異世界転生とロボット軍記ものを掛け合わせるという発想はとても画期的でこれからの展開が楽しみでなりません。
文章もサクサク読めますし、web小説としては凄まじい完成度だと思います。
[気になる点]
ただ、情景描写や戦闘描写などを会話や台詞に頼りすぎている部分がありますので、そういった部分をもっと洗練されたなら、確実に作品としての重厚さが増すはずです。
執筆頑張ってください。
エピソード15
お読み頂きありがとうございます!
この作品のこだわった部分が伝わったみたいで嬉しいです。
ご指摘の点も参考にしつつ今後も精進してまいります。
この作品のこだわった部分が伝わったみたいで嬉しいです。
ご指摘の点も参考にしつつ今後も精進してまいります。
- nicobear
- 2023年 10月20日 03時37分
[良い点]
読みやすい軽やかな文章でさくさくと読み進めることができました。
異世界転生思考に染まったタツヤと魔導機兵大好きなリゼルの掛け合いもテンポが良いです。
機体の詳細なイラストや挿絵がたくさんあることでイメージの補強・補完をしてくれていますね。どの機体も本当に格好いいです。動くシーンに期待が高まります。
[一言]
素敵な小説を紹介していただきありがとうございました。続きも読ませていただきます!
読みやすい軽やかな文章でさくさくと読み進めることができました。
異世界転生思考に染まったタツヤと魔導機兵大好きなリゼルの掛け合いもテンポが良いです。
機体の詳細なイラストや挿絵がたくさんあることでイメージの補強・補完をしてくれていますね。どの機体も本当に格好いいです。動くシーンに期待が高まります。
[一言]
素敵な小説を紹介していただきありがとうございました。続きも読ませていただきます!
エピソード12
お読み頂きありがとうございます!
感想を励みにさらに書き進めていきます!
感想を励みにさらに書き進めていきます!
- nicobear
- 2023年 09月07日 21時35分
[良い点]
Xより来ました、朝比奈爽士です。
ところどころにあるイラストのおかげで、頭の中で物語がイメージしやすく非常に面白かったです!
Xより来ました、朝比奈爽士です。
ところどころにあるイラストのおかげで、頭の中で物語がイメージしやすく非常に面白かったです!
エピソード7
感想ありがとうございます!
お楽しみ頂けたようで良かったです。感謝です!
お楽しみ頂けたようで良かったです。感謝です!
- nicobear
- 2023年 08月25日 00時58分
[良い点]
RT企画で来ました。
イラストや設定集があって、作り込みが凄いです(〃ω〃)
イラストも格好良くて可愛くて、見てて楽しいです。
みてみん登録してるけど、あまり活用出来てないので、文中でイラストあると「迫力凄い……」と感心してしまいます。
文章も改行多くて、隙間合って見やすいです。
あまり詰まった文章だとすぐ疲れてしまうので、ありがたいですm(_ _)m
ピンチからの始まりは、緊張と緊迫感に溢れるので、凄く引き込まれますね。
車の運転ですらあわあわする私では、いきなり計器類を目にしたら頭パンクしてしまいそう……主人公君の慌てぶりに共感してしまいます(;´Д`)
[一言]
話数もあるので、じっくり読ませて頂きます(*´ω`*)
RT企画で来ました。
イラストや設定集があって、作り込みが凄いです(〃ω〃)
イラストも格好良くて可愛くて、見てて楽しいです。
みてみん登録してるけど、あまり活用出来てないので、文中でイラストあると「迫力凄い……」と感心してしまいます。
文章も改行多くて、隙間合って見やすいです。
あまり詰まった文章だとすぐ疲れてしまうので、ありがたいですm(_ _)m
ピンチからの始まりは、緊張と緊迫感に溢れるので、凄く引き込まれますね。
車の運転ですらあわあわする私では、いきなり計器類を目にしたら頭パンクしてしまいそう……主人公君の慌てぶりに共感してしまいます(;´Д`)
[一言]
話数もあるので、じっくり読ませて頂きます(*´ω`*)
エピソード5
感想ありがとうございます!
文章が見やすいと感じていただき良かったです。
自分も見たこともない計器類を前にしたら頭パンクすると思います(;^ω^)
この先もお楽しみいただけますと幸いです。
文章が見やすいと感じていただき良かったです。
自分も見たこともない計器類を前にしたら頭パンクすると思います(;^ω^)
この先もお楽しみいただけますと幸いです。
- nicobear
- 2023年 08月25日 00時57分
[良い点]
設定資料や挿絵、前回のあらすじなど、楽しく読める要素がてんこ盛りで楽しく読めることが出来ました。
あと文章がとにかく読みやすいです。
おそらくスマホ用だとは思いますが……。
設定の説明も分かりやすくて世界観にサックリ没入出来きるのが素晴らしい。
色々読まれる努力をしているのは本当に素晴らしいですね!
[一言]
途中までですが読まさせていただきました!
俺もスキル【百発百中】が欲しいですね! 素敵な彼女をゲットして異世界を冒険したいかなと。
設定資料や挿絵、前回のあらすじなど、楽しく読める要素がてんこ盛りで楽しく読めることが出来ました。
あと文章がとにかく読みやすいです。
おそらくスマホ用だとは思いますが……。
設定の説明も分かりやすくて世界観にサックリ没入出来きるのが素晴らしい。
色々読まれる努力をしているのは本当に素晴らしいですね!
[一言]
途中までですが読まさせていただきました!
俺もスキル【百発百中】が欲しいですね! 素敵な彼女をゲットして異世界を冒険したいかなと。
エピソード15
2度目の感想ありがとうございます!
読まれる努力は結構頑張ってます…!
文章に関しては、スマホ用みたいな感じで書いてます。
試しにやってみたのですが、
PCでも左右の視点移動をあまりしなくていいので読みやすいなと思います。
ちょっと軽く感じすぎるかなと思うところもありますが…(;^ω^)
この形で始めたので…これで統一してます。
同感です、自分も【百発百中】ほしいです(*'ω'*)
読まれる努力は結構頑張ってます…!
文章に関しては、スマホ用みたいな感じで書いてます。
試しにやってみたのですが、
PCでも左右の視点移動をあまりしなくていいので読みやすいなと思います。
ちょっと軽く感じすぎるかなと思うところもありますが…(;^ω^)
この形で始めたので…これで統一してます。
同感です、自分も【百発百中】ほしいです(*'ω'*)
- nicobear
- 2023年 08月13日 22時13分
[良い点]
最後の2体がボスキャラぽくて見ててワクワクしました
[一言]
マシンまで設定資料があるのは凄い熱量だなと
最後の2体がボスキャラぽくて見ててワクワクしました
[一言]
マシンまで設定資料があるのは凄い熱量だなと
エピソード3
お読み頂きありがとうございます!
熱量、感じて頂き嬉しいです!
熱量、感じて頂き嬉しいです!
- nicobear
- 2023年 08月13日 22時07分
[良い点]
第19部分まで読ませていただきました。
挿絵の数、そして詳細な設定。ロボット作品に対する愛と、意欲を感じました。ちなみに私はロボット作品が大好きな人間です。
[気になる点]
しかし、やはりアニメの台本の領域を出ていないなとも思いました。最近数年のロボットものを覗く多くの作品を見てきましたが、アニメで溢れるだけにいかに既存の作品と差別化するかが問題で、そしてアクションを書くには向かないとされる小説でどれだけ面白くロボットものを描けるか、が重要になります。ロボットものの小説が少ない理由がそれで、発達したアニメーションを文章で中々上回れないのです。
ロボットの動力にするのか、ヒューマンドラマにするのか、シリアスにするのか、ギャグに振るのか…独自性がこの話数で見られなかったことは残念でしょうか。
また中世のような外観と金属加工のロボットが同時成立する理由、分の概念がどこから来たのか、擬音に頼らない表現、「」の最後に「。」を使わない、などなど細かなことは色々指摘されることもあると思います。
[一言]
長く書いていて思うのは、書くほどに作家というものは書くほどに上手くなっていく半面、web読者が読むのは最初の数話、というのが残念なギャップです。上記の指摘も改善されているものかもしれませんが、まずは「この作品で何を読者に伝えたいか、何を見てほしいか」ということを意識すると、より作品は研ぎ澄まされるのではないでしょうか。
繰り返しますが私はロボット作品が大好きです。そして数少ないジャンルだからこそ、挑戦する意欲も大好きです。これからの一層の精進を楽しみにしています。
第19部分まで読ませていただきました。
挿絵の数、そして詳細な設定。ロボット作品に対する愛と、意欲を感じました。ちなみに私はロボット作品が大好きな人間です。
[気になる点]
しかし、やはりアニメの台本の領域を出ていないなとも思いました。最近数年のロボットものを覗く多くの作品を見てきましたが、アニメで溢れるだけにいかに既存の作品と差別化するかが問題で、そしてアクションを書くには向かないとされる小説でどれだけ面白くロボットものを描けるか、が重要になります。ロボットものの小説が少ない理由がそれで、発達したアニメーションを文章で中々上回れないのです。
ロボットの動力にするのか、ヒューマンドラマにするのか、シリアスにするのか、ギャグに振るのか…独自性がこの話数で見られなかったことは残念でしょうか。
また中世のような外観と金属加工のロボットが同時成立する理由、分の概念がどこから来たのか、擬音に頼らない表現、「」の最後に「。」を使わない、などなど細かなことは色々指摘されることもあると思います。
[一言]
長く書いていて思うのは、書くほどに作家というものは書くほどに上手くなっていく半面、web読者が読むのは最初の数話、というのが残念なギャップです。上記の指摘も改善されているものかもしれませんが、まずは「この作品で何を読者に伝えたいか、何を見てほしいか」ということを意識すると、より作品は研ぎ澄まされるのではないでしょうか。
繰り返しますが私はロボット作品が大好きです。そして数少ないジャンルだからこそ、挑戦する意欲も大好きです。これからの一層の精進を楽しみにしています。
お読みいただきありがとうございます!
書籍化作家先生に感想を頂き大変ありがたく思います。
まだまだな未熟な部分が多いと思いますが、
これから精進していきますので何卒長い目で見守っていただけると幸いです。
書籍化作家先生に感想を頂き大変ありがたく思います。
まだまだな未熟な部分が多いと思いますが、
これから精進していきますので何卒長い目で見守っていただけると幸いです。
- nicobear
- 2023年 08月10日 22時22分
[良い点]
Twitterから来ました。蛙鮫です! とりあえずここまで読ませていただきました! リゼルとタツヤ。中々良いコンビですね。楽したいタツヤと明確な目標のために邁進するリゼル。正反対なのがまた、味ですね。あと戦闘ロボットのデザインも凝ってて良いと思いました。
[一言]
ありがとうございました!
Twitterから来ました。蛙鮫です! とりあえずここまで読ませていただきました! リゼルとタツヤ。中々良いコンビですね。楽したいタツヤと明確な目標のために邁進するリゼル。正反対なのがまた、味ですね。あと戦闘ロボットのデザインも凝ってて良いと思いました。
[一言]
ありがとうございました!
エピソード20
お読み頂きありがとうございます!
リゼルとタツヤのコンビが中々良いと言って頂き嬉しいです!
リゼルとタツヤのコンビが中々良いと言って頂き嬉しいです!
- nicobear
- 2023年 08月10日 20時09分
[良い点]
ロボット系の小説はあまり読まないのですが、
イラストもあり物語に溶け込みやすかったです
ロボット系の小説はあまり読まないのですが、
イラストもあり物語に溶け込みやすかったです
エピソード7
感想下さりありがとうございます!
そう言って頂き嬉しいです!
そう言って頂き嬉しいです!
- nicobear
- 2023年 08月10日 20時00分
感想を書く場合はログインしてください。