感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
エミーリアの境遇、彼女の心の歪さが「強く確認を求められたら頷いてしまう」という一文に集約されており唸らされました。それをエミーリアが自覚していることで彼女の心はずっと痛みを感じてきたのだろうと想像できます。アルバートのやり方は少々強引ですが、自分を想っている人がいると彼女に伝えるために必要だったのでしょう。
本編の補完ではなくエミーリアとW主人公だと思えるくらい母イザベラを中心に掘り下げられた親世代の話が物語に厚みを与えていました。
娘を放棄した理由も納得できましたが、そこから一歩踏み込み自身が至らなかったと過去を省みる両親の姿が描かれていたことが読後感の良さに繋がっていました。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
エミーリアの境遇、彼女の心の歪さが「強く確認を求められたら頷いてしまう」という一文に集約されており唸らされました。それをエミーリアが自覚していることで彼女の心はずっと痛みを感じてきたのだろうと想像できます。アルバートのやり方は少々強引ですが、自分を想っている人がいると彼女に伝えるために必要だったのでしょう。
本編の補完ではなくエミーリアとW主人公だと思えるくらい母イザベラを中心に掘り下げられた親世代の話が物語に厚みを与えていました。
娘を放棄した理由も納得できましたが、そこから一歩踏み込み自身が至らなかったと過去を省みる両親の姿が描かれていたことが読後感の良さに繋がっていました。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2023年 10月30日 08時40分
お忙しいところありがとうございます。
この先どのようにコンテストが進むのかとても楽しみにしております。楽しい企画をありがとうございました。
この先どのようにコンテストが進むのかとても楽しみにしております。楽しい企画をありがとうございました。
- 五十嵐 あお
- 2023年 10月30日 08時54分
[良い点]
一気に読みました。ヒロイン幸せでよかったです。
[気になる点]
最後までイザベラにカケラも同情出来ない。
結局娘を犠牲にして自分は幸せな家庭を持ってたんだよね。
娘が幸せになった今更名乗る資格はないけど、子供時代はどうにかしてでも出会ったり手紙書くなり誰かを娘に接触させるなり、精神的に支えるべきだった。父親はもっと罪深いけど。
両親とも毒親過ぎて、両親とも娘を人柱にした上で彼女抜きの幸せな家庭を持っててホント胸糞。
悲劇のヒロインの様に罪悪感を持ってるだけじゃなくてもっと明確にこの親達にザマァがあればよかったのに。
一気に読みました。ヒロイン幸せでよかったです。
[気になる点]
最後までイザベラにカケラも同情出来ない。
結局娘を犠牲にして自分は幸せな家庭を持ってたんだよね。
娘が幸せになった今更名乗る資格はないけど、子供時代はどうにかしてでも出会ったり手紙書くなり誰かを娘に接触させるなり、精神的に支えるべきだった。父親はもっと罪深いけど。
両親とも毒親過ぎて、両親とも娘を人柱にした上で彼女抜きの幸せな家庭を持っててホント胸糞。
悲劇のヒロインの様に罪悪感を持ってるだけじゃなくてもっと明確にこの親達にザマァがあればよかったのに。
感想、ありがとうございます。
一気にお読みいただけて嬉しく思います。結局三か月以上かかってしまったので、ところどころ繋ぎがいまいちのところがあったのではないかと思うとお恥ずかしい限りです。
気になる点、を書いていただけることはとても参考になります。一人でキーボードを打っていると自分の頭の中のみの世界ですから。
次は、と思う原動力になります。
ありがとうございました。
一気にお読みいただけて嬉しく思います。結局三か月以上かかってしまったので、ところどころ繋ぎがいまいちのところがあったのではないかと思うとお恥ずかしい限りです。
気になる点、を書いていただけることはとても参考になります。一人でキーボードを打っていると自分の頭の中のみの世界ですから。
次は、と思う原動力になります。
ありがとうございました。
- 五十嵐 あお
- 2023年 06月24日 16時16分
[良い点]
とてもとても心に残る素敵なお話でした。
とてもとても心に残る素敵なお話でした。
エピソード45
感想、ありがとうございました。
そうおっしゃっていただけると嬉しいです。最後が一番重いパートになってしまい、投稿する順番はこれで良かったのかなぁと度々考えていました。
でも、感想をいただけると、また時間が出来た時に何か書いてみようと思えます。モチベーションをありがとうございました。
そうおっしゃっていただけると嬉しいです。最後が一番重いパートになってしまい、投稿する順番はこれで良かったのかなぁと度々考えていました。
でも、感想をいただけると、また時間が出来た時に何か書いてみようと思えます。モチベーションをありがとうございました。
- 五十嵐 あお
- 2023年 06月23日 20時01分
[一言]
イザベラがどんな気持ちで夜を過ごしたのかと思うと辛い…!たとえいままでの中ではもっとも悪意がなさそうな相手とはいえ、イザベラが異性を好ましく思えるとはとても考えられないので…
イザベラがどんな気持ちで夜を過ごしたのかと思うと辛い…!たとえいままでの中ではもっとも悪意がなさそうな相手とはいえ、イザベラが異性を好ましく思えるとはとても考えられないので…
エピソード42
一言、ありがとうございます。
わたしの頭の中には本の内容ではなく、言葉として「傲慢と偏見」、けれど景色はグリーンの芝生。中国で嘗てあった纏足。そして「賢者の贈り物」のお話が渦巻いています。
今から、誤字を確認して投稿いたします!昨日は結構やらかしていました。(←反省)
本編より長くなってしまっていますが、あともう少し、の筈です。
いつもお付き合いありがとうございます。
わたしの頭の中には本の内容ではなく、言葉として「傲慢と偏見」、けれど景色はグリーンの芝生。中国で嘗てあった纏足。そして「賢者の贈り物」のお話が渦巻いています。
今から、誤字を確認して投稿いたします!昨日は結構やらかしていました。(←反省)
本編より長くなってしまっていますが、あともう少し、の筈です。
いつもお付き合いありがとうございます。
- 五十嵐 あお
- 2023年 06月21日 11時29分
[一言]
このイザベラの苦闘を娘は何一つ知らないんだろうなぁ…娘の周囲の人は知ってるかもしれないけれど、それを教えたりはしないんだろうなぁ…と思うとやるせないやら苦しいやら。
でも実際にこういうふうに育てられた娘、いたんだろうなぁ…とも思います。世界史にも日本史にもありそうですよね…
このイザベラの苦闘を娘は何一つ知らないんだろうなぁ…娘の周囲の人は知ってるかもしれないけれど、それを教えたりはしないんだろうなぁ…と思うとやるせないやら苦しいやら。
でも実際にこういうふうに育てられた娘、いたんだろうなぁ…とも思います。世界史にも日本史にもありそうですよね…
エピソード35
一言、ありがとうございます。
このオスカーの話は、四月の段階では一番先に書こうかなぁと思っていたのですが、話が重いしなぁと躊躇っていました。
でも、書かないと話が終わらないような気がして投稿しだしてしまいました。
最後は既に出来ているので、途中をどうもっていくか、繋がらなくて悩んでいます。
今夜もこれからキーボードを打ちますが、何とか今夜中に投稿したいな、と思っています。
一言への本当のお返事になるのは数話後のような…
いつもありがとうございます。
このオスカーの話は、四月の段階では一番先に書こうかなぁと思っていたのですが、話が重いしなぁと躊躇っていました。
でも、書かないと話が終わらないような気がして投稿しだしてしまいました。
最後は既に出来ているので、途中をどうもっていくか、繋がらなくて悩んでいます。
今夜もこれからキーボードを打ちますが、何とか今夜中に投稿したいな、と思っています。
一言への本当のお返事になるのは数話後のような…
いつもありがとうございます。
- 五十嵐 あお
- 2023年 06月13日 19時08分
[一言]
一番新しい話を読んでから最初から読み返して、途中途中で気になっていた描写ってそういうことかー!!と改めて実感しています。
兄の心情いかばかりか…と思うとせつねぇ~~!!と悶えるばかりでございます……。
そして確かに王子、どちらを選んだのかな…。王と第二妃の生活はどうなったのかも、色々想像が膨らみますね。第二妃が酷い目にあわない方が酷さ倍増な気もします。
一番新しい話を読んでから最初から読み返して、途中途中で気になっていた描写ってそういうことかー!!と改めて実感しています。
兄の心情いかばかりか…と思うとせつねぇ~~!!と悶えるばかりでございます……。
そして確かに王子、どちらを選んだのかな…。王と第二妃の生活はどうなったのかも、色々想像が膨らみますね。第二妃が酷い目にあわない方が酷さ倍増な気もします。
エピソード16
欲しい一言、ありがとうございます!
想像を膨らませていただけると、本当にご馳走様!です。
自分のことなのに、恐らくで申し訳ございませんがところどころ空白がある文章の書き方ではないかと思います。
ブラックボックス(←空白なのに…)部分をその時のお気持ちで繋げていただけると本当に嬉しいです。
いつもありがとうございます!
想像を膨らませていただけると、本当にご馳走様!です。
自分のことなのに、恐らくで申し訳ございませんがところどころ空白がある文章の書き方ではないかと思います。
ブラックボックス(←空白なのに…)部分をその時のお気持ちで繋げていただけると本当に嬉しいです。
いつもありがとうございます!
- 五十嵐 あお
- 2023年 06月09日 15時54分
[一言]
あー、辛い!!
イザベラが可哀想すぎて辛い!
周囲の人はみんなその辛さに悶絶してたんだろうなぁ…。
あー、辛い!!
イザベラが可哀想すぎて辛い!
周囲の人はみんなその辛さに悶絶してたんだろうなぁ…。
エピソード31
一言ありがとうございます。
キーボードを打っていて思ったのですが、これは長くなってしまうかも、と。
くどくど書かず、前振りさらっと、現在しっかりでいきたいと思っております。
周囲からの目が出来上がってしまっている世界で生きる、なテーマで臨んでおります。
お読みいただきありがとうございます。
キーボードを打っていて思ったのですが、これは長くなってしまうかも、と。
くどくど書かず、前振りさらっと、現在しっかりでいきたいと思っております。
周囲からの目が出来上がってしまっている世界で生きる、なテーマで臨んでおります。
お読みいただきありがとうございます。
- 五十嵐 あお
- 2023年 06月09日 15時47分
[一言]
パラダイムの転換期といえばアルビントフラーの第三の波かな?1970年代の名著。流石にそれは古すぎるので、その後に書かれた第四の波かもしれませんね。
パラダイムの転換期といえばアルビントフラーの第三の波かな?1970年代の名著。流石にそれは古すぎるので、その後に書かれた第四の波かもしれませんね。
エピソード29
一言、ありがとうございます!
おー、難しい本のタイトル来ましたね!あの頃は勧められるものを、意味を理解するというよりは、読んでおりました。
おー、難しい本のタイトル来ましたね!あの頃は勧められるものを、意味を理解するというよりは、読んでおりました。
- 五十嵐 あお
- 2023年 06月09日 15時44分
[良い点]
読みやすいし、テンポいいし、
毎回更新楽しみにしています。
すてきな作品ありがとうございます。
エミーリアが幸せになれてよかった。
[気になる点]
ずっと辛いのを知っていて、権力財力あるのに、ほっておいた両親(義母も含め)が酷すぎて、エミーリアがかわいそうでした。
幸せにすごしてきた兄弟と比べると、なおさらせつなかったです。
他の方の感想にもあったのですが、今更、親、兄弟だから仲良くしようはないよって思いました。
読みやすいし、テンポいいし、
毎回更新楽しみにしています。
すてきな作品ありがとうございます。
エミーリアが幸せになれてよかった。
[気になる点]
ずっと辛いのを知っていて、権力財力あるのに、ほっておいた両親(義母も含め)が酷すぎて、エミーリアがかわいそうでした。
幸せにすごしてきた兄弟と比べると、なおさらせつなかったです。
他の方の感想にもあったのですが、今更、親、兄弟だから仲良くしようはないよって思いました。
エピソード19
感想、ありがとうございます。
気になる点、特にエミーリアの味方になっていただきありがとうございます。
とても嬉しく思います。
そして、何より更新を楽しみにしていただけているとのこと、本当に嬉しいです。
閑話の対になる分と、最初の予定通りもう一人の視点からの話は絶対に投稿しようと決めていますので、お時間がある時にまた覗いてみて下さい。
そして何より、感想を書くお時間をいただいたことに感謝します。ありがとうございました。
気になる点、特にエミーリアの味方になっていただきありがとうございます。
とても嬉しく思います。
そして、何より更新を楽しみにしていただけているとのこと、本当に嬉しいです。
閑話の対になる分と、最初の予定通りもう一人の視点からの話は絶対に投稿しようと決めていますので、お時間がある時にまた覗いてみて下さい。
そして何より、感想を書くお時間をいただいたことに感謝します。ありがとうございました。
- 五十嵐 あお
- 2023年 05月16日 16時27分
[一言]
ま、まさか弟を道案内してきたオスカーさんが母の実家の公爵家までつながっているとはこの私の目をもってしても(節穴です
ま、まさか弟を道案内してきたオスカーさんが母の実家の公爵家までつながっているとはこの私の目をもってしても(節穴です
エピソード24
一言、ありがとうございます!
前回からオスカー氏を気に掛けて下さり、ありがとうございます。
マイルズ君、初出が赤ちゃんだった時の回想程度の割には、おまけの中で良い働きをしているのではないでしょうか、なんて思っています。
数日内に、続きを予告をしたので(なんて大胆なことを…)、お時間がある時にでも予想の答え合わせにいらして下さい!
ありがとうございました。
前回からオスカー氏を気に掛けて下さり、ありがとうございます。
マイルズ君、初出が赤ちゃんだった時の回想程度の割には、おまけの中で良い働きをしているのではないでしょうか、なんて思っています。
数日内に、続きを予告をしたので(なんて大胆なことを…)、お時間がある時にでも予想の答え合わせにいらして下さい!
ありがとうございました。
- 五十嵐 あお
- 2023年 05月15日 19時25分
感想を書く場合はログインしてください。