感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [55]
[良い点]
エルちゃんが楽な方(侯爵家のお金で供物を集めたり)に進むことなくお勤めを果たしている事かな。貴族の少女との出会いが善きものであらん事を
祈りが対価だから、エルちゃん自身はお金ナイナイのままなのよね……
[気になる点]
貴族子弟達が胡散臭げなのはともかく、怒ってるのは本家の妹ちゃんリリア=マリー=フェス=フェルデン侯爵令嬢から何か聞いたのかねぇ?
ウルティアス大公は……何をしてんのかな?まあ、エルちゃんも聖堂と図書室にしか行かない……というより授業に出る意味もないから教師たちとの接点もないだろうからねぇ
[一言]
お供の聖堂騎士様がいないからこそフード付きの貴族の娘が排除されなかったとみた
腐った王都教会はさぞかし貧乏そうなこの子の家から金むしり取ってたんだろうね
娘さんダイジョウブだ、エルちゃんは対価に体を求めたりはしないぞ(*'ω'*)
  • 投稿者: しお
  • 2024年 02月18日 01時34分
[良い点]
この少女との出会いが今の閉塞状況を打開するような導きとなるのでしょうか。作者様コメント「物語は加速する」に期待です。
[気になる点]
学習院の方はちょっとどうしようもない感じですね。治癒所に行くことさえ控えざるを得ないとは・・・特待生の皆はエルについて正しい情報を掴んでいたのに、これから国を背負う貴族子女がこれほど偏見が強かったり情弱では国の行く末が心配・・・。
[一言]
お忙しい中の更新、ありがとうございます。
作者様に無理ないペースで続けていただけたら嬉しいです。

  • 投稿者: sour
  • 2024年 02月17日 23時42分
[良い点]
 奮発した、小さな穀物店の御店主様。
 あるいは御喜捨を施した方々へ。
 第三位修道女エル殿の言祝ぎによりて、精霊様方の祝福が降りて、善き哉。
[一言]
 この国の貴族の方々は『革命』をお望みなのか?
 そして、王太子は、秘された聖堂と御初代様の件について、国王陛下や副学習院長から何も聞かされていないのか。王太子自ら、エル殿ひいては聖堂教会に歩み寄る姿勢をとらねばならない事態というのに。
 というか、ヒルデガルドに無体を働いていた枢機卿どもはすべて邪教徒として異端審問・破門・処罰されているということが貴族たちに伝わっていないのか、敢えて広めていない莫迦がいるのか。
 そして、むしろ逆に悪評だけを広めている、冒涜なる者がいるとしか。

 ……どう考えてもリッチェル侯爵家門は最終的に盛大に「ざまぁ」されないといけない気がします。

 リッチェル侯爵家の先祖の魔女の話は、どう考えてもヒルデガルドの魅惑さの伏線な気がしてなりませんし。
  • 投稿者: 堀志織
  • 2024年 02月17日 23時30分
[良い点]
お勤めの場面は心が洗われます。
製薬についても、貴重品で民が助かるしエルの研鑽の幅の広がりにもなって、ついでに気心のしれた友達とちょっとお喋りをして息抜きにもなるという、いい循環が生まれているような印象を受けました。
[気になる点]
祈る作法も心得ていて、かつ資格があるだろう副学院長がエルのように人の居ない時間帯を見計らって学園の小聖堂に来ていないような印象を文から受けますが、多忙に加えて立場上人目を引きすぎてお忍びが難しいせいかな。
還俗しなくてはならなかった複雑なお立場のようですし。
[一言]
カーマン導師については……まあ、誤解を生む状況でもあったし、結果的に秘匿されし聖女たるエルを上手いこと隠す身代わりになったってことで、精霊様もバチを当てずに目をつぶっているのかな。

アホなことをしてしまったフェルデンのご継嗣様の将来もエルは真っ直ぐに成長してくれるよう祈ってくれるくらいだから、導師も帰還不能点を超えてなければ祈ってくれるかと。
  • 投稿者: Shuka
  • 2024年 02月12日 17時38分
[良い点]
ルカとの関係がいいのは良いね
ギルドもエルちゃんの行為に報いてくれた良き良き
[気になる点]
ジョルジュ=カーマン導師は何をやってるのか……
まあ、小聖堂を訪れることもなくヒルデガルドの金魚のフンしてるのかな
重い空気すら感じれなさそう……というか祈りも特定の方々の為だけに祈ってそうね
記憶の泡沫においても、今世のアルタマイトにおいても傲慢だったし、断罪された枢機卿たちとある意味同じ道歩いてるって気が付いてないんだろうね

大食堂での様子を見る限りウルティアス大公様もあんまり空気感は感じれなさそうだけどエルちゃんが浄化した小聖堂に入ったらさすがに感激しそうと思った
[一言]
隔離された小部屋(巡星の祈祷所)だと思うけど、それと小聖堂は同じ時期に出来て、のちにその周辺に学習院が建てられたって事かな?

教皇様の所などでこの世界が巡っているさまを感じられたからこそ思う、祈りの大切さをエルちゃんは皆に伝えていかなくちゃだめなのね……タイヘンそう

それにしても……逢引の場所とかになってたのかねぇ……魔法が神や精霊によってもたらされてる世界だろうになんと罰当たりな……
  • 投稿者: しお
  • 2024年 02月11日 19時16分
[気になる点]
もしかして今回のジョルジュ=カーマン導師(前の導師がどうだったか知らないのでアレですが)あれからも自力で託宣起こせていない?
そんな導師が師では加護てんこ盛りにしても聖女様の力もロクに伸びそうにないですね。
[良い点]
 エル殿が、小聖堂の『澱み』を解消されたこと。

 エル殿に味方する者たちが、諸々の拾得物を贈り、感謝とともに、更なる援けを望み、祈り捧げている様。
[気になる点]
 よくも、まあ、この王国を神や精霊が見捨てにならなかったものだなぁ……と。
[一言]
 小聖堂の清めを、妖精に祝福された聖女様がやったなんて、どこかの誰かさんたちが喧伝しないか心配です。
  • 投稿者: 堀志織
  • 2024年 02月11日 18時42分
[良い点]
 ‥‥‥まああの時エルを中心に純白の羽根が降り注いだから、目端の利くものが居れば誰の祈りによる託宣かは想像可能では有るんですよね。

 ルカもTPOをわきまえて行動出来てるんですね。
 成長したんだなあ。
[気になる点]
 貴重品が手に入ったのなら調合!調合!
  • 投稿者: アレイ
  • 男性
  • 2024年 02月11日 18時30分
[気になる点]
フェルディン卿…エルを手に入れる為に宰相を狙ったりは…。
エオルドと同じ暗い執着が彼にも芽生えましたか。
  • 投稿者: misuzu
  • 2024年 02月10日 22時23分
[良い点]
 ああ、「人として」の生き様と土台、「貴族として」の矜持と責任を高いレベルで等しく維持出来ているのは流石です宰相様。
 御子息の現状は残念ですが、次代はフェルディンに育ってはいるのではないでしょうか。
 天秤は多少貴族・国家利益寄りに見えますが、悪くはないのでは?
 彼ももうちょい人生経験を積んでいく必要が有るようですがね。
 ただ視野の広さと深さは御継嗣殿とは比べるくもないでしょう‥‥‥と思いたいw
 エルを巡って変な策謀等はしないと思いたい。
[気になる点]
 宰相として国家の舵取りともなれば責任の重さや阿諛追従でその心労は如何ばかりか。
 ちょっと足元の、家の管理が疎かになってしまうのも無理ないのかなぁ。

 にしてもフェルデン家だけでもこれだけの問題が発生するとは。
 学園生活どうなるの?
  • 投稿者: アレイ
  • 男性
  • 2024年 02月10日 21時42分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [55]
↑ページトップへ