感想一覧
▽感想を書く[良い点]
とても、とても素敵なお話でした。
このお話を書いてくださって、ありがとうございました。
とても、とても素敵なお話でした。
このお話を書いてくださって、ありがとうございました。
読んでくださってありがとうございました!
- 海野はな
- 2023年 03月13日 15時49分
[良い点]
黒歴史にのたうつ王子様
[一言]
奇声を上げながらのたうつ王子最高でした。
まぁ、自分の愚かさで多くの人を不幸にした挙句そのうちの1人に恋までしちゃうとかご愁傷様です!そりゃのたうつわなw
物語を楽しむ私達も過去を悔やむ日が来ないように生きなきゃいけませんね!だって王子は2回死んで3度目だもんなぁ…
黒歴史にのたうつ王子様
[一言]
奇声を上げながらのたうつ王子最高でした。
まぁ、自分の愚かさで多くの人を不幸にした挙句そのうちの1人に恋までしちゃうとかご愁傷様です!そりゃのたうつわなw
物語を楽しむ私達も過去を悔やむ日が来ないように生きなきゃいけませんね!だって王子は2回死んで3度目だもんなぁ…
王子には三度目がありましたが、三度目どころか二度目もない私たちは今を頑張るしかありませんね。
のたうつ王子を楽しんで頂けてよかったです。
感想ありがとうございます。
のたうつ王子を楽しんで頂けてよかったです。
感想ありがとうございます。
- 海野はな
- 2023年 03月12日 16時28分
[良い点]
とても素敵なお話でした。よくある設定を上手く組み合わせて、ストーリーに無理がなく短編にまとまっている、作者さんの書き手としてのセンスに感嘆いたします。
物語の最後に涙が止まらなくなりました。
[一言]
読み終わってもまた読みにきたくなる、そんなお話でした。
ありがとうございました。
とても素敵なお話でした。よくある設定を上手く組み合わせて、ストーリーに無理がなく短編にまとまっている、作者さんの書き手としてのセンスに感嘆いたします。
物語の最後に涙が止まらなくなりました。
[一言]
読み終わってもまた読みにきたくなる、そんなお話でした。
ありがとうございました。
短編を書くぞ、と思って書き始めたのに思ったよりも長くなり、あらら……と思っていましたが、まとまっていると思っていただけてよかったです。
泣いていただきありがとうございます。
泣いていただきありがとうございます。
- 海野はな
- 2023年 03月12日 16時25分
[良い点]
素敵な小説で泣いてしまいました。ありがとうございます!よくある設定を上手く組み合わせて新しい視点が見えて、感情移入もし易く2度泣きました笑。プロポーズと、看取りなんとも言えない幸せを感じました。
[気になる点]
なし
[一言]
作者さんの別の話も読みたくなりました。
素敵な小説で泣いてしまいました。ありがとうございます!よくある設定を上手く組み合わせて新しい視点が見えて、感情移入もし易く2度泣きました笑。プロポーズと、看取りなんとも言えない幸せを感じました。
[気になる点]
なし
[一言]
作者さんの別の話も読みたくなりました。
泣いてくださり、私も、きっとクラウスも幸せです。
別の話は、読んでくださると嬉しいですが、正直なところ全く自信がありません。今後、良いと思ってもらえる作品を書けるように頑張ります。
別の話は、読んでくださると嬉しいですが、正直なところ全く自信がありません。今後、良いと思ってもらえる作品を書けるように頑張ります。
- 海野はな
- 2023年 03月12日 16時22分
[良い点]
全て、と言わせて頂きたく。
物語全体に充満する優しさ、メッセージ性、教訓の要素がありつつもそれでいて説教臭さを感じさせない雰囲気……挙げればキリがございません。
いや本当にね、私もこんな感動的な物語を書いてみたいと思ってしまいます。絶対に無理だと分かっていてもね。
[気になる点]
人気も人望もない小説書きが読むと「ああ、世の中にはこんなにも素晴らしい物語がある、こんなにも素晴らしい物語を書ける方がおられるというのに、自分は何をやっているんだ」と絶望させられる点ですかね。
そのくらいしかありませんねもうね。
[一言]
『優しさと教訓に溢れた、真なる幸福に至る為の物語』なんやなと……
輪廻転生なんてのは仏教の世界観ですが、
近しい間柄にあって腹割って話せる仲にあるとあるプロテスタントが言うには『輪廻転生は確かにある』そうで、
なんだか不思議な力があるそのプロテスタント曰く
『お前の直近の前世は中堅の武将で、
日本史じゃ殆ど日の目を見ないマイナーな奴だが民衆や部下を思いやる努力家だった。
今のお前の人生は武将だった頃のお前の頑張りのおかげなんだ』
って話でして、
なるほど確かに私はいい縁に恵まれがちっつーか、
なんでか周りにいい人しか寄ってこないし、いいものにばかり出会えてるなってんで妙に納得したわけでございます。
多分この素晴らしく尊い作品に出合えたこともまた、武将だった頃の私の頑張りの結果なんでしょう。
そうでなきゃ説明がつかないぐらいこの物語は素晴らしすぎる。
……さて、なんだってこんな話をしたんだと思われるかもしれませんが、
本文中で転生と反省を繰り返すクラウス王子改めクラウス陛下の生き様を見ていたらどうにもこの話を思い出さずにはいられなかったって話でして。
そしてまたそのプロテスタントは『じゃあ今は堕落してるから来世は地獄かね?』なんて私の質問に対して
『そうとは限らんさ。
お前だって今楽なばかりじゃないししくじりもするだろう?
お前の前世の武将だって決して完璧な善人だったわけじゃない。
前世がいい奴だから来世が幸福かっていうとそうとも限らないんだ。
いい奴には「ならもっと頑張ってみろよ」と難易度の上がった人生が用意されるし、
ダメな奴には「しょうがないな。このくらいなら大丈夫か?」と反省や改心の機会がある人生が用意されたりなんてこともあるもんさ』
と言ってきたわけでございます。
この『反省や改心の機会がある来世』ってのは、まさにクラウス陛下の二度目の人生そのものと言っても差し支えないわけでございまして、
そこでまた件のプロテスタントの『神様は全人類を愛してるし、全人類を救おうと計画しておられる』ってな口癖を思い出したわけでございます。
ともあれなんでしょう、頭ん中がごっちゃになって何書いてんだか今一よくわかんなくなっちまってこんなアホな感想書いてしまってるわけでございますが、
なんにせよこの物語に感動しましたもんで、その情熱冷めやらぬ内にどうにかこの溢れんばかりの気持ちを伝えねばならんなと、それで動いた結果がこれなもんで何卒……
なんて言い訳してる時点てやっぱ自分ってダメなんだなあと思いつつも、
どんなに堕落したバカだってやり直せるし、他人の意見は蔑ろにしちゃいけない、自分にとって好都合なものばかり見てちゃ前に進めないし、苦難を乗り越えればこその幸福があるんだと、
クラウス陛下だって一度目の人生ではひでえ有様だったじゃねえかだったら私とて頑張らねーでどうすると、
そう思えばこそ私自身現在連載中の拙作にもっと注力しよう、三十路だからもう寿命が足りねえだとか諦めずに頑張ろうと、改めて決意することができたわけでございまして、
ともすれば海野センセは私を救って下さった恩人と言っても差し支えなく……
こんな無能にできることと言えばこの程度の感想書くぐらいですが、
それでも海野センセに伝えたいのです、感謝の気持ちを。
「この素晴らしい作品を書いて下さってありがとうございます」
「私に一つの救いを齎して下さって本当に感謝しております」
と、そう伝えたく思います。
全て、と言わせて頂きたく。
物語全体に充満する優しさ、メッセージ性、教訓の要素がありつつもそれでいて説教臭さを感じさせない雰囲気……挙げればキリがございません。
いや本当にね、私もこんな感動的な物語を書いてみたいと思ってしまいます。絶対に無理だと分かっていてもね。
[気になる点]
人気も人望もない小説書きが読むと「ああ、世の中にはこんなにも素晴らしい物語がある、こんなにも素晴らしい物語を書ける方がおられるというのに、自分は何をやっているんだ」と絶望させられる点ですかね。
そのくらいしかありませんねもうね。
[一言]
『優しさと教訓に溢れた、真なる幸福に至る為の物語』なんやなと……
輪廻転生なんてのは仏教の世界観ですが、
近しい間柄にあって腹割って話せる仲にあるとあるプロテスタントが言うには『輪廻転生は確かにある』そうで、
なんだか不思議な力があるそのプロテスタント曰く
『お前の直近の前世は中堅の武将で、
日本史じゃ殆ど日の目を見ないマイナーな奴だが民衆や部下を思いやる努力家だった。
今のお前の人生は武将だった頃のお前の頑張りのおかげなんだ』
って話でして、
なるほど確かに私はいい縁に恵まれがちっつーか、
なんでか周りにいい人しか寄ってこないし、いいものにばかり出会えてるなってんで妙に納得したわけでございます。
多分この素晴らしく尊い作品に出合えたこともまた、武将だった頃の私の頑張りの結果なんでしょう。
そうでなきゃ説明がつかないぐらいこの物語は素晴らしすぎる。
……さて、なんだってこんな話をしたんだと思われるかもしれませんが、
本文中で転生と反省を繰り返すクラウス王子改めクラウス陛下の生き様を見ていたらどうにもこの話を思い出さずにはいられなかったって話でして。
そしてまたそのプロテスタントは『じゃあ今は堕落してるから来世は地獄かね?』なんて私の質問に対して
『そうとは限らんさ。
お前だって今楽なばかりじゃないししくじりもするだろう?
お前の前世の武将だって決して完璧な善人だったわけじゃない。
前世がいい奴だから来世が幸福かっていうとそうとも限らないんだ。
いい奴には「ならもっと頑張ってみろよ」と難易度の上がった人生が用意されるし、
ダメな奴には「しょうがないな。このくらいなら大丈夫か?」と反省や改心の機会がある人生が用意されたりなんてこともあるもんさ』
と言ってきたわけでございます。
この『反省や改心の機会がある来世』ってのは、まさにクラウス陛下の二度目の人生そのものと言っても差し支えないわけでございまして、
そこでまた件のプロテスタントの『神様は全人類を愛してるし、全人類を救おうと計画しておられる』ってな口癖を思い出したわけでございます。
ともあれなんでしょう、頭ん中がごっちゃになって何書いてんだか今一よくわかんなくなっちまってこんなアホな感想書いてしまってるわけでございますが、
なんにせよこの物語に感動しましたもんで、その情熱冷めやらぬ内にどうにかこの溢れんばかりの気持ちを伝えねばならんなと、それで動いた結果がこれなもんで何卒……
なんて言い訳してる時点てやっぱ自分ってダメなんだなあと思いつつも、
どんなに堕落したバカだってやり直せるし、他人の意見は蔑ろにしちゃいけない、自分にとって好都合なものばかり見てちゃ前に進めないし、苦難を乗り越えればこその幸福があるんだと、
クラウス陛下だって一度目の人生ではひでえ有様だったじゃねえかだったら私とて頑張らねーでどうすると、
そう思えばこそ私自身現在連載中の拙作にもっと注力しよう、三十路だからもう寿命が足りねえだとか諦めずに頑張ろうと、改めて決意することができたわけでございまして、
ともすれば海野センセは私を救って下さった恩人と言っても差し支えなく……
こんな無能にできることと言えばこの程度の感想書くぐらいですが、
それでも海野センセに伝えたいのです、感謝の気持ちを。
「この素晴らしい作品を書いて下さってありがとうございます」
「私に一つの救いを齎して下さって本当に感謝しております」
と、そう伝えたく思います。
大層なお言葉をいただきまして恐縮です。
私も駆け出し(たのかどうかも不明)の自称書き手でして、うひゃああぁぁ、という気分になりました。舞い上がってしまいそうです。
輪廻転生のお話を見て、『反省や改心の機会がある来世』はまさに今作のクラウスに与えられたものですね。私も来世のためにも頑張らねばな、と思いました。
感想とても嬉しかったです。また頑張って書こうと思いました。ありがとうございます。
私も駆け出し(たのかどうかも不明)の自称書き手でして、うひゃああぁぁ、という気分になりました。舞い上がってしまいそうです。
輪廻転生のお話を見て、『反省や改心の機会がある来世』はまさに今作のクラウスに与えられたものですね。私も来世のためにも頑張らねばな、と思いました。
感想とても嬉しかったです。また頑張って書こうと思いました。ありがとうございます。
- 海野はな
- 2023年 03月12日 16時18分
[一言]
私も泣きました。転生系とループ系とざまあ系が合体した作品なんてカオスになってもおかしくないのにしっかりまとめられているのがすごいと思います。月間総合一位も納得です。
あと全部の感想に返事してるのすごいです。
私も泣きました。転生系とループ系とざまあ系が合体した作品なんてカオスになってもおかしくないのにしっかりまとめられているのがすごいと思います。月間総合一位も納得です。
あと全部の感想に返事してるのすごいです。
泣いてくださりありがとうございます。
ありがたいことに月間一位。未だに信じられません。
感想、こんなにいただけると思っていなかったです。嬉しい限りです。
ありがたいことに月間一位。未だに信じられません。
感想、こんなにいただけると思っていなかったです。嬉しい限りです。
- 海野はな
- 2023年 03月11日 14時46分
[良い点]
ざまぁされる王子様視点というのが斬新で面白かった
王子様が改心していく様子が丁寧に書かれていたのも良かった。1度目だけでなく2度目を挟んで時間をかけて、色んな立場から改心させるというのが丁寧でいいと思った。
あと時々挟まれる王子の黒歴史発作にクスッとさせられるのもシリアスな空気が少し緩まって良かった
[一言]
ランキングから、そして何より個人的に珍しいと感じたざまぁされる側がどうこうなるというお話ということでタイトルで釣られてきました。とても丁寧で面白い作品でした。穏やかに余生を過ごした二人を見て「良かった……」という気持ちです。
ご馳走様でした。
ざまぁされる王子様視点というのが斬新で面白かった
王子様が改心していく様子が丁寧に書かれていたのも良かった。1度目だけでなく2度目を挟んで時間をかけて、色んな立場から改心させるというのが丁寧でいいと思った。
あと時々挟まれる王子の黒歴史発作にクスッとさせられるのもシリアスな空気が少し緩まって良かった
[一言]
ランキングから、そして何より個人的に珍しいと感じたざまぁされる側がどうこうなるというお話ということでタイトルで釣られてきました。とても丁寧で面白い作品でした。穏やかに余生を過ごした二人を見て「良かった……」という気持ちです。
ご馳走様でした。
黒歴史発作にクスッとしていただけてよかったです。
感想ありがとうございます!
感想ありがとうございます!
- 海野はな
- 2023年 03月11日 14時43分
[一言]
環境って大事だね…。
いやホントに
環境って大事だね…。
いやホントに
大事ですね。
感想ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
- 海野はな
- 2023年 03月10日 16時14分
[良い点]
ヒロインとの恋愛的な絡みはない二度目の人生ですが、構成上ここがキーポイントなのかなと思いました。タイムパラドクスになりますが、この理不尽な死があったから一度目の生の罪を償い再び王子としてまっさらで生まれ変わることができたのでは?と…
あと王子の黒歴史発作が挟まるタイミングが良いというか、繰り返しになるぶん少しだれるストーリーのテンポが良くなって面白かった
ヒロインとの恋愛的な絡みはない二度目の人生ですが、構成上ここがキーポイントなのかなと思いました。タイムパラドクスになりますが、この理不尽な死があったから一度目の生の罪を償い再び王子としてまっさらで生まれ変わることができたのでは?と…
あと王子の黒歴史発作が挟まるタイミングが良いというか、繰り返しになるぶん少しだれるストーリーのテンポが良くなって面白かった
キーポイント!まっさらで生まれ変わる。おおぉ。なるほど。そうかもしれません。
黒歴史発作を楽しんでもらえてよかったです。
感想ありがとうございます。
黒歴史発作を楽しんでもらえてよかったです。
感想ありがとうございます。
- 海野はな
- 2023年 03月09日 16時45分
[良い点]
簡潔で疲れる事なくとても読み易かったです。
婚約破棄の理由が、そんな男性結構いるわ!と、共感出来る部分があったのと、ありきたりな展開が無かったのも新鮮で楽しめた要因の一つになりました。
2度に渡る人生で経験した事を3度目の人生に活かし深く反省する仕草がとても面白かったです。
ヒロインが平凡な容姿だと言うのも大変好感が持てました。
最後の夫婦の会話が思いやりに溢れてて泣けました。
飽きる事なく残念な気持ちになる事も無く素晴らしい作品でした。
初めてポイントを付けてみたくなり、感想を書きたくなった作品です。
[気になる点]
1回目、2回目の人生でリーゼはどうなったのかな?っていろいろ想像してました。
3回目の人生では、リーゼも前世の記憶を持ってるのかな?なんて思ったりしながら、楽しく読ませて頂きました。
[一言]
楽しい時間をありがとうございました。
簡潔で疲れる事なくとても読み易かったです。
婚約破棄の理由が、そんな男性結構いるわ!と、共感出来る部分があったのと、ありきたりな展開が無かったのも新鮮で楽しめた要因の一つになりました。
2度に渡る人生で経験した事を3度目の人生に活かし深く反省する仕草がとても面白かったです。
ヒロインが平凡な容姿だと言うのも大変好感が持てました。
最後の夫婦の会話が思いやりに溢れてて泣けました。
飽きる事なく残念な気持ちになる事も無く素晴らしい作品でした。
初めてポイントを付けてみたくなり、感想を書きたくなった作品です。
[気になる点]
1回目、2回目の人生でリーゼはどうなったのかな?っていろいろ想像してました。
3回目の人生では、リーゼも前世の記憶を持ってるのかな?なんて思ったりしながら、楽しく読ませて頂きました。
[一言]
楽しい時間をありがとうございました。
楽しんで頂けて嬉しいです。
一度目人生途中くらいで読むのをやめる方もいるかな?と思っていたので、飽きることがなかったとのこと、ホッとしています。
初めてのポイント!ありがとうございます!
一度目人生途中くらいで読むのをやめる方もいるかな?と思っていたので、飽きることがなかったとのこと、ホッとしています。
初めてのポイント!ありがとうございます!
- 海野はな
- 2023年 03月09日 16時38分
感想を書く場合はログインしてください。