感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 Next >> 
[良い点]
非常に読み応えのある作品でした。
サーシャが幸せになるまでを楽しく読みつつそこからの断罪のくだりは真剣に読みふけってしまいました。特にウェルニクス親子、特にウィリアムの驕りとそこからの転落の下りは自分も凡人ゆえに身につまされる部分もあり、けれど先輩たちや王からの言葉で自分まで少し慰められたような心地です。
「目には目を、歯には歯を」が言葉の通り正しく行われた作品だったと思います。
癖の強い登場人物たちばかりですが、誰も彼も憎みきれないです。…グレッグ以外。でもグレッグももう少し掘り下げられたら危ない予感がします笑
素敵な作品を本当にありがとうございます。
他作品もぜひ読ませていただきたく思います。
[一言]
可能であれば、いつかダナフォール親子の統治の様子をほんの少しだけでも覗いてみたいです。
  • 投稿者: 奈緒
  • 2023年 05月11日 21時38分
感想ありがとうございます!
読み応え…! めちゃくちゃ嬉しいお言葉ありがとうございます!

グレッグはさらっと触れただけでしたが、皆さま彼が一番の迷惑野郎だったことに気が付いていてその読解力に震えています。
他の面子は過失によるところが多いですが、彼は確信犯ですからね…。

作品を楽しんでいただいてありがとうございました!!

実はダナフォール侯爵が鉱山周りを綺麗にするスカッとほっこり番外編をこれから執筆予定ですので、よろしくお願いします。
週末におおよそ書き上げてしまいたい…!
[良い点]
本当は家族のことがちゃんと好きで、優秀な彼らがこんな子爵なんて地位に自ら納まってしなくても良い苦労をして身を削っていく姿を、サイラスは歯痒く思いながらも離れられずにずっと傍で見てきたんでしょうね。

そんな想いが長い年月をかけて歪んでしまって、もう伝えたかった人も皆サイラスを置いて逝ってしまったのだと思うと、なんだか遣る瀬無いですね…。
[一言]
『サイラスてめぇこの野郎!』と思っていましたが、少し見る目が変わりました。

作者様の他の作品も拝読させて頂きます。
  • 投稿者: ひな
  • 女性
  • 2023年 05月11日 15時29分
感想ありがとうございます!
他作品まで手を伸ばしてくださるとのこと、本当に嬉しいです!

サイラスは悪くて弱い奴なんですが、父兄への思慕はかなり深いんですよね。
こんな情けないサイラスの事情まで深く読み込んでいただいて作者冥利につきます、ありがとうございました(*゜▽゜*)
[良い点]
成人したとたん責任全放棄の主人公
腹いせに仕事せず浪費する叔父
無知な婚約者
手が遅い王
強引に結婚をまとめる辺境伯息子

それぞれ立場や事情があるのでしょうが基本クズしかいない。いいぞもっとやれ
金せびりにきた叔父娘も欲に忠実で高ポイント

作者が書きたかったのは別方向でしょうけど楽しみかたはそれぞれて事で。許してちょ
  • 投稿者: sin370a
  • 2023年 05月11日 10時04分
感想ありがとうございます!

今回の話、誰のどこに感情移入するかで良し悪しの判断が変わる内容だと思っていますが、なるほどそういった各登場人物の至らない部分を俯瞰する楽しみ方もあるかもしれませんね。
拙作を読んで楽しんでくださり、どうもありがとうございました。
[一言]
最初から最後まで一気読みしました
モヤモヤ イライラから始まって
最後はスッキリ!!
読み終わった後気分爽快
今の私が求めていたもの
ありがとうございました
他の先生の作品もぜひ読ませていただきます
感想ありがとうございます!
各人の顛末については意見が分かれるところだと思いますが、だからこそスッキリしていただけたとのお言葉、とても嬉しいです!
そして先生と言われて動揺しています(・ω・三・ω・)
他作品も是非是非よろしくお願いしますー!
[良い点]
サイラスと家令にこんな考えがあったんですね。
ただの無能とかじゃなくてちゃんとそれぞれ生きているのがいいです。

嬉しいお言葉をありがとうございます。
各話それぞれに楽しんでいただけて、作者冥利につきますー!
ご愛読ありがとうございました!
[良い点]
サーシャが可愛かったです。ガイアス引きとめるとことか、辺境伯に守ると言われて引き下がるとことか。
こんな嫁もこんな娘もめちゃくちゃ可愛いだろうなぁ。
感想ありがとうございます!
ガイアスは妻が可愛くて仕方がないみたいです
辺境伯は懐いた嫁が可愛いのと同時に、あまりの懐かれっぷりに若干驚いたりもしています笑
[一言]
国王、子爵代理について調査してなかったことはもちろん、サーシャの婚約者の決め方も責任ありますよね。
あの伯爵、どう考えても子爵領の重要性も大変さも一欠片もわかってないですから、9才で子爵になったサーシャの婚約者に選んでいい相手じゃなかったですし。
子爵領の重要性をわかってる家から婚約者選んでたら、子爵代理はとっくに追い出されて、婚約者の家が後ろ盾として色々手を貸してたんだろうなぁ。
またまた感想ありがとうございます!

まさにそのとおりで、婚約者やその実家がまともだったら、こんなことにはならないはずなんですよね。
サイラスが上手くやってるから大丈夫、むしろ隣地の伯爵領とコネクションができたよね、くらいに思っていたようです。
権力者の無能は本当に罪深いです。
[良い点]
なんかいいです。
サーシャにとって、ガイアスが支えになるのはもちろんですけど、辺境伯の存在も大きいのですね。
理性的でやるべきことをちゃんとしてくれる頼れる大人が味方になってくれて、頼っていいっていうのは、誰一人頼れる人もいない環境で一人で頑張ってきたサーシャにとって大きいんですね。
感想ありがとうございます!

そうなんです、甘えられる大人を求めるサーシャの心に、辺境伯がすっぽりハマってしまいました。
サーシャ本人が思う以上に、辺境伯の前にいるサーシャは子どものような安心した顔をしているようですね。
[良い点]
なんというかうまくいきそうで行かない弊社の部署間調整を伺わせる話でしみじみしました
お前が仕事しすぎるからよその部署がやらないんだと上司に言われ逆やがなと思ったあの頃
みんなヤンチャに仕事しない

元婚約者が反省してれたあたりが個人的にはクライマックスでした
面白かったしスカッとしました
  • 投稿者: くぽぽ
  • 2023年 05月08日 13時20分
感想ありがとうございます!
お仕事をされてる方に共感してほしくて書いていたので嬉しいです!

部署間の調整、悲しいことですがあるあるですね
そして偏った人に仕事が…

スカッとしていただけてよかったです
ご愛読ありがとうございました!
[良い点]
虐げられた娘が出来る男に助けられてめでたしめでたし…の、後のフォローが見事でした!
家令と叔父なんか変だな…という違和感を明らかにされた所が素晴らしかったです。
叔父になんとなく同情しちゃうな…。父と兄を愛していたからこそ、優秀な二人がその力を正当に評価されず、人生を使い尽くされ、命を縮めてしまう事が悔しかったんだろうな、とも思います。愛に目が眩んだのは彼だったのかもしれないなぁと。とっとと家を出て一財産築いてとかすればよかったのに、親も兄も見捨てられなかったんでしょうね…。
いとこに言った言葉は叔父が長年恨みに想っていた事の裏返しなんでしょうね。
[一言]
ヒロインと辺境伯との甘い会話がオシャレなのがよかったです!駆け引きみたいな小気味良さがあって、南国のさわやかな気候と相まって気持ちが良くてステキでした。性格や行動を誉めあうところが更にラブラブでよかった~!!
  • 投稿者: 高谷
  • 2023年 05月08日 11時52分
感想ありがとうございます!
本作まで読んでいただけるとは!
今回の話は落とし所に悩みながら書いていたので、その後の展開をお褒めいただけて嬉しいです、ありがとうございます!

叔父に同情までありがとうございます。
仰るとおり、彼は父と兄が大好きで見捨てられなかったんですよね。
ただ同時に、大金を稼いで父と兄に「俺が養うから、そんな領主やめろよ!」と言うほどの胆力もなく……。
不満一杯のくせに、父と兄の元でぬくぬくと甘えて生活していたという超拗らせキャラでした。
<< Back 11 12 13 Next >> 
↑ページトップへ